相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

手取り20万の実態-年収/家賃/生活/仕事/結婚を徹底解説-

手取り20万の実態-年収/家賃/生活/仕事/結婚を徹底解説-

手取り20万の年収や生活、貯金が実際にどのようになるのかイメージがつかない人が多いかもしれません。この記事では、手取り20万の実態を年収や生活など様々な角度から解説をします。手取り20万の生活基準がわからない人は一つの基準として参考にしてみてください。

記事のPoint
  • 手取りとは、働いた分の給料から社会保険や税金が差し引かれた後の金額のこと
  • 手取り20万なら、控除前の総支給額は約24万円。ボーナス無しなら年収は288万円
  • 手取り20万でも「正社員とアルバイトで差が出る理由 」は社会保険の有無
  • 手取り20万では貯金が難しい場合も。より高給の仕事への就職・転職を検討してみよう

手取り20万の年収はどのくらい?

手取り20万の年収はどのくらい?

手取りとは、働いた分の給料から健康保険や厚生年金などの社会保険や、所得税や住民税などの税金が差し引かれた後の金額のことです。

ここでは、手取り20万は年収にするといくらもらえば手取りが20万になるのか。また、給料明細のどこを見れば手取りがや総支給額がわかるかについて解説をします。

手取り20万円の年収は約288万円

手取り20万の場合、控除前の総支給額は24万円ほどになり、ボーナス無しなら毎月24万×12カ月分の単純計算で年収は288万円になります。

夏と冬、年2回のボーナスがあれば、そこにボーナス分もプラスされます。ボーナスの支給額は働く会社によって様々ですが、給料の4カ月分が支給された場合の年収は約384万円になり、6ヶ月分支給された場合の年収は約432万円です。それ以上になれば、年収500万円に届く高収入になることもあります。

手取り・総支給額は「給料明細」に記載されている

毎月もらう給料明細には手取りよりもっと多い金額が記載いますが、この金額が、社会保険料や税金が控除される前の総支給額になります。

税金や保険料は、給料計算の際に強制的に差し引かれてしまうので、気にしても仕方がないところ。家賃や食費など生活するうえで重要になるのは、やはり手取り金額です。

求人に載っているのは、基本的には月給

しかし、求人票や求人サイトに載っているのは基本的に月給です。そう考えると、実際にその求人で働き始めた時、自分の手取りはどれくらいになるのかある程度知っておく必要もあるでしょう。

手取り20万の実態-家賃や生活はどうなる?-

手取り20万の実態-家賃や生活はどうなる?-

ここでは、実際に手取り20万の人の生活の実態について以下の内容を解説します。

  • 手取り20万の人の一般的な家賃とは
  • 手取り20万の人の生活や一人暮らしとは

上記について紹介をしていきます。

手取り20万の人の家賃とは?

生活費の中で、家賃が占める割合は大きいです。また、生活するには家賃の他にも色々とお金が掛かります。家計の負担にならずに余裕を持った生活ができる家賃はどれぐらいでしょうか?

7万円弱の家賃が目安

一般的に、家賃の目安は手取りの約3分の1と言われています。手取りが20万なら約6万6000円です。この金額の家賃だと、都心部では物件が限られてしまいそうですが、都心部から郊外に行けばある程度の物件に住める価格帯です。また、地方によってはかなりゆとりがある場合もあります。

ただ、家賃は土地価格に大きく影響されるため、便利でおしゃれな場所に住みたければ、建築年数の古さや部屋の狭さは我慢するしかありません。

手取り20万円だと都心部の広い部屋は難しい

ちなみに、都心部だと6万円台の家賃で住める間取りは、ほぼワンルームです。郊外に行けば1DK、2DKも少しはあります。近隣の県になれば、2LDKの物件も数が限られているもの存在します。

住む場所によっては余計なお金が掛かってしまいます。通勤や日々の買い物のことなどを考えて、自分に合った家探しをすることが大切です。

手取り20万円あれば貯金しつつ一人暮らし出来る

手取り20万で一人暮らしする場合、手取りの約3分の1にあたる約6万6000の賃貸の部屋に住み、食費が4万円だとすると残りは9万4000ほどになります。

そこから光熱費やスマホ、インターネット代などの必要経費を差し引いた金額が、自由に使えるお金です。車を持っていたりローンの支払があったりする場合はもっと少なくなりますが、十分生活をしていくことは可能です。

誘惑の多い一人暮らしでは計画性が必要

しかし、気ままな一人暮らしをしていると、何かと誘惑が多くなります。ゲームやアプリの課金が多くなってしまったり、外食や飲み会などが多くなったりすると出費がかさみますし、パチンコや競馬などのギャンブルにはまってしまうと、すぐにお金が無くなってしまいます。使えるお金が自由な分、貯金には計画性が必要になります。

光熱費を抑えて節約

また、一人暮らしだと日中は会社にいるので、自宅には寝に帰るようなものです。そのため、家族で住むよりは光熱費が抑えられます。

さらに光熱費を抑えたい時は、省エネタイプの家電を選んだり、プロパンガスより都市ガスにしたりすると良いでしょう。

光熱費は使う量を減らして節約するのもいいですが、消費量が少ないものやガスのように供給元によって単価が違う場合は安い方を選んだ方がお得です。

家賃補助があると一気に生活費が抑えられる

会社によっては家賃の補助や交通費が支給されることもあるので、その場合かなり生活費を抑えることが出来るでしょう。手取り20万でも、贅沢さえしなければ余裕のある生活を送ることができます。きちんとやり繰りすれば、貯金も夢ではありません。

手取り20万でも正社員とアルバイトで大きな差が出る理由

手取り20万でも正社員とアルバイトで大きな差が出る理由

正社員とアルバイトでは給料形態が違うため、同じ手取り20万でも年収や貯金額に差が出てきます。その理由は、社会保険料にあります。

正社員は社会保険を会社が半分出してくれる

正社員の場合は、社会保険の加入は義務なので強制的に給料から差し引かれます。しかも、半分を会社で負担してくれるため、個人的な負担は少なくなります。

アルバイトでは加入できない場合も

アルバイトでも社会保険に加入できる場合がありますが、それは会社の規模や勤務期間などによって違います。個人経営の飲食店や個人事業主のもとでアルバイトする場合、そもそも社会保険に加入していないことが多いので、国民年金保険や国民健康保険料を自己負担しなくてはいけなくなります。

そのため、同じ手取り20万円でも社会保険料が差し引かれているか、自己負担するかで年収に大きな差が出てしまうのです。

月々の社会保険料は数万円かかる

それに加えて、年収に差が出るだけでなく、手取り20万から支払う月々の社会保険料は数万円になるため、負担が大きくなります。

バイトはボーナスが少ないかゼロ

また、アルバイトと正社員の大きな違いは、ボーナスにあります。アルバイトでもボーナスが出る会社はありますが、正社員ほどはもらえません。

手取り20万の正社員が年間4ヶ月分のボーナスをもらったとしたら80万円です。社会保険や税金を差し引かれての手取り20万+ボーナスと、ボーナス無しで手取りから社会保険料を支払うのとでは、年収に100万円以上差が出ることもあります。

その差は、家賃や食生活など生活内容に大きく影響を与えます。保険の負担額やボーナスの支給額によって、今後の貯金にも関わってくるのです。

手取り20万以上の仕事を解説

手取り20万以上の仕事を解説

では、正社員として手取り20万を稼ぐにはどのような仕事へ就けばいいのでしょうか。ここでは、手取り20万以上の仕事や就職・転職する際のポイントについて解説をします。

未経験で手取りが20万円を超える仕事

代表的なものとして、営業職や交代制のある工場、警備、看護師など夜勤のある仕事、長距離トラックのドライバーなどが挙げられます。

特に営業職は求人が多く、未経験者でも採用されやすく給料も増えやすい職種です。

飲食店などのサービス業も含めれば、さらに選択肢が広がりますし、交代制のある工場は、大きな企業の場合が多いので業務のきつさを考慮しなければ選択肢に入ります。

手取り20万以上の仕事を探す上でのポイント

仕事選びの際のポイントについて解説をします。自分の軸を持つことも大切ですが一般的に以下のような内容を吟味しながら仕事選びをしてみましょう。

まずは採用されることが大事

しかし、いくら良さそうな会社を選んでも、採用されなければ給料はもらえません。そんな時は、求人が多くなるタイミングを狙うのも良いでしょう。求人が多くなるのは、仕事を辞める人が多くなる時期です。

夏や冬がねらい目?

賞与をもらった後の7~8月や12~1月、新年度が始まる4月などに求人が増える傾向にあります。運良く希望の給料がもらえる会社に就職出来たとして、仕事をやる上で大切なのはモチベーションです。

給料だけで仕事を選ぶと後悔する

自分に合った仕事ではなく給料だけで選んでしまうと、後悔することが多いです。ストレスから体を壊してしまったら、働くどころではなくなってしまいます。仕事を選ぶ際には、長く続けられる自分に合った職種を選ぶことが大切です。

給与体制もチェック

また、働くモチベーションを維持するために、給与体制もしっかりチェックしましょう。働いた分だけ給料をもらうわけですが、給料の支払われ方には、時給、日給、日給月給、月給があり、働き方や生活の仕方によってはもらう金額に差が出ます。

土日や休日も関係なくたくさん働きたいという人は、働いた分だけ給与がもらえる時給や日給の方が稼ぐことができるでしょう。きちんと休みがあり、決まった時間だけ働きたいという人は、日給月給や月給なら毎月安定した手取りをもらうことが出来ます。

手取り20万でも結婚・子育ては可能かどうか

手取り20万でも結婚・子育ては可能かどうか

最後に、手取り20万でも結婚や子育てが可能かどうかについて解説をします。

一人暮らしなら自分が我慢をすればいいだけですが、結婚となると相手にも我慢や制限がかかってしまいます。記事を参考にして転職や今後について考えるきっかけになると幸いです。

手取り20万で結婚してもお金に困らず生活できるのか?

結婚すれば家族が増えますが、手取り20万では贅沢な暮らしは出来ないでしょう。食費の目安は手取りの2割と言われます。

かなりの節約が必要

手取りが20万円であれば、月4万円で食費をやりくりする必要が出てきます。月4万円を1日あたりの食費に換算すると、1日約1300円。1人なら何とかなりそうな金額ですが、家族が増えた場合はかなりの節約が必要です。

夫婦の共働きである程度カバーすることも出来ますが、女性側が正社員で産休育休制度のある会社に勤めている場合を除き、急激に収入が減ることになります。

子育てをするとさらにお金がかかる

さらに、子供にもお金が掛かります。小さい子供を育てながら働く場合は、保育園などに子供を預けることになります。保育料もそれなりに掛かるため、育児期間は収入減と出費が一気にくる時期でもあります。

独身の時のように、自由にお金を使ってしまうと生活を圧迫することになってしまうので、計画的に生活することが大切です。次は、子育てについて詳しく解説します。

子育てするのに手取り20万では貯金が必要

子育てはお金が掛かります。子供ができるまでは共働きで金銭的に余裕があっても、子供ができるとそうはいきません。

女性側が産休・育休を取れない会社だと大きく収入が減る

女性側が産休・育休を取れる会社で働いていれば、復帰できるので収入減は一時的なものですが、産休・育休が取れないパートやアルバイトだった場合は、女性側の収入減は大きな影響を及ぼします。

子供が小さいうちは、いくら働きたくても授乳やおむつ交換で奥さんは身動きが取れなくなります。だからといって子供を置いたまま働きに行くわけにはいきません。

公立の保育園に預けるとしても、待機児童が多い地域は競争率が高くなりますし、働いていることが入園の条件です。認可外の保育園に預けるという手段もありますが、保育料が高めなので無理して働いてもほとんど保育料になってしまいます。

子育てにはたくさんのお金が必要

手取り20万のまま、小学校に入るまでと何とか乗りきっても、給食費などの出費や、塾や習い事の月謝が必要です。

家計の赤字が膨らんだまま、子供が大きくなり高校や大学へ進学するとなると、子供にまで負担を掛けてしまうことになります。とくに大学に進学する場合には、必要な貯金額が違ってくるので先を見据えた貯金が必要です。

しかし、貯金はお金に余裕があるから出来るのであって、手取りが少なく日々の生活がきつければ、貯金の分がさらに家計に負担を掛けます。子供にお金の苦労をさせないためにも、余裕を持てる生活費がを貯金しておくことが必要になります。

手取り20万だと貯金は難しいので就職・転職も視野に入れる必要あり

一人暮らしなら手取り20万で良いかもしれませんが、結婚して子供ができた場合、お金に余裕が無いと貯金もできず生活も心もすさんできます。

正社員であれば稼ぎつつ家族とも過ごせる

土日関係無しのアルバイトでがむしゃらに働いたとしても、家族が出来れば、家族と触れ合う時間も必要です。そう考えると、毎月の給料が安定していてボーナスもあり、社会保険制度や有給休暇もあり、貯金もしやすい正社員をオススメします。

フリーターでも手取り20万は可能ですが、正社員とは異なり、いつ解雇されるか分かりませんし老後の生活は保障されておらず、貯金をすることも難しいです。

正社員なら昇給してもっと良い生活が出来る

また、昇給制度を取っている会社ならば、毎年基本給が上がっていきますし、順調に売上を伸ばしている会社の正社員なら、更なる昇給を期待することができます。

正社員になれば、もっとお金が必要だからとより給料の高いアルバイトを探すよりも確実に年収アップを見込めるでしょう。今は、手取り20万もらっていれば余裕で生活できるかもしれませんが、将来を考えるのなら家族にとってメリットの多い正社員就職を選ぶのがおすすめです。

正社員としてスキルを磨けばより理想的な企業へ転職できる

また、正社員として自分のスキルを磨けば、より自分の理想的な企業への転職も可能になるでしょう。スキルは磨けば磨くほど自分自身の価値を高めることができるので、正社員として就職した後は自分のスキルを磨きより自分が良いと思える企業へ転職しましょう。

また、私達ジェイックでは、主に未経験者を対象とした正社員就職の支援を行っているので初めて就職・転職をする人は一度相談をしてみてください。

「手取り20万」で疑問になりやすいQ&A

手取り20万の場合の年収はどのくらい?

ボーナスがない場合は、約288万円。ボーナスを含めると企業によって異なるので、「手取り20万の年収はどのくらい?」を参考にしてみましょう。

手取り20万の場合の家賃相場はどのくらい?

給料の25%~30%が相場と言われています。そのため、約5万~6万が相場になります。詳しくは「手取り20万円の家賃相場、だいたいどのくらい?」で解説をしています。

手取り20万で一人暮らしは可能?

一定以上の計画性が必要になりますが、可能です。正社員のほうが社会保険等を企業が半分出してくれるため生活は楽になります。正社員就職や転職について詳しく話を聴きたい場合は、一度「ジェイック」に相談してみてください。

手取り20万で結婚はきついでしょうか。

正直、手取り20万では贅沢な暮らしは難しいでしょう。より生活を豊かにしたい場合は正社員として就職・転職をしてキャリアアップが必要になるでしょう。「ジェイック」では未経験の就職・転職もサポートしているので一度ご相談してみることをオススメします。

新卒では、手取り20万ぐらいもらえるのでしょうか。

新卒の初任給の平均は大体21万と言われています。そのため、手取り20万をもらえない場合もあります。自分にとって給与が大切なのか、やりがいが大切なのかを考えながら就職活動を進めましょう。また、「Future Finder」は自分の価値観と企業の価値観を数値で確認することが出来るので、自分の価値観を大切にしたい人にはオススメです。

就職カレッジのココがすごい!


こんな人におすすめ!

  • 自分に合った仕事や場所を見つけたい
  • ワークライフバランスを重視したい
  • 会社に属する安定ではなく、能力/スキルの獲得による安定を手にしたい

CTAボタン

ABOUT US
黒川 美佳キャリアアドバイザー
大学卒業後、IT企業にて10年勤務。システム導入支援・営業・採用面接官等を兼任。 ジェイックに転職して9年目、1,700名以上の就職相談を受け、支援してまいりました。 2020年にジェイック広島支店の拠点長に就任。 2024年に社内MVPを受賞。 国家資格キャリアコンサルタントを取得し、お一人お一人に寄り添ったご支援をし続けているアドバイザー。 ※2024年10月時点