相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

第二新卒がインターンすべき5つのワケ&向かない第二新卒者の特徴

第二新卒がインターンすべき5つのワケ&向かない第二新卒者の特徴

第二新卒者に向けてもインターンがあることをご存知ですか?第二新卒採用が積極的に行われる今、インターンも注目です。第二新卒にインターンがおすすめの5つの理由や、逆に向かない場合、インターン先の選び方のポイントについて解説します。

記事のPoint
  • 「第二新卒にインターンがおすすめの5つのワケ」でメリットを理解しよう
  • 第二新卒でも「とりあえずインターンに参加してみよう」はNG!時間の無駄になるおそれもある
  • 第二新卒がインターンをするポイントは「期間」「業務内容」「エージェント活用」

インターンは第二新卒向けもある

インターンは第二新卒向けもある

インターンといえば、新卒というイメージを持たれている方もいらっしゃるでしょう。

しかし、ここ数年の第二新卒を積極的に採用する流れに乗って、社会人に向けたインターンが増加しています。インターンにはメリットも多く、余裕があれば第二新卒にもおすすめです。

第二新卒にインターンがおすすめの5つのワケ

第二新卒にインターンがおすすめの5つのワケ

では、具体的に第二新卒がインターンに参加することで得られるメリットとはどのようなものでしょうか。おすすめする5つの理由をご紹介します。

ミスマッチを防ぐ

第二新卒の場合、企業側にとっては「すぐに辞められてしまうのではないか」という点が最大の懸念です。
企業によっては、第二新卒であってもインターンを経験しないと、採用に繋がらないこともあります。どのような人材であるかを企業側もチェックするためです。

インターンは企業の業務内容を把握できることはもちろん、職場の雰囲気も掴むことができます。

新卒で入社した企業で失敗した点を次はインターンを経験することで、カバーすることができる場合が多いのです。

インターンが選考条件

第二新卒で転職を経験した理由は何ですか?
「想像していた業務内容ではなかった」、「人間関係が上手くいかなかった」などいくつか挙げられるでしょう。しかし、転職理由の大半は企業とのミスマッチである可能性が高いです。

また、ここで注意しなくてはならないことは、インターンが決まったからといって、必ずしも内定が出るわけではないことです。インターンが決まって安心するのではなく、社会人として自覚を持って勤めましょう。

別会社への推薦状を出してくれる

まれなケースではありますが、企業によっては、他社へ推薦状を出してくれることもあります。

社内の雰囲気にも溶け込めて、仕事にも誠心誠意向き合ったものの、自身が望んでいた仕事内容ではないことは多々あります。ただ、仕事への姿勢や今後も付き合いを続けたいと思われる人材であれば、企業もバックアップしてくれる可能性が高いです。

給与が出る

まだまだ数は少ないですが、給与が出るインターンもあります。インターンが長期であったり、前職を退職して転職活動をしていたりする場合などはおすすめです。

就職活動は短期間で縁があれば良いですが、なかなか納得できないこともあります。期間が長引くと金銭的な面でも心理的不安になりますので、給与があるインターンも検討してみましょう。

内定後の最終確認のため

インターンは必ずしも選考前に行うものに限定されません。内定が出た後の最終確認の意味を込めて、設けられる場合もあります。最後に本当に入社したいと思えるか振り返ることもできます。

インターンが向かない第二新卒

余裕があればインターンに参加するべきであると話しましたが、場合によってはおすすめできない第二新卒もいます。
第二新卒で転職を決意し、「とりあえずインターンに参加してみよう」と思われているようであれば、考えなおすべきです。

インターンは企業の見えない部分を自ら体感するためのものです。しかし、端から入社する気のない企業のインターンを経験することは時間の無駄であり、企業にも失礼です。また、他の企業も興味のないインターンを選択していることに疑問を覚えるでしょう。

入社を希望している企業にもマイナス的なイメージになるので、自己分析ができていない段階でのインターンは避けましょう。

第二新卒がインターンをする際のポイント

インターンのメリットや注意点が理解できたところで、自分にあった企業を見つける上でのポイントを解説します。
必ずチェックすべきは以下の3つです。

  • インターン期間を意識する
  • 業務内容を確認
  • 転職エージェントを利用する

インターン期間を意識する

第二新卒には時間がないと、先程も挙げましたが、あまりにも長いインターン期間は注意が必要です。
場合によっては、アルバイトのような雇用形態のまま正社員になるきっかけを掴めないこともあります。

前職に就いた状態でインターンに参加する場合は問題が少ないかもしれません。
ただ、退職して転職活動を行うのであれば、1日~1週間程度の短期間のインターンに参加しましょう。企業の雰囲気を掴むだけであれば、十分な期間です。

興味のある企業のインターンが長期間しか設けていない場合は、短期間での参加ができるか交渉してもよいでしょう。

業務内容を確認

志望している企業がインターンを募集している際、すぐにでも飛びつきたくなってしまうかと思います。 しかし、はやる気持ちをぐっと抑えて、業務内容を確認しましょう。

インターンが体験できる業務が雑用や入社後に行う仕事とかけ離れている場合は、控えた方が良いです。入社後とのギャップをなくすためのインターンが正しく機能しないこととなります。また、給与のでないインターンではタダ働き同然になってしまうことも考えられます。

転職エージェントを利用する

転職活動をしながらインターンに参加する、前職に就きながらインターンも行う・・・転職活動は1人で行うには限界があるのも事実です。インターンの情報をキャッチしながら、選考を受けるには適宜、転職エージェントを利用することもおすすめです。

第二新卒のインターンはまだ広く周知されていないことから、個人まで情報が行き届かないこともあります。転職エージェントであればインターンを設けている企業を確認できるので円滑に転職活動がすすめられます。

おわりに

前職での経験を最大限活かして次の職を探す第二新卒にとって、インターンは取り入れるべき転職活動の一つです。時間的、金銭的余裕があれば入社を希望している企業には率先して参加してみましょう。その際は今回ご紹介した、ポイントを意識してみてください。

インターンは企業側へ熱意を伝えるツールとしてこれ以上ない方法です。履歴書の文章を工夫したり、面接での受け答えを練習したりするように、ひたむきに努力しましょう。

就職カレッジのココがすごい!


こんな人におすすめ!

  • 自分に合った仕事や場所を見つけたい
  • ワークライフバランスを重視したい
  • 会社に属する安定ではなく、能力/スキルの獲得による安定を手にしたい

CTAボタン

ABOUT US
近藤 浩充常務取締役
株式会社ジェイック 常務取締役 20~30代の既卒/フリーター層の就職支援事業、キャリア教育事業の統括責任者を歴任、マーケティング開発部門の事業部長(現任)として東証上場を果たす。IT×教育×職業紹介などテックを活用し、変化し続ける顧客のニーズを追求している。【著書】社長の右腕 ~中堅企業 現役ナンバー2の告白~