仕事辞めたら人生楽しすぎという声を、ネットでよく目にする人も多いのではないでしょうか。
確かに、仕事を辞めることでストレスを感じながら働いている現状から解放されるため、短期的に見たときの人生は自由度が増し、楽しさを感じやすいかもしれません。
しかし仕事を辞めるのであれば、それ自体のデメリットや注意点を理解しておくことが大切です。
この記事では、仕事を辞めたらなぜ人生楽しすぎと言われるのかについて解説しつつ、仕事を辞めることのデメリットや注意点や辞めた後の選択肢などについて詳しくご紹介します。
今の仕事を辞めたいと感じている人は、記事の内容を参考にしてみてください。
この記事の目次
仕事辞めたら人生楽しすぎと言われる理由
仕事辞めたら人生楽しすぎと言われる理由には、以下の5点が挙げられます。
- 自由な時間が増える
- 心からやりたいことができる
- やりたくない仕事から解放される
- 人間関係をリセットできる
- まとまった休暇が取れる
それぞれの理由について詳しく解説します。
自由な時間が増える
正社員として働いている場合、1日少なくとも8時間は働くことになります。場合によっては、残業が毎日数時間発生していることもあるでしょう。
ここから朝の支度や夜ご飯、掃除や洗濯などの家事といった生活に必要な時間を差し引くと、自由に使える時間は1日数時間程度しか残りません。
仕事を辞めることで、仕事にかけていた時間を丸々浮かせることができますので、自由な時間が増え、人生を楽しくできるかもしれません。
友人と遊んだり、趣味に没頭したりなど、自由な時間を使って自分が楽しいと思えることにだけ取り組めるのは、短期的に見たときに幸せなことだと言えるでしょう。
心からやりたいことができる
職種にもよりますが、基本的に仕事は日中行うことになります。
朝から夜まで職場に拘束されることになりますので、その時間自分がやりたい事に取り組む事は当然ながらできません。
しかし仕事を辞めることで、先ほど解説した通り自由な時間が増えます。
したがって、時間にとらわれずに起業やクリエイティブ活動など、自分が心からやりたいと考えていることに時間が使えるようになります。
場合によっては、自分がやりたいことで会社員として働いていた時以上の収入が得られることもあり、人生が楽しすぎると感じられることも珍しくありません。
現在どうしてもやりたいことを我慢していながら会社で働いている人は、仕事を辞めることで自分自身の人生に良い転機をもたらせることでしょう。
やりたくない仕事から解放される
社会人として働いていると、時には自分がやりたくないと感じている仕事に向き合わなければならない時があります。
それだけでなく、しっかりと考えて就職活動をできていなかった場合は、毎日ストレスを抱えながら仕事に取り組んでいることでしょう。
そうした人が仕事を辞めることで、やりたくない仕事から解放されるといったメリットがあります。ストレスの根本となる仕事そのものから解放されるので、これまで抱えていたネガティブな感情を一掃でき、ポジティブに人生を捉えられるようになるはずです。
ネガティブな状態にいると、人は何に対してもやる気や行動力を発揮できません。
仕事を辞めてポジティブな心境になることができれば、心からやりたいことを見つけて楽しい人生を歩める可能性もあります。
人間関係をリセットできる
会社で抱えるストレスは、仕事だけでなく人間関係が原因であることが少なくありません。
上司や同僚とのコミュニケーションがうまくいかなかったり、自分は悪いことをしているわけではないのにもかかわらず、いつも上司から叱られる対象になっているなどのストレスを感じている人も少なくないのではないでしょうか。
仕事を辞めることで、それらの煩わしい人間関係をリセットすることができます。
実際に仕事を辞める理由として、人間関係を挙げている人が少なくないことを考えると、人間関係をリセットすることで、ネガティブな心境からポジティブな心境に変えることも期待できます。
まとまった休暇が取れる
正社員として働いている場合は、少なくとも1週間のうち5日間は働かなければなりません。
有給休暇を取得すれば休暇を増やすことができますが、基本的に有給休暇は1年間で10日から15日程度であることが一般的です。したがって、どれだけ有給休暇を連続で取得しても、長期休みとして半月ほどしか取れない計算になります。
仕事を辞めることで、自分が再就職しない限り休暇を1ヵ月以上連続して取れるようになります。精神的にも身体的にもリフレッシュすることができますし、自由な時間を使ってやりたいことに取り組むといったことも可能です。
精神状態は身体の疲労状態に比例するという見方もあります。
まとまった休暇を取って身体が疲れていない状態を作れれば、精神的にポジティブになり、人生が楽しすぎると感じることもできるでしょう。
仕事を辞めることによるデメリット
仕事を辞めることには、人生を楽しくできるようなメリットだけでなく、以下のようなデメリットが生じてきます。
- 収入がなくなる
- 就業期間によってはスキルが身につかない
- 空白期間が長引くと再就職の難易度が高まる
これらのデメリットに不安感を感じるのであれば、簡単な気持ちで仕事を辞めるのは避けておくべきでしょう。
それぞれのデメリットについて詳しく解説します。
収入がなくなる
仕事を辞めることで明確にデメリットになってくるのが、収入がなくなるという点です。
正社員として働いていれば、毎月一定額の給料を決まったタイミングで受け取ることができますので、家賃や通信費等の固定費を始め、生活していく上での基盤が作り上げられます。
一方、仕事を辞めることで給料が発生しなくなりますので、自分が生活するだけの収入はなくなります。
条件を満たしていれば失業保険を受け取ることができますが、原則として1年間しか受け取ることはできませんので、収入の問題に向き合う必要が出てきます。
仕事を辞めて実家に戻れば生活費がかからなくなるため、収入がなくても問題ないと感じるかもしれませんが、家族と過ごすことにより、親から仕事についていないことについて小言を言われるなど、別の問題が発生する可能性も考えられます。
就業期間によってはスキルが身につかない
社会人になった後は、どれだけ社会で活かせるスキルが身に付けられるかがポイントとなってきます。
一般的には同じ会社の同じ職場で働く期間が長くなればなるほど、その仕事のスキルが身に付くと言われていますが、仕事を辞めるまでの就業期間によっては、スキルが全く身に付かないことがあります。
スキルが身に付いていないと、将来的に再就職を目指す際に面接でアピールできることが減ってしまいます。
確かに短期間で見たときは、仕事を辞めることによって人生を楽しくできるかもしれませんが、自身の将来を長期的な観点で捉えると、スキルが身に付かないことで自分の首を絞めかねない点は認識しておく必要があるでしょう。
空白期間が長引くと再就職の難易度が高まる
仕事を辞めることで空白期間が出てきてしまいます。
空白期間とは正社員として働いていない期間の通称であり、一般的に空白期間が長引けば長引くほど、正社員としての再就職難易度は高まる傾向にあります。
仕事を辞めて人生を楽しく過ごしてしまうことで、再就職するための行動がどんどん遅れていくことも珍しくありません。自由に使える時間やストレスのかからない環境に慣れてしまうと、再び正社員になるという判断が難しくなっていきます。
もし自分の人生そのものを長期的に見て有意義なものにしたいのであれば、目の前の事だけを考えて仕事を辞めるのではなく、今後の長い人生をどのようなものにしたいか考えた上で判断するようにしてください。
仕事を辞めるか迷った時の判断ポイント
仕事を辞めるか迷った際には、以下のポイントを意識して判断してみると良いでしょう。
- 一時的な感情かどうか
- 労働環境や職場環境に問題があるか
- 人間関係が原因で辞めたいと感じているか
- やりたいことが明確にあるか
- 給料に不満があるか
一度仕事を辞めてしまうと、基本的に元の職場に戻ることができません。
また、再就職のための就職活動にもパワーや時間がかかりますので、簡単な気持ちで仕事を辞めてしまうのは避けるべきだと考えられます。
それぞれの判断ポイントについて詳しく解説しますので、自分が今の会社を辞めても良いのかどうか、後悔しない判断に役立ててみてください。
一時的な感情かどうか
仕事を辞めるか迷った時は、その感情が自分の一時的なものかどうかを客観的な視点で捉えてみることがおすすめです。
例えば、上司に怒られて会社に行きたくないという気持ちが強まってしまったことで仕事を辞めたいと感じているのであれば、一時的な感情と言えます。
一方、ハラスメントを受けていて、自分が人事や労働組合に相談しても状況が変わらずに嫌な思いを続けているというケースであれば、慢性的な感情と言えるでしょう。
このように、仕事を辞めたいと感じている原因を特定し、一時的な感情になっていないかを特定することが大切です。なぜなら、仕事を辞めることは片道切符であり、場合によっては仕事を辞めた後に、辞めたことそのものを後悔してしまう可能性があるからです。
仕事を辞めたいという感情が一時的なものであれば、一度有休を取得するなどをして精神面をリフレッシュする行動をとってみてください。
労働環境や職場環境に問題があるか
労働や職場環境に問題がある場合は、仕事を辞めても良いと考えられます。
具体的には、以下のような環境で働き続けていて仕事を辞めたいと感じているのであれば、一度会社を辞めてしまうというのも1つの手だと言えます。
- 月の平均残業時間が60時間以上ある
- サービス残業が横行している
- 休みには会社の行事に必ず参加しなければならない
- ハラスメントが横行している
- 社員同士の関係性が非常に悪い
- 退職者が続出している
このような環境で働き続けていると、やがて自分のメンタルが回復できないほど傷ついてしまい、社会復帰が難しい状態になるリスクも考えられます。
自分の人生を長く楽しいものにしたいのであれば、今この瞬間の精神状態を健康に保っておく事は非常に大切です。
自分の努力でもどうしようもできないと確信した場合は、無理せずに仕事を辞めることも検討してみましょう。
人間関係が原因で辞めたいと感じているか
職場の人との人間関係が原因で仕事を辞めたいと感じている場合、まずは上司や人事に相談してみることをおすすめします。上司や人事に相談して配置転換をしてもらえれば、仕事を辞めなくても人間関係をリセットすることができるかもしれません。
もし上司との人間関係が悪い場合は、上司の上司に相談してみるのもおすすめです。
いきなり上司の上司に相談するのは気が重いと感じてしまうかもしれませんが、会社としては出来る限り社員に残って働いてほしいと考えるものですので、上司を別の部署に異動させてもらえる可能性もあります。
このように、人間関係が原因で仕事を辞めたいと考えているのであれば、自分でできることがある事は認識しておいてください。
やりたいことが明確にあるか
仕事を辞めてやりたいことがある場合は、やりたいことが働きながらできるものかそうでないかを判断しましょう。
もし仕事を辞めないとできないことに挑戦したいのであれば、自分の人生を楽しくするためにも仕事を辞めるという判断が適切だと考えられます。
ただ、仕事終わりの時間で取り組めたり、休日で時間が足りるような場合は、出来る限り仕事とやりたいことを両立させることがおすすめです。
なぜなら、仕事を辞めるとどうしても収入がなくなってしまうので、やりたいことそのものに向き合えない状況になりかねないためです。
給料に不満があるか
現在働いている会社でもらえている給料に不満がある場合は、基本的に仕事を辞めて転職を検討することがおすすめです。給料の水準は会社ごとの就業規則で定められているため、今よりも劇的に収入を増やすという事は基本的に難しいと考えられます。
最近では転職による収入アップの事例が増えてきていますので、就職エージェントを活用し、自分のスキルで収入アップが見込める求人を優先的に紹介してもらうと良いでしょう。
また、会社を辞めずとも給料を増やす方法として副業が挙げられます。
もし会社で副業が認められている場合は、働きながら副業に取り組んで収入を増やしていくという方法も検討すべきでしょう。
副業を行う際は、初期投資が少ないものからスモールスタートさせることがおすすめです。いきなりお金がかかる副業をしてしまうと、失敗したときのリスクが高まりますので注意してください。
仕事を辞めた後の選択肢
仕事を辞める可能性があるのであれば、辞めた後の選択肢を認識しておくことが大切です。
具体的に仕事を辞めた後の選択肢としては、以下の4つが挙げられます。
- 転職する
- フリーターになる
- 海外留学する
- フリーランスになる
それぞれの選択肢について詳しく解説します。
転職する
仕事を辞めた後、最もメジャーな選択肢となるのが転職です。
今の職場の不満点を解消できる会社に転職できれば、仕事をしながら人生を楽しむこともできるでしょう。
仕事そのものが自分に合っていないと感じている人や、給料や人間関係に不満を感じている人であっても、転職によってそれらの不満点を解消できれば、前向きに仕事に取り組めるようになります。
「仕事は嫌なもの」という固定観念を取り払うことも期待でき、自分の人生を中長期的な観点で改善していくことができるかもしれません。
ただ、転職をすれば必ず人生を楽しくできるということではありません。自分にマッチした職場に転職できなければ、再びストレスのかかる毎日を過ごすことも考えられます。
自分にマッチしている職場探しや行きたい会社に転職できる可能性を少しでも高めたい人は、就職エージェントの活用をおすすめします。
フリーターになる
仕事を辞めた後、正社員ではなくフリーターという形で働く選択肢もあります。
フリーターは正社員と異なり、自分が本当にやりたいことに向き合いやすい状況を作れるだけでなく、好きなようなスケジュールで働けるといった自由度の高さが特徴です。
一方、フリーターは正社員と異なり、雇用に安定性がないといったデメリットがあります。
同じバイト先で長く働き続ける事は難しい傾向にあることに加えて、自分の希望通りにシフトを組んでもらえないことも珍しくありません。
そのため、フリーターという働き方はあくまでも一時的なものと捉えておくようにしましょう。
海外留学する
仕事を辞めて自由に使える時間を活用し、海外留学するという選択肢も挙げられます。
特に最近では、国によって日本で働くよりも海外で働いた方が給料が高いといったケースも見られるため、語学力の習得だけでなく、お金を稼ぐという意味でも進路の候補になってくるでしょう。
もちろん海外留学をする上では、まとまったお金が必要になるだけでなく、最低限生活できるだけの語学力が求められます。
ただし、最近ではAIによるリアルタイム翻訳など、スマートフォンのアプリを使えば、語学力が全くなくても海外でコミュニケーションを取りやすい環境になっています。
フリーランスになる
プログラミングやWebデザイン、資料作成など、何らかの特質したスキルがあれば、フリーランスという選択肢も考えられます。フリーランスであれば、会社員として働いていた時よりも同じスキルを発揮して高い報酬を狙うことができるかもしれません。
ちなみにフリーランスとフリーターの違いについては、主に雇用形態や報酬形態に現れます。フリーターの場合はバイト先に直接雇用されることになりますが、フリーランスは案件単位で企業と契約を結ぶといった違いがあります。
また、報酬形態としてフリーターは時給制であることが多いのに対して、フリーランスは案件ごとに報酬が発生する成果報酬制となっています。
そのため、スキルを発揮できれば、基本的にフリーターよりもフリーランスの方がお金を稼ぎやすいといった傾向が見られます。
しかし、フリーランスは自分で営業をかけて案件を獲得していかなければなりませんので、決してフリーターよりも楽な働き方というわけでは無いことを認識しておいてください。
仕事を辞めて正社員就職する時のコツ
仕事を辞めた後、正社員として就職する選択肢を選ぶ人もいるでしょう。その時のコツとしては以下の3点が挙げられます。
- 自己分析を徹底する
- 業界研究や企業研究を行う
- 就職エージェントを活用する
それぞれのことについて詳しく解説します。
自己分析を徹底する
再び就職活動をする際は、まず自己分析を徹底するようにしてください。
自己分析とは、今までの経験を棚卸しし、強みと弱みを言語化することで、自分に向いている求人や職場の特徴を明らかにすることをいいます。
自己分析がしっかりできていると、自分らしく働ける求人を見つけやすくなるため、楽しい人生を歩むためにも重要なアクションと言えるでしょう。
正社員就職を行うからといって、いきなり求人に応募するのではなく、まずは自己分析に取り組むところから始めてみてください。
業界研究や企業研究を行う
仕事を通じて人生を楽しみたいのであれば、業界研究や企業研究を行うことも大切です。
世の中にはたくさんの業界がありますが、同じ仕事であっても会社が属する業界によって働き方や待遇が大きく変わってきます。また、それと同じように、仕事と業界が同じであっても勤める会社によって働きやすさは大きく変わります。
少しでも気になる求人を見つけられたら、求人票や企業ホームページ、就職口コミサイトなどを確認し、企業研究を行うことを徹底してください。自分の強みや性格にマッチした会社に就職できれば働くことを楽しむことができるでしょう。
就職エージェントを活用する
就職活動の流れに自信がなかったり、少しでも自分にマッチした職場に就職して楽しい人生を歩みたいと考えている人は、就職エージェントの活用がおすすめです。
就職エージェントを活用することで、自分専任のアドバイザーが担当につき、自身の就職活動の幅広いサポートを行ってくれるようになります。
キャリア面談を通じて自分にマッチしている求人を自動的に紹介してくれるため、本当の意味で就職活動が成功しやすくなるだけでなく、就職活動そのものにかかる時間も短縮できます。
就職エージェントの活用にはお金がかかりませんので、気になるサービスを見つけたら積極的に登録してみてください。
仕事を辞める時の注意点
最後に、仕事を辞めるときの注意点を3つ取り上げて解説します。
フェードアウトするように辞めるのはNG
仕事を辞めたいという気持ちが強いからといって、フェードアウトするように辞めるのは避けましょう。
退職をするときは円満退職が原則です。
もし再就職をする場合、辞めた会社の人が取引先になることもありますので、将来の自分の首を絞めることに繋がりかねません。
仕事を辞める時は上司に相談し、退職手続きを正しいフローで進めていくことを意識してください。
辞める理由は必ず言語化する
仕事を辞める際は、なぜ自分が仕事を辞めたいと考えているのか必ず言語化しましょう。
うまく言語化できていないと、再就職するための面接で退職理由を聞かれたときにうまく答えられませんし、再び同じような理由で会社を辞める生活が続いてしまうリスクが高まります。
自分で自分の気持ちがうまく整理できない場合は、就職エージェントや友人、親などの第三者に相談して、頭の中の整理をしてみることもおすすめです。
仕事を辞めても人生楽しすぎと感じれないこともある
仕事を辞めたら、必ずしも人生を楽しめるというわけでは無いことは念頭に置いておきましょう。人によっては仕事を辞めた後、時間ばかりを無駄に過ごしてしまい、お金も職歴もないような状況で年齢を重ねるケースもあります。
人生を楽しくするために仕事を辞めたいと感じているのであれば、仕事を辞めたあと具体的にどのようなことに取り組んで人生を楽しんでいきたいのかを、頭の中でイメージしておくことをおすすめします。
まとめ
仕事を辞めたら人生が楽しすぎると言われる理由について解説しました。
確かに仕事を辞めると自由な時間が増え、自分がやりたいことに挑戦しやすい状況を作れる一方で、収入がなくなったり、自分のキャリアに傷をつけるといったデメリットがある事は認識しておく必要があります。
また、仕事を辞めた後の進路にはいくつかありますが、もし転職や再就職をするのであれば、自分らしく楽しく働ける職場に就職するためにも、就職エージェントを活用することがおすすめです。