就活対策本の種類の多さに、就活生の方は、何を読んで参考にすればよいのかといった「本の選び方」を悩むのではないでしょうか。そこで今回は、企業研究・自己分析・エントリーシート・SPIテスト・グループディスカッション・面接の、それぞれのおすすめ対策本をご紹介しました。ぜひ、自分に合う就活の本を見つけてみてください。
この記事の目次
企業研究におすすめの就活本
就活をするうえで、企業研究は欠かせません。なぜなら面接を受ける会社やその業界に関する情報を知っておかないと、働き出してからギャップを感じやすくなり「仕事選びを間違えてしまった」と感じる可能性が高いからです。この章では、企業研究に役立つ本を3冊ご紹介します。
就職四季報
「就職四季報」は以下の3種類に分かれており、自分に合う本を選ぶことで効果的な企業研究が行えます。
- 通常版(東証一部上場企業など、大企業への就職を目指す人向け)
- 優良中小企業版(文字通り、中小企業への就活を考える人向け)
- 女子版(文字通り、女性にとって重要な情報がまとまっている)
就職サイトではなかなか知れないような情報、たとえば有給消化率や月の平均残業時間なども載っており、企業研究に必要な情報が詰まった一冊です。
ただし一部の項目には「N/A」と表記されている、情報が不明な箇所もあります。これは「No Answer」の略で、企業側の「回答しない」という意思を示しています。その企業のすべての情報が掲載されているわけではないという点は、理解しておきましょう。
会社四季報 業界地図
「会社四季報 業界地図」は業界研究に適した本で、就活を攻略するうえでの業界研究に役立ちます。
その業界自体が今後成長するのか衰退するのかで、将来性が大きく変わってきます。会社四季報 業界地図は、業界の動向や将来性を考えるうえで、非常に役立つおすすめ本です。
図解入門- 業界研究
「図解入門 業界研究」は業界の最新動向が図解付きで説明されているので、文字よりも図解で学習したい人におすすめです。
ただしこちらの図解入門業界研究は業界別に本が分かれているため、まだ興味のある業界が絞れていない人は「会社四季報 業界地図」を先に読むことをおすすめします。
自己分析におすすめの就活本
「自己分析が大事」ということは多くの就活生が理解していますが、実際には「とはいえ、何をすればいいのかわからない」という人がほとんどです。そこでこの章では、ワーク形式で自己分析を進められる本を3冊ご紹介します。
人間は9タイプ〜子どもとあなたの伸ばし方説明書〜
こちらは「自分に合った頑張り方モチベーション維持の方法を知りたい方」におすすめです。90の質問に答えることで、9つの人間タイプに分類されます。
これから就活を頑張っていくうえでは、自分に合った頑張り方やモチベーションの上げ方を知っておくとよいでしょう。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングスファインダー2.0
自分の強みがよくわからない方にはおすすめの本です。こちらは「ストレングスファインダー」という強み分析診断を行うことで、34の強み資質からTOP5がわかります。
この強みを理解して、これまでのエピソードと関連付けることができれば、面接の際にも自信を持って自分の強みをアピールすることができるでしょう。
insight(インサイト)
こちらは、徹底的に自己分析を深堀りするのにおすすめの本です。読み進めていくと、以下7種類の柱を分析できます。
- 価値観
- 情熱
- 願望
- フィット
- パターン
- リアクション
- インパクト
「就活の時期を迎えてしまったが、やりたいことが全くわからない」という方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。きっと、これまで見えていなかった自分に気づくことができます。
適職の結論〜あなたが気づいていない「本当の強み」がわかる〜
「仕事を選ぶ」という観点に基づいた自己分析本で「自分の強みはある程度分かっているが、就活や仕事選びにどう活かしたらいいかわからない」そんな人におすすめの本です。
- 自分の価値観
- 自分に合う会社
- 納得して毎日働ける仕事の選び方
この本を読むことで、上記のようなことが明確になるでしょう。
エントリーシートの対策におすすめの就活本
企業に応募する第一段階としてエントリーシートを記入することになりますが、エントリーシートの書き方は非常に重要です、なぜならエントリーシートで興味を持ってもらえないと、その後の選考にすら残れないことも多いためです。この章では、より企業から興味を持ってもらいやすいエントリーシートの書き方が学べる本を、3冊ご紹介します。
内定者はこう書いた!エントリーシート履歴書志望動機自己PR完全版
実際の就活生の事例がたくさん掲載されているため、エントリーシートをどう書いたらいいかがとてもわかりやすくなっています。ビフォーアフターなども掲載されているため「エントリーシートを書く際に多くの人が陥りがちなポイントがわかる」などの評判もあります。エントリーシートの基本を押さえたい方に、おすすめの一冊です。
絶対内定202一 エントリーシート履歴書
タイトルからも想像しやすいかと思いますが「内定をもらうために知っておきたいこと」が書かれています。採用する側の立場を理解しやすい内容になっているので、より魅力あるエントリーシートが書けることでしょう。
最新最強のエントリーシート自己PR志望動機
採用担当者に興味を持ってもらうためのポイントを押さえたい人にはおすすめの本です。またこちらはエントリーシートの例文がとても参考になり「魅力あるエントリーシート」とはどういうものかがよくわかります。
SPIテスト対策におすすめの就活本
SPIテストは約4割の企業が採用している適性試験です。テストは以下の3科目に分かれています。
- 言語能力
- 非言語能力
- 性格
言語能力は科目でいうと「国語」のようなイメージです。日本語や文章を正しく読み解く力が試されます。非言語能力は科目でいうと「算数」のようなイメージです。計算や図形認識力などが試されます。性格は人物像が表れる試験であり、就活生が企業側の求める人物像であるかを見極める試験です。
この章では、多くの企業で課されているSPIテストの対策に役立つ本を2冊ご紹介します。
最新!SPI3完全版 2022年度版
こちらはSPIテストの全体像を掴みたい人におすすめです。試験範囲の53単元が網羅されているため、SPI対策として人気の一冊となっています。
問題も430問と豊富に用意されていて、例題・簡単な問題・難しい問題の3種類に分かれています。そのため、自分のレベルに合わせた対策がしやすいといえます。
7日でできる!SPI頻出問題集 2022年度版
こちらは「7日でできる」という文字通り、就活スケジュールが忙しく、短期集中でSPIテストを攻略したい人におすすめの本です。
就活の準備はやるべきことがたくさんあります。SPIテスト対策に時間を取られすぎて他の対策が疎かになってしまっては、本末転倒です。そのためSPIテスト対策にそこまで時間をかける必要のない方は、こちらの本で効率よく準備を進めるのがいいでしょう。
グループディスカッション対策におすすめの就活本
就活試験には、約3社に1社ほどの割合でグループディスカッションがあります。目的としては、他社との関わり方を見るためです。会社という組織では、他社とのコミュニケーションを取りながらチームの一員として動くことが求められます。
そんな多くの企業が採用基準に取り入れているグループディスカッション対策におすすめの本は、以下2冊のです。
東大生が書いた議論する力を鍛えるディスカッションノート
グループディスカッション対策を体系的に学ぶことができるため、基本をしっかりと学びたい方にはおすすめの本です。
グループディスカッションにおいては、自分に適したポジションを見つけてその役割をこなすことが大切といわれます。この本では「グループディスカッションはサッカーのようなもの」と解説されているなど、自分の強みを最大限発揮しやすいポジションがとてもわかりやすくなっています。
一分で話せ
こちらは「自分の伝え方に自信がない」という方におすすめの本です。
グループディスカッションは、ただ目立てばよいというものではありません。複数の人が話す場なので、内容を簡潔に伝えることも大切です。相手に行動を起こしてもらうための伝え方も学べるため、ディスカッションにおいては役立つ一冊となるでしょう。
面接対策におすすめの就活本
面接は、ほとんどの企業で行われる就職試験です。なぜならば、企業側も就活生と直接話すことで、以下のことを知ることができるからです。
- 志望度
- 人柄
- コミュニケーション能力
やはり直接話さないと伝わらないことは多いため、多くの企業が面接を採用における大きな基準のひとつとして設けています。そこでこの章では、個別の面接対策におすすめの本を3冊ご紹介します。
ロジカルプレゼンテーション就活 面接グループディスカッション対策 202一年度版
こちらは、面接やグループディスカッションの基本姿勢が学べる一冊となっています。
エントリーから最終面接までの一連の流れに沿って解説されているため、採用までの全体像を把握したい方にはとてもおすすめです。
受かる!面接力養成シート
こちらは面接で聞かれやすい質問に対して、あらかじめ回答を用意しておきたい人におすすめの本です。「ある程度準備をしておく方が、安心感を持って面接に臨める」という人はこの本で予め回答を考えておけるとよいでしょう。
ただし、この本にはない質問をされる可能性も大いにあるため、ある程度自己分析をしておくことも必要です。
採用側の本音を知れば就職面接は9割成功する
こちらは「面接でもある程度回答はできそうだが、自分をより魅力的にアピールする方法を知りたい」という人におすすめの本です。
採用するのは結局のところ人であるため、当然採用者の立場を理解している人の方が好感を持たれます。この本は採用側の本音や考え方について深く学べるので、特に面接官から見たNG回答を防ぐことに役立つでしょう。
「就活 本」によくある質問
自己分析を行う際に何をすればいいのかわからない方。そんな方にお勧めする本が【さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングスファインダー2.0】という本です。おすすめする理由などは「自己分析におすすめの就活本」で解説しています。興味のある方は是非参考にしてみてください。
【内定者はこう書いた!エントリーシート履歴書志望動機自己PR完全版】この本は履歴書の書き方に迷われている方におすすめする本です。この記事では「エントリーシートの対策におすすめの就活本」について他にも紹介しています。履歴書の書き方で迷われている方は是非参考にしてみてください。
就活する上でわからないことなどがあり、迷われている方もいると思います。ジェイックでは「就職カレッジ」を展開しており、就活のサポートなどをしています。就活で困っている方は是非ご利用してみてください。
就活で悩んでいることはこの記事以外にもあると思います。ジェイックの「就職相談」では他にも就職に対する相談などを受けています。悩まれている方は是非ご利用ください。