相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

引きこもりでも結婚したい!引きこもり男性がするべき行動とは

引きこもりでも結婚したい!-引きこもり男性が今するべき行動を紹介-

引きこもりでも結婚したい。そう考える男性も多いのではないでしょうか。周囲が結婚し始めたり、両親から心配をされたりして、焦るタイミングが引きこもり男性にあると思います。この記事では、引きこもり男性が結婚するためにやるべき行動について紹介をしていきます。また、引きこもり男性でも結婚できた体験談も紹介していきます。自分が今何をするべきなのか、現在地を把握して少しずつでも前に進んでいきましょう。

あなたのお悩み聞かせてください
正社員未経験に強い就職支援サービス
あなたのお悩み聞かせてください
正社員未経験に強い就職支援サービス

引きこもり男性でも結婚ができた場合の理由とは

引きこもり男性でも結婚ができた場合の理由とは

引きこもり男性にも、結婚する人がいます。調べると、きっかけは大きく以下の3つでした。

  • コミュニティを通じて出会った
  • アルバイトを通じて出会った
  • 同じ境遇の女性と出会った

それぞれ、引きこもり男性が結婚に至った経緯を解説します。

理由1.何かのコミュニティに属していた

引きこもりであっても、何かのコミュニティに属している人はいます。厚生労働省は引きこもりを「仕事や学校に行かず、家族以外の人とほとんど交流がない状態」と定義しています。つまり「基本的には家に引きこもっているが、月に1〜2回ボランティアに参加している」という人は、引きこもりに該当するでしょう。

実際、ボランティアや地域活動など、引きこもりを気にしなくていいコミュニティはたくさんあります。このような場は、共通の趣味や考えを持った人が集まって仲良くなりやすいため、引きこもりが外出するきっかけになりやすいです。

  • イベント運営
  • 地域の清掃活動
  • 通訳

など、一緒に同じ活動をしているうちに仲良くなって、結婚する人もいます。

参考「厚生労働省:ひきこもり施策について」

理由2.バイトなどからでも少しずつ行動を始めた

バイトを通して結婚相手が見つかる可能性もあります。例えば、飲食店のアルバイトで知り合った人と結婚するケースです。この場合、結婚しようと思った理由によくあがるのが「仕事熱心な姿に惹かれた」などの、仕事に対する姿勢です。人間性がはっきりと出るため、人柄に惹かれて恋愛に発展するのでしょう。

引きこもりで人と関わることに自信がない人は、最初は夜勤や人と関わることの少ないバイトがおすすめです。だんだん働くことに慣れていくと、自然に人とも関われるようになるでしょう。

理由3.同じ引きこもり経験のある女性と結婚した

同じ引きこもり経験を持つ女性と結婚した人もいます。就労移行支援の事業所などは、引きこもりから社会復帰しようと頑張っている人がたくさんいるので、同じ悩みを持った異性と出会う機会も多いです。同じ悩みを持つ人は、お互いに共感できて仲良くなりやすいことが大きな要因でしょう。また付き合った後も「一緒に引きこもりから抜け出す」といったような共通の目標に向かって頑張れるため、パートナーの存在が大きな励みとなります。

引きこもりでも結婚したい人必見!-今、やるべき行動とは-

ここでは、引きこもりから結婚したい人が何をすればいいのかを解説します。おすすめの行動は、以下の3ステップを順にこなしていくことです。

  • 今後どうなりたいのかを考える
  • 毎日、外に出る習慣をつける
  • 定期的に人と会う習慣を作る

それぞれを詳しく解説していきます。

現状と今後について確認する

まずは現状と今後について確認しましょう。

  • 現在の悩み
  • 自分のなりたい姿

この2つが明確になると、ギャップを埋めるために何をすればいいのかが見えてきます。

引きこもりの人を「単に怠けているだけ」という人がいますが、決してそうではありません。なぜなら、引きこもりは「何らかのストレスから自分の身を守るための防御反応」だからです。このストレス要因がなくなれば、引きこもりから抜け出せる可能性が高まります。

  • 働いて、社会で活躍できるようになりたい
  • 結婚して、幸せな家庭を築きたい

あなたがこのように思うなら、引きこもりから脱出する努力ができるでしょう。しかし、心のどこかで「このまま引きこもりでもいい」と思っていたら、なかなか前向きな行動はできません。このとき、人に相談すると他人の意見が入ってしまうため、自分1人で考えるのがポイントです。

あなたの送りたい人生がどれだけ明確になっているかで、行動は大きく変わります。現在の悩みと自分のなりたい姿をイメージしてみましょう。

毎日、まず外に出ることから始める

1日のうち、少しでもいいので家の外に出る習慣をつけましょう。外出するといい理由は、以下の通りです。

  • 太陽光を浴びると「セロトニン」という幸せホルモンが分泌されるから
  • 歩くと血流が良くなるから

おすすめは「日中に15〜30分、家の周りを散歩する」ことです。それだけでも、1日中家に引きこもっているより、毎日を気分よく過ごせるでしょう。もし周りの目が気になるなら、人のいない時間帯を狙って外出すればOKです。

人に会ってみる

外出する習慣がついたら、次は定期的に人と会う習慣を作りましょう。人と会うことで、前向きなエネルギーをもらえることは多いです。ただし、引きこもりであることをバカにしたり、お説教をする人と会う必要はありません。まずはあなたが居心地良く過ごせる人と関わりましょう。

ハーバード大学の調査でも「良質な人間関係が、最も幸福度に影響する」と発表しています。良質な人間関係が築ける頃には、引きこもりの頃より幸福度が上がっているでしょう。

引きこもりの婚活について知りたい方は、以下の記事もぜひ参考にしてください。

引きこもりでも婚活できる?おすすめの婚活方法と成功のポイント

参考「PRESIDENT Online:ハーバード大75年の追跡調査、人間の幸福と健康を高めるたった1つの方法」

引きこもりでも結婚できた男性の体験談

ここでは、引きこもりでも結婚できた人の体験談を3つ紹介します。

  • コミュニティを通じて結婚した男性Aさん
  • バイト先を通じて結婚した男性Bさん
  • 同じく引きこもり経験のある女性と結婚した男性Cさん

現在引きこもりで結婚したいと考えている人は、ぜひこれらの体験談を参考にしてください。

体験談1.コミュニティに入り、そこで出会った女性と結婚

男性Aさんは引きこもりを抜け出したいと思い、その第一歩目として、地域のボランティア活動に参加しました。最初は試しに行ってみたものの、そこで知り合う人たちはみんな快くAさんを受け入れてくれたので、とても居心地良く過ごせたそうです。

活動を続けていると、新しく1人の女性がボランティア活動に加わりました。Aさんはその女性に、最初は先輩として関わっていましたが、ある時ボランティア活動が終わった後の懇親会で仲良くなり、Aさんは次第に興味を持つようになります。こうしてお付き合いが始まり、結婚に至りました。

ボランティア活動は、引きこもりの人が結婚に至るきっかけとして多いです。気軽に始められることも大きな要因でしょう。

体験談2.まずはバイトからと考えて、結婚に至る

男性のBさんは引きこもり期間が長く、このままではいけないと思い飲食店のアルバイトを始めました。真面目で誠実なBさんは「せっかく働けるようになったのだし、長く働けるよう頑張りたい」という気持ちで頑張りました。そのうちシフトがよく重なる女性と仲良くなり、気づけば遊びにも誘われるようになります。女性はどうやら、Bさんの一生懸命な姿勢に惹かれたそうです。そのままお付き合いに発展し、結婚まで至りました。

やはり人は、一生懸命な姿勢に惹かれることが多いです。真剣に取り組める活動があると、自然と周りからも魅力的に映るでしょう。

体験談3.同じ苦しみを知っている引きこもり女性と出会い結婚

男性のCさんは、引きこもり期間が長く続き、自力で就活を成功させる自信がありませんでした。そこで少しでも就職に向けた行動を起こそうと、就労移行支援事業所に通い始めます。そこで同じく引きこもり経験のある女性と知り合い、連絡先を交換してマメに連絡を取るようになりました。同じ悩みを抱えた者同士、共感できることも多かったようです。一緒に食事に行くなど、少しずつ施設の外でも会うようになりました。こうしてお付き合いがスタートし、数年の交際を経て結婚されています。

  • 同じ悩みを抱えている人が集まりやすい
  • 利用者同士で交流する機会も多い

就労移行支援事業所はこのような特徴から、引きこもりの人同士が仲良くなりやすい環境です。

引きこもり男性が結婚するためのポイント

引きこもり男性が結婚するには、以下3つのポイントを意識しましょう。

  • 生活リズムを整える
  • バイトを始める
  • 正社員就職を目指して行動する

それぞれ詳しく解説をしていきます。

ポイント1.生活リズムを整える

引きこもりで生活リズムが不規則になっている人は、まず生活リズムを整えましょう。それによって、以下のメリットがあります。

  • 就職活動がしやすくなる
  • 気持ちが前向きになりやすい

就職活動は朝〜昼に行われるため、まずは日中に活動する習慣をつけてください。特に意識したいのは「1日の中で、太陽の光を浴びること」です。

  • 体内時計を調整し、生活リズムを整える
  • 「セロトニン」というホルモン分泌を促し、精神が安定する

太陽の光には、このような効果があります。

ポイント2.人とあまり関わらないバイトからでも始める

引きこもりの状態から「いきなりフルタイムで働くのはきつい」と感じる人がいるかもしれません。そんな人は、まずアルバイトから少しずつ働くことに慣れていきましょう。アルバイトを探す際は、以下のポイントを意識するのがおすすめです。

  • 人との関わりが少ない
  • シフトの調整がしやすい

人間関係に疲れると、働くことも嫌になりやすいです。しかし職場の人間関係は、働かないと分からないことが多いので、まずは人との関わりが少ないアルバイトを選ぶといいでしょう。シフトの調整がしやすいと、さらに働きやすいです。

ポイント3.正社員になりたいなら就職支援サービスを活用する

正社員になりたい願望があって働く意欲もあるなら、最初から正社員を目指すことをおすすめします。なぜなら、アルバイト経験が長くなるほど、正社員として就職できる確率は下がっていくからです。労働政策研究・研修機構によると「フリーター期間別の就職率」は以下の結果でした。

  • 6か月以内:約60%
  • 7か月〜1年未満:約65%
  • 1年以上〜2年未満:約50%
  • 2年以上〜3年未満:約45%
  • 3年以上〜4年未満:約45%
  • 4年以上〜5年未満:約35%
  • 5年以上:約20%

しかし、引きこもりから自力で正社員に就職するのは、簡単ではありません。そこで、就職支援サービスの活用がおすすめです。

私たちジェイックが運営している就職支援サービスでは、引きこもりからの正社員就職を積極的にサポートしています。

上記のように、正社員就職の実績もあります。結婚するなら、生活が安定しやすい正社員になることをおすすめします。

参考「労働政策研究・研修機構:労働政策研究報告書」

まとめ

ここまで、引きこもり男性が結婚のためにするべき行動を解説してきました。

ポイントをまとめると、できることから行動を起こすのが大切です。

  • 生活リズムを整えて、1日のうち少しでも外出する
  • 自分にできそうなアルバイトを始める、もしくは正社員への就職を目指す

まずは小さなことからでも構わないので、行動を起こしましょう。私たちジェイックもサポートしますので、今後の行動を決めるためにもご活用ください。

ニート脱出診断
ニート脱出診断
正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
まずは相談してみる

CTAボタン

ABOUT US
池本 駿
株式会社ジェイックマーケティング開発部。2016年慶応義塾大学経済学部卒業。2018年慶應義塾大学大学院経済学研究科修了(修士課程)。2019年慶應義塾大学大学院理工学研究科修了(修士課程)。同大学経済学部附属経済研究所「こどもの機会均等研究センター」協力研究者。元・三菱経済研究所研究員。経済産業大臣登録 中小企業診断士。著書「教育経済学の実証分析: 小中学校の不登校・高校における中途退学の要因分析」