相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

世の中の面白い仕事6選!探す際の注意点も紹介

世の中の面白い仕事18選!探す際の注意点も紹介

世の中の面白い仕事について興味のある人や調べてみようかなと考えている人もいるのではないでしょうか?

この記事では、面白い仕事や向いてる人、仕事の特徴などを紹介しています。他にも面白い仕事を選ぶ際の注意点なども解説しているので、面白い仕事を探している方は是非参考にしてみてください。

性格お仕事診断
性格お仕事診断

世の中の面白い仕事とは

世の中の面白い仕事とは

「面白い仕事がしたい!」と考えている方は多いでしょう。

「面白い」という言葉を辞書で調べると、「興味深い」「心地よくて楽しい」「好ましい」などと記されています。他には「変わっている」「珍しい」という意味もあります。

では「面白い仕事」とは、いったいどんな仕事を指すのでしょうか?主に、下記2つの意味を指すことが多いようです。

  • ユニークで珍しく、就いている人が少ない仕事(世の中から見て面白いとされる仕事)
  • 自分にとってやりがいを感じられる仕事(自分自身が面白いと感じる仕事)

前者は、世間であまり知られていなかったり、就いている人が少ない仕事を指します。後者は、従事する人自身がやりがいを感じられる仕事を意味しますが、どのような仕事を「面白い」と感じるかは人それぞれであり、より多くの職種が含まれるでしょう。

次章では、前者にあたる「世の中で面白いとされている仕事(ユニークで珍しい仕事)」について、厳選してご紹介していきます。

あなたのお悩み聞かせてください
就職・転職未経験に強い就職支援サービス
あなたのお悩み聞かせてください
就職・転職未経験に強い就職支援サービス

世の中の面白い仕事15選

誰もが知っている職業は人の目に触れることが多く、おおよそどんな仕事内容なのかが認識されています。しかし、珍しい仕事はどのような内容なのか知られていない、そもそも職種自体の存在が認識されていない場合も多いようです。

この章では、数ある中から15職種をご紹介していきます。

  • ゴルフボールダイバー
  • 四国八十八ヶ所お遍路参りの代行業
  • レンタル彼氏・彼女
  • 電波調査員
  • 探偵
  • YouTuber
  • ひよこ鑑定士
  • 異臭判定士
  • ドローン操縦士
  • トレジャーハンター
  • 潜水士
  • 謝罪代行
  • 熱波師
  • 治験
  • パーツモデル

それでは、順番に解説していきましょう。

ゴルフボールダイバー[面白い仕事1/15]

ゴルフボールダイバーとは、ゴルファーの打ったボールが池に入ってしまう、いわゆる”池ポチャ”したボールを、水中に潜って回収する仕事です。

実際に働く環境はなかなか過酷なようです。ウエットスーツを着用し酸素ボンベを背負った状態で作業する必要があり、池の水深は10m近くに及ぶ場合もあります。池の中はヘドロだらけでよく見えないことが多く、氷が張っている冬の時期に作業しなくてはならないこともあるため、高い潜水技術や体力が求められます。さらに、あまり人材募集を行わない傾向にあります。

酸素ボンベやフィンを装着して池に潜るため、国家資格である潜水士の資格が必要です。なぜなら、労働者を労働災害などから守るため、事業主はこの免許のない人に潜水作業をさせてはいけないのです。試験は筆記試験のみで年3~6回実施され、受験料6,800円。合格率は約80%であり、きちんと事前準備すれば比較的に取得しやすい資格でしょう。

向いてる人

下記のようなタイプの人に適性があるでしょう。

  • 潜水士の有資格者、または資格取得を目指せる人
  • ダイビングの経験やスキルがある人
  • 体力に自信があり、身体を動かす作業が好きな人
  • 暑さ、寒さ等の季節的要因が苦にならないタイプ

なかなか募集がないため、勤務場所を限定せずに探してみると良いでしょう。

収入面

収入に関する公式の調査データはないようですが、ネット上の情報などから推測される年収は500〜600万円が相場のようです。

ゴルフボールダイバーは、ゴルフ練習場やホームセンター向けにロストボールを販売する買取業者やゴルフ場からの依頼で仕事をします。池の大きさやメンテナンス頻度によって回収できるボール数は異なりますが、2〜3時間で約6000球を回収できるといいます。回収したボールを買取業者などに持ち込み、洗浄と仕分け(ブランドやボールの状態による)をしてもらい、1個あたり数十〜数百円で買い取ってもらうことで収入を得られる仕組みです。

収入は依頼頻度に左右されますが、仕事量によっては年収1,000万円以上を稼ぐダイバーもいるようです。海外では「高収入の仕事」として知られています。有名ブランドのボール単価は数千円と高額であり、多く回収できれば手取り額が高くなるからです。

②四国八十八ヶ所 お遍路参りの代行業

四国にある八十八ヶ所の寺社を参拝する「お遍路」の代行業があります。

「お遍路」とは、約1200年前に弘法大師(空海)が修行した霊場をたどる巡礼のことで、お遍路する人のことを「お遍路さん」と呼びます。巡礼の旅は徳島からはじまり、高知、愛媛、香川の順にめぐるもので、世界的にも珍しい「回遊型」の参拝ルートが特徴です。その道のりは約1400kmにも及び、すべての札所を巡拝することで願いが叶ったり、弘法大師の功徳を得られるといわれています。

最近は参拝する目的も多様化していて、健康祈願や近親者の供養、健康増進、自分探しの旅など、さまざまです。ただ、車を使っても1週間~10日ほどかかるので、体力的・時間的に参拝が難しい人が代わりに巡礼を依頼する代行業が存在します。

向いてる人

下記のようなタイプの人には適していると思われます。

  • 旅が好きな人
  • 寺社仏閣が好きな人
  • 脚力・体力に自信がある人、または車の運転が好きな人

参拝ルートは山や海などの自然環境も多いため、アウトドアが好きな人にも向いているでしょう。

収入面

相場は、車を使って移動する場合(1週間~10日)で20-30万円くらいです。徒歩で回るプランもあり、1~2ヶ月で40万円くらいの収入です。

個人で代行業を営む人もいれば、法人に所属する人もいます。

③レンタル彼氏・彼女

レンタル彼氏・彼女は近年出てきたサービスで、時間内は依頼主の彼氏・彼女になりきってデートをする仕事です。会社に登録して働くこともできますが、容姿などの審査基準はなかなか厳しいようです。そのため、最近はSNSを使って個人で運営する人もいます。

向いてる人

下記のようなタイプの人には適していると言えるでしょう

  • 容姿端麗な人
  • コミュニケーションスキルが高い人
  • いざとなったら、自分の身を守れる人

職業の特性として、危険な目に遭うケースもあるようです。男女を問わず、護身術などで自衛できるようであれば安心です。格闘技をやっていた人などは適しているかもしれません。

収入面

時給2000~5000円が相場です。人気が出ると時給が上がるイメージです。たとえば、時給2000円で6時間デートしたら、日給12000円を稼げます。交通費や飲食代も依頼主が負担するのが通常のようです。ただ、長期的に安定してできる仕事とは言いづらいでしょう。

④電波調査員

電波調査員は、快適な通話や通信を維持するために、携帯電話や無線の電波を専用機器で測定するのが仕事です。携帯電話会社からの依頼を受けて、電波が入りづらいエリアを調査します。一日あたりの勤務時間が短い場合もあるので、ダブルワークや非正規雇用での採用が多いようです。決められた時間内に徒歩で指定エリアを周るため、体力・脚力が必要な仕事といえるでしょう。

向いてる人

下記のようなタイプの人には適していると思われます。

  • 電気通信などエンジニアリングに興味がある人
  • 体力・脚力に自信がある人
  • 一日中オフィスにこもって事務仕事をするのが苦手な人

電波調査員になるための資格は特にありませんが、状況によっては電波増幅器の取り付けなどの作業も発生しますし、電波状況を正確に把握するための知識も求められます。電波に関する知識があれば、役立つでしょう。

フィールド調査が主体の仕事ですが、調査結果を報告書としてまとめるのも大切な業務です。帰社後のデータ入力などデスクワークもあるので、基礎的なパソコンスキルも必須です。

収入面

年収の相場は、300万~400万円程度であるようです。

最近はスマートファンが大幅に普及したため調査が急増しており、求人が増えています。なお、電波調査に加えて基地局の管理や調整を担う仕事であれば、正社員での採用もあります。

⑤探偵

現実の探偵という職業は、シャーロック・ホームズなどの名探偵のように難事件の謎を解く仕事ではありません。依頼人からのさまざまな調査を受けるのがメインの仕事になります。来歴や素行の調査など、対象人物の情報を集めるために調査や聞き込み、尾行や張り込みなどを行います。

人の秘密を探るため良い印象を持たれない場合もありますが、一般の仕事では味わえないドキドキ感や緊張感に魅力を感じる人もいるでしょう。

向いてる人

下記のようなタイプの人には適していると思われます。

  • 調査力、分析力、行動力のいずれも優れている人
  • 尾行する際に車を運転できる運転スキル
  • 調査内容を報告するための文章スキル

長時間の張りこみなどもあるので、集中力を維持して決定的なタイミングを逃さない人に向いているでしょう。

収入面

年収の相場は300~400万円のようです。ただ、独立開業し、大口顧客と継続的な契約を獲得できれば1000万円以上の収益をあげているケースもあります。

⑥YouTuber

YouTuber(ユーチューバー)とは、自分で製作した動画をYouTubeで公開する人、あるいはグループの総称です。子供たちの憧れの職種として定着しています。

あなたの専門知識・趣味・特技・体験などに関する動画を多くの人に視聴してもらい、視聴数による収入や広告収入を得ることで仕事が成り立ちます。ただ、総再生時間とチャンネル登録者数の獲得は、簡単なことではありません。今からYouTuberを目指す人にはハードルが高いと感じられるでしょう。しかし、継続的に動画を上げ続けることで、今からでもYouTuberになることは可能です。自分の得意ジャンルやスキルを活かした働き方や、その後のキャリアに繋げやすい仕事でもあります。

向いてる人

下記のようなタイプの人には適していると思われます。

  • 動画を通して表現したい、視聴者の役に立ったり楽しませたい人
  • 動画作りそのものを楽しむことができ、根気よく継続できる人
  • どんなテーマなら視聴者を増やせるか、マーケティング的な発想や研究ができる人

現在、人気のあるYouTuberたちの多くは、最初から動画作成・編集のプロだった訳ではありません。必要な資格や学歴もなく、コツコツと動画を作ってアップしているうちに動画作成・編集の腕が上がり、人気のテーマやコツを掴んで視聴者を増やしていった人がほとんどです。長期的なプランで成功を目指しつつ、軌道に乗るまでは他の仕事と両立させるのが良いかもしれません。

収入面

YouTuberの収入の特徴として挙げられるのは、 安定していないことです。動画の再生回数や広告料に応じて収入が変わります。

人気のあるYouTuberが得ている年収の平均は800~900万円といわれています。ただ、800~900万円という数字はあくまで多くの登録者数を抱えている人気YouTuberの平均年収であるため、全体の平均年収はずっと低いという見方が一般的となっています。月収0円近くの人から、上は数百万、数千万と稼いでいる人までいて、年収に大きな幅が出ます。

⑦ひよこ鑑定士

ひよこ鑑定士は、孵化したばかりのひよこの性別を見分ける専門家で、農業や養鶏業において非常に重要な役割を果たします。ひよこは性別によって育て方が異なるため、早い段階で正確に性別を判定しなければなりません。技術を習得するには、専門の養成機関で厳しい訓練を受け、高い合格率の試験をクリアする必要があります。

向いてる人

この職業に向いているのは、細かい作業に対する集中力があり、長時間同じ作業を続けることができる人です。また、生物に興味があり、動物の扱いに慣れている人にも適しています。さらに、海外での就業機会も多いため、異文化に対する適応能力や語学力があると有利です。

収入面

ひよこ鑑定士の報酬は、出来高制が一般的で、ひよこ一羽あたりの鑑別料が基本となります。一羽に4〜5円が相場で、技術力が高く、効率よく作業を行えば収入を増やすことが可能です。日本国内での平均年収は500万円を超える、安定した仕事です。

参照:畜産技術者|jobtag

⑧異臭判定士

異臭判定士は、工場や施設から発生するさまざまな臭いを専門的に分析・評価する仕事です。臭いの種類や強さを正確に判定し、環境保全や住民の生活品質向上に貢献します。この職業では、臭気判定士という国家資格が必要となり、専門的な知識と嗅覚検査に合格する必要があります。

向いてる人

異臭判定士に向いているのは、科学的な分析に興味があり、臭いに対する敏感さを持つ人です。また、環境問題に関心が高く、社会貢献に意欲的な人にも適しています。臭気問題の解決には根気が必要なため、忍耐力と粘り強さが必要です。

収入面

異臭判定士の収入は、勤務先や地域、経験年数によって異なりますが、一般の分析サービス業の企業の待遇の範囲内で、年収300〜400万円ほどです。公共機関や民間企業での需要があり、専門性を活かしたコンサルティングなどの道も可能性としてあります。

⑨ドローン操縦士

ドローン操縦士は、無人航空機を操縦し、農業、建築、測量、物流、災害対応などさまざまな分野で活躍します。ドローンの操作技術だけでなく、安全規制や法律知識も必要とされる専門職です。技術の進歩と共に新しい活用方法が日々生まれており、その可能性は広がり続けています。

向いてる人

ドローン操縦士に向いているのは、技術に興味があり、新しい知識を学ぶことが好きな人です。また、正確な操作を要求されるため、手先の器用さや集中力が必要とされます。安全意識が高く、法律や規制を守りながら作業を進められる責任感のある人が適しています。

収入面

ドローン操縦士の収入は、業界や勤務形態、経験や技術レベルによって大きく異なります。測量操縦士、農薬散布の操縦士、空撮を行う操縦士などで収入は異なり、年収300〜500万円が相場です。フリーランスとして独立する場合、収入はプロジェクトの規模や難易度によりますが、高い技術を持つ操縦士は高い報酬が得られます。

⑩トレジャーハンター

トレジャーハンターは、歴史的遺物や貴重な鉱物、貴金属などを発掘する仕事で、作業は文献調査から始まり、現地調査、発掘に至ります。成功すれば大きな報酬が得られますが、多くの場合は時間と労力を要する地道な作業です。また、発見した財宝は法律に基づいて適切に扱われる必要があり、元を取れないケースも少なくありません。

向いてる人

トレジャーハンターには、好奇心旺盛で冒険心があり、歴史や考古学に興味がある人が向いており、粘り強さと忍耐力も必要です。地図や文献を読み解く能力、そして物理的な作業に耐えうる体力も求められます。

収入面

トレジャーハンターの収入は不安定で、発見物によって大きく変動します。都市伝説のような一攫千金も夢ではありませんが、日々の活動費用は自己負担が基本です。稀に大発見をした場合、数千万円以上の収入を得ることもありますが、そういったケースは例外的です。

⑪潜水士

潜水士は、水中での建設作業、調査、救助、撮影などを行う専門職です。港湾、ダム、橋梁の建設やメンテナンス、海中の生物調査、沈没船のサルベージ作業など、幅広い分野で活躍します。専門的な技術と知識が必要で、安全第一で行われます。

向いてる人

体力と精神力が求められるため、丈夫な体力を持ち、冷静な判断力がある人が適しています。また、水中での作業に興味があり、チームワークを大切にできる人も向いています。高い専門性を身につけたいという向学心も重要です。

収入面

潜水士の収入は経験や技術、勤務地によって異なりますが、専門性の高い仕事であるため、比較的高収入が得られます。新人の年収は300万円からスタートすることが多く、経験を積むことで500万円以上を稼ぐことも可能です。

⑫謝罪代行

謝罪代行は、クライアントに代わって謝罪を行うサービスです。対人関係でのトラブル、ビジネスでのミス、さまざまな理由で直接謝ることが難しい場合に、プロの謝罪代行者が適切な謝罪を実施します。対面での謝罪だけでなく、電話やメールでの謝罪も行います。

向いてる人

謝罪代行には、高いコミュニケーション能力が求められ、相手の感情を理解し、適切な言葉で謝罪できる冷静さと心理的な柔軟性が必要です。人との対話にストレスを感じない、人の気持ちを理解できる人が向いています。

収入面

謝罪代行の収入は、依頼内容によって変動しますが、一件あたりの報酬は数千円から数万円程度です。フリーランスとして独立している場合は、依頼件数によって収入が大きく変わりますが、専門性を高めることで高い報酬が得られるでしょう。

⑬熱波師

熱波師は、サウナで水蒸気を発生させ、大きなタオルを使って熱波を送る専門家です。彼らの役割は、サウナ利用者に快適な体験を提供することであり、時には解説や掛け声を交えながら、サウナの魅力を最大限に引き出します。熱波師になるための特別な資格は必須ではありませんが、日本サウナ熱波協会が実施する熱波師検定に受かれば、より重宝される人材となれます。

向いてる人

熱波師に向いているのは、サウナや温泉が好きで、人を喜ばせることが好きな人です。高温の環境に耐えられる体力と、利用者の安全を守りながら楽しませることができる観察力と気配りも必要とされます。また、さまざまな熱波の技術を習得し、常に新しい技術を学び続ける向学心も大切です。

収入面

熱波師の収入は、勤務先の施設や働き方によって異なります。正社員やアルバイト、フリーランスとして働くかによっても変わりますが、一部の熱波師は1日で数万円を稼ぐこともあります。資格を取得することで、より多くの施設での需要が見込め、収入アップにつながるでしょう。

⑭治験

治験バイトは、新薬や医療機器の開発においてその安全性や効果を確認するために行われる臨床試験に参加する仕事です。参加者は、新薬の投与や医療機器の使用を受け、その後の体調変化や副作用を報告します。治験は、日本国内での医薬品の承認に不可欠なプロセスであり、被験者には試験参加の見返りとして謝礼金が支払われます。

向いてる人

治験バイトに適しているのは、新しい医療の発展に貢献したいという意欲がある人や、比較的自由なスケジュールを持つ学生、フリーランスの方です。また、健康状態が良好で、試験期間中の指示に従うことができる忍耐力を持つ人が求められます。

収入面

治験バイトの謝礼金は、試験の種類や期間、負担度によって異なりますが、数日の参加で数万円から、長期間の場合は数十万円を受け取ることもできます。特に入院が必要な試験では、高額な謝礼金の設定が一般的です。

⑮パーツモデル

パーツモデルは、自身の体の一部分を使って、広告や雑誌、映像作品に出演する専門のモデルです。手、足、目、髪など特定のパーツが美しいとされる人がこの分野で活躍しています。仕事を得るには、モデル事務所に所属するか、自らオーディションなどに応募する必要があります。

向いてる人

パーツモデルに向いているのは、自身の体の特定の部分に自信があり、それを維持するためのケアを怠らない人です。特に、カメラの前で表現する技術や、細部にわたる美意識を持っている人が求められます。また、撮影のための長時間の待機や、細かな指示に応える忍耐力も必要です。

収入面

パーツモデルの収入は、仕事の量や所属する事務所、担当するパーツによって大きく異なります。一件あたりのギャラは数千円から数十万円まで幅広く、フリーランスで活動している場合は特に収入に波があります。継続的に仕事を得るためには、高いプロ意識と自己管理が必要です。

あなたのお悩み聞かせてください
就職・転職未経験に強い就職支援サービス
あなたのお悩み聞かせてください
就職・転職未経験に強い就職支援サービス

世の中のやりがいのある面白い仕事3選

ここまで世の中であまり知られていない仕事を紹介してきましたが、今度はやりがいがあり、かつ、面白い仕事を紹介します。以下の3つです。

  • 果菜トレーダー
  • JICA海外協力隊
  • 国際ハンドキャリー

⑯果菜トレーダー

果菜トレーダーは、野菜や果物などの農産物を全国の市場に流通させる仕事です。市場の需要と供給のバランスを見ながら、全国各地の農産物を適切に配分します。早朝に始まるこの仕事は、日本全国の農産物の流通を支える重要な役割を担っています。

向いてる人

果菜トレーダーには、早起きが得意で、農産物に関する知識を持ち合わせている人が向いています。また、コミュニケーション能力が高く、柔軟な思考で迅速に判断できる能力を持つ人にも適しています。

収入面

果菜トレーダーの収入は、経験や勤務地、取り扱う商品の種類によって異なりますが、一般的には年収400万円から600万円程度とされています。果菜トレーダーとしてのスキルや経験を積むことで、より高い収入を得ることが可能です。

⑰JICA海外協力隊

JICA海外協力隊は、日本の技術や知識を開発途上国に伝え、その国の自立支援を行う仕事です。教育、農業、医療など多岐にわたる分野で活動し、現地の人々の生活向上に貢献します。

向いてる人

JICA海外協力隊に向いているのは、国際協力に興味を持ち、自分の専門知識や技術を活かして開発途上国の人々のために働きたいと考える人です。柔軟性と適応力があり、異文化に対する理解が深い人に適しています。

収入面

JICA海外協力隊の報酬は、現地の生活水準に合わせた日当が支給されます。また、活動期間中の宿泊費や飛行機代などはJICAが負担します。活動地によって異なりますが、手当ては月額約15万円から30万円程度となることが一般的です。

⑱国際ハンドキャリー

国際ハンドキャリーは、緊急で必要とされる荷物を海外へ直接届ける仕事です。通関手続きを迅速に行い、企業の緊急のニーズに対応します。工場の生産ラインが停止しそうな場合など、時間が重要視される状況での活動が中心です。

向いてる人

この職業に向いているのは、高い責任感を持ち、時間管理が得意な人です。また、国際的な環境での作業に抵抗がなく、柔軟な対応ができるコミュニケーション能力を持つ人が求められます。

収入面

国際ハンドキャリーの報酬は、依頼される仕事の緊急度や距離によって大きく変わります。一件当たりの報酬は数万円から数十万円程度で、20代で400万円以上を狙える、比較的高収入の部類です。

性格お仕事診断
性格お仕事診断

面白い仕事の注意点

世の中に面白い仕事や珍しい仕事は数多くあります。ただ、面白そう!珍しい!というだけで安易に就職すると、後悔することになる可能性もあります。

ここからは、面白いとされる仕事に就くことを検討する際に気を付けたいポイントを3つ、ご紹介します。

  • 面白さだけで仕事を探すのは危ない
  • 求人数が少ない可能性がある
  • 専門的なスキルが必要な場合がある

それでは、順に解説します。

面白さだけで仕事を探すのは危ない

面白い仕事には魅力的な職種が多いものの、面白そうという理由だけで仕事を決めるのは避けましょう。いくら面白い仕事でも、低収入・長時間勤務など労働環境や雇用条件が良くない場合、経済的・健康的に安定した生活が送れなくなります。このような状況では、長い期間継続して働くのは難しいでしょう。

また、その仕事があなたの適性に合っているかどうかも、長く安心して働く上で大切な要素です。あなたが興味を持てる仕事であり、かつ適性に合っていること、さらに収入面や健康面で不安のない勤務環境であること、さまざまな角度から仕事や職場を選ぶことが重要です。

そこで、世の中はさておき、「あなたが面白いと感じるのはどのような仕事か」を考えてみましょう。「面白い」という言葉がピンとこなければ、「興味を持てる」や「やりがいを感じられる」など、あなたの感覚にフィットする言葉に置き換えてみるのも良いでしょう。

たとえば、人に喜ばれたり感謝される、将来性が期待できる、自由に創意工夫ができる、結果を出せば給与に反映される、人間関係が良いなど、面白さややりがいを感じられる職業や職場は、人それぞれ異なります。また、組織に属するのか、独立してフリーランスになるのか、あるいは両方を本業と副業で使い分けるのか、あなたが望む「働くスタイル」についても考えてみましょう。

このように、あなた自身と向き合うことが、やりがいを感じられる面白い仕事を見つける第一歩になることでしょう。

求人数が少ない可能性がある

世の中で面白いとされる仕事は珍しい職種であることも多く、できる人が少ないため代わりの利かない人材になることが期待できます。その分、就職し活躍もできれば確固たる地位を築けるでしょう。

しかし、当然ながら求人も少ないことになります。求人数が少ないことから、以下のようなデメリットも考えられます。

  • 働ける場所が限られる
  • 求人があったとしても、採用人数が限られハードルが高い
  • 将来、同じ職種で転職したくても、応募先が見つかりにくい

ただ、会社などの組織に所属せず、知識やスキルをしっかり身に付けた上で独立するという道もあります。そうした働き方が苦にならないタイプであれば、求人数の少なさというデメリットはクリアできるでしょう。

専門的なスキルが必要な場合がある

ユニークで珍しい仕事は誰もができる仕事でない分、専門的な知識やスキルが必要とされる場合が多いです。収入を得る手段として仕事をするのであれば、趣味でやる程度のレベルでは通用しません。

  • 対価が発生するレベルに達するには、経験や努力が求められる
  • 専門的な知識やスキルを学べる場所が限られ、多額の費用が掛かる場合もある
  • 教材などが手に入りにくく、独学で一定レベルを目指すのは難しい

スキルを身につける上で、このような壁にぶつかることもあるでしょう。それでも目指す労力が自分にはらえるかどうかも、見極めるポイントと言えるでしょう。

あなたのお悩み聞かせてください
就職・転職未経験に強い就職支援サービス
あなたのお悩み聞かせてください
就職・転職未経験に強い就職支援サービス

面白い仕事を探す際のポイント

いよいよ「面白い仕事」を探してみようと思い立ったら、探す際のポイントについても抑えておいてください。

  • 自己分析や企業研究をする
  • スキルを身につける
  • 就職エージェントに登録をする

順番に、解説していきます。

自己分析や企業研究をする

あなたに適した「面白い仕事」を見つけるには、まず自分の適性をよく知るために「自己分析」を行うことが重要です。

「自己分析って何?」「どうやったらいいか分からない…」という方は、こちらの記事をご参照ください。

自己分析とは?簡単なやり方や自己分析のメリットについて分かりやすく解説
自己分析のおすすめのやり方は?転職成功や社会人を目指す人に向けて解説

自己分析をしっかりと行ったうえで、応募してみたい「面白そうな仕事の求人」がある方は、その会社の「企業分析」も行いましょう。

「企業分析」のやり方について、詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

【新卒向け】企業分析が就活成功の鍵?目的や方法のポイントを押さえよう!

スキルを身につける

面白くて珍しい仕事につきたい場合、思い立ったら早めにスキル習得に取り組むのがおすすめです。

  • 珍しい仕事に必要なスキルの習得には時間がかかる
  • 珍しい仕事の求人は、常にあるわけではない

上記のような理由から、面白い仕事につきたいと考えてもすぐに応募できるとは限りません。むしろ、求人があるのは稀であり、いつチャンスが訪れても良いように備えておくことが大切です。日頃から知識やスキルの習得に努めていれば、周りの人たちがそれを見つけた時に知らせてくれる可能性もあります。

どのような知識・スキル・経験が必要かをリサーチして、コツコツと習得していきましょう。

就職エージェントに登録をする

世の中で面白いとされている仕事につきたい人は、複数の就職サイトでこまめに求人を探すだけでなく、就職エージェントにもいくつか登録しておくと良いでしょう。

特に採用人数が限られる特殊な仕事の場合、広くサイト等で告知すると多数の応募が殺到し企業側が対応に追われることも想定されますので、就職エージェントに「適した人材がいたら紹介してほしい」と初期段階のセレクションを依頼していたり、未公開求人として情報をオープンにしていないケースもあります。

また、就職エージェントには、各社それぞれに得意分野があります。若手・中堅・管理職など人材の年代や職歴によって分かれていたり、業界や職種ごとに紹介できる求人が異なる場合もあります。

たとえば、私たちジェイックは、20代の若手人材の就職支援を得意とするエージェントです。新卒だけでなく、第二新卒・既卒・ニートの方の就職サポートに強みがあります。個別に専任の担当者が付き、「自己分析」や「企業分析」のアドバイスも行いますので、あなたの適性を知ることができます。興味を持てる面白そうな仕事を探す際、これは大きなアドバンテージになるでしょう。ぜひお気軽にご相談ください。

就職エージェントと求人サイトの違い
就職エージェントと求人サイトの違い

まとめ

今回ご紹介したように、世の中には面白い仕事がたくさんあります。

幅広い分野から面白い仕事を探してみると、それまでは知らなかった仕事や意外な発見があるかも知れません。

どんな仕事があるのか、積極的に情報取集をしてみることも大切ですが、それよりも先にあなたの適性や強み、希望する働き方や生活スタイルは何なのかをじっくり考えてみると、やみくもに「面白そうな仕事」に目移りするよりも、長く続けられる面白い適職に出会う確率を高められます。また、就職後のミスマッチ予防にも繋がるでしょう。自己分析が難しい方は、前述のように就職エージェントなどプロの手を借りることも検討してみてください。

就職・転職未経験の方に特化した就職支援サービス
就職・転職未経験の方に特化した就職支援サービス
まずは相談してみる

CTAボタン

ABOUT US
高藤 薫キャリアアドバイザー
株式会社ジェイック:キャリアコンサルタント|就活情報、お役立ち面白情報を発信|就活YouTube「ジェイック就職カレッジ®」配信中|資格:キャリアコンサルタント・ポジティブ心理カウンセラー・7つの習慣®︎ファシリテーター