相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

28歳ニートがハロワ行った結果は?就職のプロが実態を解説

28歳ニートがハロワ行った結果は?就職のプロが実態を解説

28歳ニートがハロワに行ったら結果はどうなるでしょうか?
「就職は難しいのではないか」「28歳でニートをしていることを責められるのではないか」と考えてしまいがちです。
実は、28歳のニートでもハローワークは気軽に利用しても良い場所です。

しかし、実際ハローワークに行って仕事が見つかるのか?ニートであることを叱られるのではないか?などが心配でなかなか動き出せない方もいるでしょう。

そこで今回は、28歳ニートがハローワークに行くとどうなるのか、就職の専門家であるジェイックが解説していきます。

28歳ニートがハロワに行っても大丈夫!

28歳までニートとして過ごしていると、たとえハローワークに行ったとしても就職できるのかと不安に感じる方も少なくありません。

企業が未経験の正社員を募集する場合、キャリア形成のために対象者の年齢を20代までに設定しているケースが多く見られます。

そのため、28歳ニートであってもハローワークで就職を希望することは全く問題ありませんし、就職先を見つけることもそれほど難しくはありません。

とはいえ、正社員として働くことを希望するのであれば、なるべく早く動き出すことが重要です。

ハローワークでできること

ハローワークでは就職先の紹介以外にも、仕事に関する様々なサポートを受けることができます。

  • 求人検索
  • 職業訓練(ハロートレーニング)
  • 職業相談

ハローワークは中小企業を中心に地域に密着した案件を多く扱っているため、求人サイトに掲載されていない案件も知ることができます。

さらに、一から求人に応募するのではなく、ハローワークから紹介状を発行してもらえるため、就活に取り組みやすいという特長もあります。
また、ニート期間が長い場合には、いきなり正社員で働くことを不安に感じるケースも少なくありません。

ハローワークであれば職業相談や職業訓練なども用意されているため、不安や悩みを解決しながら正社員として働き始める準備をすることもできます。

特に、職業訓練はハロートレーニングとも呼ばれ、希望する職種の就職に必要な最低限のスキルを身につけることができるため、ニートから正社員を目指す場合も安心です。その他にも、求人票の書き方や各種応募書類の添削指導、就職に向けたセミナーなども開催されており、個別に就職に向けた相談に乗ってもらうことが可能です。

ハローワークの対象者は28歳ニートも含む

ハローワークで受けられる様々なサポートは誰でも受けることが可能で、もちろん28歳ニートであっても問題ありません。

ニート期間が長くなると、ハローワークを利用すること自体に躊躇し、「自分は利用できないのではないか」と不安に感じる方もいるでしょう。

独立行政法人労働政策研究・研修機構の調査によると、ハローワークを訪れる年齢層は29歳以下が15%と少なく、30代が26%と多く、40代も21%が利用している傾向にあります。

また、ハローワークでは職業安定法第5条の7により「公共職業安定所、特定地方公共団体及び職業紹介事業者は、求職の申込みは全て受理しなければならない。ただし、その申込みの内容が法令に違反するときは、これを受理しないことができる。」と定められています。

28歳ニートであっても法令に違反していない限り、誰でも利用することができます。

28歳ニートだとハロワの利用が怖い理由

28歳でニートの方の中には、ハローワークを利用することが怖い、不安に感じる方もいるでしょう。

特に長期間ニートを続けていた場合、働き始めたいと考えたとしても、周りの環境などから拒否されるのではないかと不安に感じやすくなります。

ここでは、28歳ニートの方がハローワークの利用が怖いと思う理由を紹介します。

どう利用していいかわからない

まず、ハローワークという名称は知っていたとしても、それをどう利用したらいいか分からないユーザーは多くいます。

ニート期間が長いと、社会から離れた環境下にいることが多くなり、一般的な情報が得られずに不安に感じやすくなります。

特にニートの場合には、自宅の部屋に閉じこもりがちであるため、ハローワークに行き、担当者と話すとなると一歩身構えてしまう傾向にもあります。

ハローワークの利用方法については、次の項目にて紹介していきます。

28歳ニートであることを叱られそう

対面で担当者と話すハローワークでは、求人検索や職業相談などを行った際に担当者から叱られそうだと感じる人もいます。

28歳までニートでいることに対し、本人も後ろめたさを感じているため、第三者から受ける印象に敏感になっているのでしょう。

ハローワーク側はユーザーの自立や社会復帰をサポートする目的で運営されているため、28歳ニートであっても叱られたり怒られるようなことはありません。

28歳ニートでも働ける仕事があるかわからない

28歳までニートでいる場合、今から正社員を目指したとしても本当に働ける仕事があるのか不安に感じるケースもあります。

企業によっては若年層のキャリア形成を名目に20代を求人募集の対象にしている場合があるため、28歳までニートとなると就職は難しいのではないかと不安になるでしょう。

しかし、ハローワークでは様々な職種の仕事を扱っており、大手企業や有名企業というよりは中小企業や地域密着型の企業、社会復帰を応援する企業などからの求人も多数あるため、28歳ニートでも自分に合った求人を見つけることが可能です。

28歳ニートがハロワに行く場合知っておくべきこと①利用登録編

次に、28歳ニートがハローワークに行く場合知っておくべきことについて紹介していきます。

ユーザーの悩みの中でも、ハローワークをどう利用したらわからないというケースは多くあります。

まずはハローワークの利用登録の仕方について紹介していきます。

ハローワークの利用条件

まず、ハローワークの利用条件については、対象者の項目でもふれたように制限はありません。

28歳でもニートであっても、申込み内容が法令に違反しない限りハローワーク側は受理しなければならないため、誰でも利用することが可能です。

35歳未満の方で正社員就職を目指す方は「わかものハローワーク」が利用できます。正社員経験がない、または経験が浅い方を対象としているため、28歳ニートの就職にも適しています。

求職申し込みの仕方

ハローワークの求人を閲覧したり、応募するためには求職者マイページの作成が必要です。利用者の就職支援のためにハローワーク受付票が発行され、複数のハローワークで利用可能です。

求人申し込みはハローワークに出向くことをおすすめしますが、難しい場合にはオンラインで登録することも可能です。オンラインで申し込みをした場合、オンライン登録者となり求人検索や求人への自主的な応募が可能になります。

ハローワークから求人情報の提供を受けたり、応募書類の作成や面接のアドバイスを受けることを希望する場合には、窓口に出向き利用(来所)登録者への変更手続きが必要になります。

ハロワに行く時の持ち物

初めてハローワークに行く際に特に必要な持ち物などはありません。求職申し込みの際にあわせてハローワークの利用登録も行われ、その際にハローワーク受付票というカードが付与されます。

このカードによって自身の求職情報が管理されるため、2回目以降は必ず持参しましょう。

なお、Webサイトから登録した場合にはマイページに受付票が表示されるため、スマートフォンなどで管理することも可能です。

ハローワークで聞かれること

ハローワークの利用登録時には、いくつか必要事項を質問されます。

名前や住所、電話番号などとあわせ聞かれることは、主に以下の要素となります。

  • これまでの職歴
  • 持っている資格や免許
  • 希望する業界や職種
  • 希望する勤務条件

中でもこれまでの職歴に関しては、ニートの期間を正直に答えてよいのか不安に感じてしまう場合もあるでしょう。

ハローワークの担当者はどのような境遇にある人に対しても親身に対応してくれるため心配はいりません。

逆に、嘘をついて異なる職歴を伝えてしまうと、面接時に辻褄が合わず後悔することにもつながりかねません。

今現在ニートであることを叱られるといったことはありませんので、質問事項に関しては隠すことなく正直に答えることが重要です。

28歳ニートがハロワに行く場合知っておくべきこと②利用登録編

続いて、求人応募までの流れについて紹介していきます。

ここでは求人情報の検索から応募までの流れを中心に紹介します。

1. 求人情報を探す

ハローワークでは、求職者の登録を行うことで、様々な求人情報を閲覧できるようになります。

検索時には勤務地や職種、待遇などの条件面でも絞り込みを掛けることが可能です。

この検索は、ハローワーク内のパソコンでも可能ですが、前述の通り自宅からでも閲覧できます。

求人情報の中にはハローワーク内のパソコンからしか表示されないものもあるため、より詳細に確認するのであれば、実際にハローワークを訪れた方がよいでしょう。

2. 気になる求人があったら相談員に伝える

検索によって気になる求人が見つかったら、ハローワークの相談員に伝えます。

ハローワーク内のパソコン経由の場合には、求人票を印刷できるためスムーズに窓口で相談することが可能です。

相談員が企業側に連絡し、書類選考や面談といった手続きに進み、紹介状を発行してもらえます。

この紹介状は、書類選考や面談時に必要となるため、必ず受け取るようにしましょう。

3. 求人に応募する

紹介状を受け取ったら、いよいよ希望する企業へ応募できるようになります。

書類選考の場合には履歴書や職務経歴書といった書類が必要となりますが、いずれも書き方などはハローワークの相談員がサポートしてくれます。

面談の場合にも、受け答え方などのサポートを受けることができるため、不安な場合には何度も確認しておくと効果的です。

28歳ニートでもハロワで仕事が見つかる理由

次に、28歳ニートでもなぜハローワークで仕事を見つけることができるか、その理由について紹介していきます。

まだポテンシャルで採用される可能性がある年齢だから

28歳という年齢は、若手社員としてまだまだ今後のポテンシャルが期待できる年齢でもあります。

一般的な採用基準として、多くの企業が30歳前後までを若手社員として求めている傾向からも、年齢だけでマイナス影響を受ける可能性は低いことが想定されます。

これに対して30歳以降となると、中途採用としてスキルや経験などが求められるようになります。

人材不足で若手人材は貴重だから

近年では業種問わず多くの企業で人材不足が問題となっています。

定年まで同じ会社で働き続ける人はかなり減っており、より給料や待遇面などを求めて転職することが一般的になりました。

このような中で、若手の人材は企業において重要視される傾向にあり、未経験の28歳であっても採用したいと考える企業は多くあります。

これは28歳までニートであっても同様で、未経験とはいえ新たに働きたいと考える若手は貴重なため、積極的に採用を行う企業は増えています。

28歳ニートが就活を成功させるポイント

続いて、28歳ニートが就活を成功させる上で押さえておくべきポイントについて紹介していきます。

先ほどふれたように、28歳という年齢自体は就活においてマイナス影響を受けることはありません。

とはいえ、それまでニートとして過ごしていた場合、以下で紹介するポイントを押さえておくとよいでしょう。

規則正しい生活を送る

まず何よりも、日々規則正しい生活を送ることが重要です。

ニートの期間が長くなると、不規則な生活リズムに慣れ、朝起きるのが難しいケースも少なくありません。

正社員として働くためには生活リズムを整える必要があります。いきなり生活リズムを戻しても、身体が慣れずに体調を崩しかねません。

そのため、就活を始める前段階から徐々に身体を慣らし、規則正しい生活を送っていくことが重要です。

無職・ニート期間について説明できるようにしておく

また、就活時には相手先との面談の中などで、必ず無職・ニート期間に関する質問が出てきます。

その際に、適切に回答できるようにしておくことも重要です。

なぜ28歳までニートをしていたのか、その間は何をやっていたのかなど、本人にとっては答えたくないような内容も聞かれる可能性があります。

とはいえ、ここで嘘をついたり間違った情報を伝えると、後々問題につながる可能性もあるため注意が必要です。

ハローワークでの対応と同じく、正直に事実をもとに回答していくことが重要です。

仕事の条件を絞りすぎない

就活する際にはあまり仕事の条件を絞り込みすぎないことも重要です。

目標を高く持つこと自体は問題ありませんが、過度な希望をもとに求人を絞り込みすぎると、条件に合致する仕事が見つからずに終わる可能性もあります。

特に、28歳までニートであると対人関係の仕事を避けてしまいがちですが、ハローワークの職業訓練などを行うことで改善できるケースもあります。

様々な職種を知る上でも、最初の段階では条件を絞り込みすぎずに検索していきましょう。

諦めずにチャレンジする

28歳でニートの場合、当然ながら新卒から働いている28歳よりもスキルや経験が無いため、就活で不利になりやすくなります。

何社も応募して不採用が増えていくと、どうしても気が滅入ってしまい、ニートのままい続けることが楽だと考えるようになります。

もしすぐに就職先が見つからなくても、諦めずにチャレンジすることが重要です。

人材不足が進む昨今において、必ず自分に合った仕事は見つかります。

その企業が見つかるまで、何度でも諦めずにチャレンジし続けましょう。

28歳ニートにおすすめなハロワ以外の就活方法は転職エージェント

28歳ニートの就活方法には、ハローワーク以外にも転職エージェントを活用する方法もあります。

就職エージェントとは

就職エージェントとは、就職を希望するユーザーと企業の間に入り、案件紹介をはじめ書類の書き方などのアドバイス、面談の設定代行などを行うサービスのことを指します。

就職支援ノウハウや経験などが豊富なエージェントが間に入るため、一から自分で探すよりも効率的に希望する企業へと就職することが可能です。

就職エージェントのサービス内容

就職エージェントでは、28歳ニートであっても専任の就職アドバイザーが自己分析から企業選び、面接対策などをサポートしてくれます。

幅広い職種の求人案件を取り扱っているため、今まで正社員として働いたことがなかったとしても、自分に合った企業に就職することが期待できます。

中でも就職エージェントの就職カレッジ®︎では、20代に強い就職支援サービスとして、ニートやフリーターの就職支援歴が19年以上あります。

就職後も安心して働いてもらうことを大事にしているため、入社後のサポートも手厚いのが特徴としても挙げられ、就職した会社には92%以上の方が定着しています。

未経験者を採用したい優良企業に対し、最大20社とは書類選考ナシで面接することも可能で、入社後まで完全無料で活用することができます。

ニートからの就職成功体験談 D・Nさん場合

最後に、ニートから就職に成功したD・Nさんの事例を紹介していきます。

D・Nさんはもともと小説家を志して大学に進学し、いくつか賞に応募したものの受賞することは無く、気づけば大学5年生になっていました。

その後、いろいろ考えた上で小説家になる夢は諦め、大学も中退することになります。

中退してからの半年間はニートとして過ごし、求人はチェックするものの特に就活は行っておらず、そろそろ働こうかと考えたところで就職カレッジ®︎を知りました。ジェイックでは20社の求人を紹介してくれる点に魅力を感じたそうです。

D・Nさんは、就職カレッジ®︎を活用することで工場機械の専門商社に就職を成功させましたしました。

現在では、就職カレッジ®︎の研修で学んだ知識を活用しながら営業職として活躍しています。

D・Nさんの就職成功体験談

まとめ

28歳まで正社員として働いたことが無くニートとして過ごしていると、いざ働こうと思ったとしても、仕事があるのか不安に感じる方は多くいます。

業種問わず人材不足の傾向にあることや、28歳はまだまだ若手としてチャレンジできる年齢であることから、就職の可能性は大いにあります。

就職を目指す上ではハローワークだけでなく、転職エージェントも合わせて活用することがおすすめです。

今回紹介した内容も参考に、28歳ニートであっても諦めず、希望する企業への就職に向けチャレンジしてみましょう。

正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
まずは相談してみる

CTAボタン

ABOUT US
池本 駿
株式会社ジェイックマーケティング開発部。2016年慶応義塾大学経済学部卒業。2018年慶應義塾大学大学院経済学研究科修了(修士課程)。2019年慶應義塾大学大学院理工学研究科修了(修士課程)。同大学経済学部附属経済研究所「こどもの機会均等研究センター」協力研究者。元・三菱経済研究所研究員。経済産業大臣登録 中小企業診断士。著書「教育経済学の実証分析: 小中学校の不登校・高校における中途退学の要因分析」