相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

中卒におすすめのバイト男女別5選!バイトに受かるコツも解説

中卒におすすめのバイト男女別5選!バイトに受かるコツも解説

中卒にはどのようなバイトがおすすめなのか知りたいという人は多いのではないでしょうか?

この記事では中卒におすすめなバイトを男女別に5選ずつ紹介しつつ、中卒でもバイトに受かるために知っておきたい知識やポイントについても解説します。

「まずはバイトをしてお金を稼いでいきたい」と考えている中卒の人は、ぜひ参考にしてみてください。

記事のPoint
  • 中卒におすすめのバイトを、男女別に5種類ずつ紹介
  • 中卒でもバイトに受かる人の特徴は【コミュニケーション能力、働くことへの熱意】
  • バイトを始める時に気をつけておきたいこと3選を参考にしよう
  • バイトの期間が長くなると正社員就職が困難に。早めに就職活動を始めよう!

中卒でもバイトはできる?

中卒でもバイトはできる?

そもそも中卒でバイトをすることはできるのでしょうか?

もちろん成人をしていれば中卒でも自由にバイトを始められますが、未成年の中卒がバイトができるかについてまずは解説していきます。

バイトはできるが年齢制限がある

労働基準法では「15歳」を境に働くことを認めていますので、中卒の未成年であっても、法律上だけで見るとバイトをすることができるということになります。

ただし、この労働基準法の第56条をよく見てみると、15歳ということに加えて条件が付けられていることが分かります。

使用者は、児童が満十五歳に達した日以後の最初の三月三十一日が終了するまで、これを使用してはならない。

引用「E-Gov法令検索:労働基準法

つまり、中学校に通っている間だけでなく、中学校を卒業した後の3月31日まではバイトができないということになります。

逆に、中学校を卒業した後の最初の4月1日を既に迎えている人であれば、中卒という学歴でも問題なくバイトができるのです。

親の承諾はできれば得ておきたい

特に未成年の中卒がバイトをしようとするのであれば、親などの保護者に話しておくことをおすすめします。

なぜなら、バイト先によっては、未成年がバイトをしようとする時に親の承諾書の提出を求められる場合もありますし、バイト先でトラブルになった時に親が助けてくれる可能性もあるためです。

中卒男性におすすめのバイト5選

ここからは、中卒におすすめのバイトと仕事内容について、男女別にそれぞれ5つずつ紹介します。

ちなみにバイトにおいては中卒や高卒といった学歴で時給が変動することはほぼなく、住んでいる都道府県の最低賃金とバイトの種類で時給相場が決まってくることを覚えておきましょう。

1.コンビニ店員

バイトと言えばコンビニ店員をイメージする人も多いと思いますが、中卒男性におすすめなバイトの一つです。

コンビニはできることが多いので、バイトとしての仕事内容も以下のように幅広くなっています。

  • レジ業務
  • 店内の清掃
  • 商品の品出し
  • 商品の発注業務
  • 揚げ物などの簡単な調理
  • 接客全般

このように覚える仕事が多いので、最初のうちは苦戦してしまうかもしれませんが、一度仕事を覚えてしまえば過ごしやすい室温の中で働けるといったメリットがあります。

また、コンビニは全国数多く存在するため、どこでもバイトができるのも嬉しいポイントではないでしょうか。

2.工場の作業員

肉体労働でも大丈夫という中卒男性であれば、工場の作業員もおすすめのバイトです。

どんな工場で働くかで仕事内容は変わってきますが、一例は以下のようなものが挙げられます。

  • ベルトコンベアで流れてくる商品のラッピング作業
  • 指定されたものを倉庫の棚から持ってきて梱包する
  • 決まったものを決まった順序で組み立てる

基本的に決められた作業をひたすら繰り返すというものが多いので、仕事を覚えることが苦手な中卒男性でも問題なく働けるのがポイントです。

身体を使う仕事ということもあり、時給が高くなりやすい傾向にあるおすすめのバイトです。

3.居酒屋店員

居酒屋店員も比較的メジャーなバイト先であり、仕事内容はどんなお店でも基本的に以下の2つに分けられます。

  • ホール:出来上がった料理を運んだり注文を取る。店によっては飲み物も作る。
  • キッチン:注文された料理を作る。

男性の場合は比較的キッチン業務を任されることが多いので、バイトで料理が得意になれるというメリットもあります。

チェーン店でも積極的にバイト募集がされていることもあり、中卒でも採用されやすいバイトとなっています。

4.引っ越し作業員

ハードな肉体作業が必要ですが、引っ越し作業員も中卒男性におすすめのバイトです。

引っ越し作業員の仕事内容は「荷物の入った段ボールや大型家具を運ぶ」といった単純で分かりやすいものとなっており、最近では外国人バイトも増えてきていることから、誰でもできるのがポイントです。

また、報酬相場も比較的高く、短期間でとにかく稼ぎたいという人に特におすすめできます。

ただし、重い荷物を運ぶことも多いので、体力に自信がない人だと長く続けることはできない可能性が高いバイトでもあります。

5.ゲームのデバッガー

少し特殊なバイトですが、ゲームが好きな中卒男性であればデバッガーもおすすめのバイトです。

デバッガーとは「まだ完成していないゲームをプレイし、バグを報告する」という役割のことを指し、会社によっては「テスター」とも呼ばれています。

ゲームをしてお金がもらえるという点で、比較的飽きづらく働けるバイトですが、好きなようにゲームを遊ぶことはできませんので、仕事内容を細かくチェックしてから応募するようにしましょう。

中卒女性におすすめのバイト5選

続いて、中卒女性におすすめのバイトを5つ紹介します。

1.販売員

本屋や文房具屋、アパレルショップなどの販売員は女性を優先して採用しているところも多く、仕事内容が比較的簡単であることからも中卒女性におすすめのバイトです。

自分の好きなジャンルのお店で働くことができますので、楽しんでバイトをすることができるでしょう。

販売員は基本的に接客業と同じでもありますので、一定以上のコミュニケーション能力は求められます。

そのため、人と話すことに極端な苦手意識を持っている場合は苦痛に感じてしまうことは認識しておきましょう。

2.飲食店スタッフ

ファミレスやカフェを始めとした飲食店スタッフも中卒女性におすすめです。

特に自分がお客さんとして行っている飲食店であれば、雰囲気や大まかな仕事内容を知った上でバイトができますので、初めてバイトをするという場合でも安心してスタートできるでしょう。

女性の場合は料理を運んだり注文を受けたりする「ホール」業務を担当する可能性が高いので、ハキハキとしたコミュニケーション能力を身につけることも可能です。

飲食店で働いてコミュニケーション能力を身につけられれば、いつか就職活動をする時にも活用できるかもしれません。

3.受付スタッフ

イベント会場やビルなどの受付スタッフは女性が多いですが、中卒でも応募できる求人は少なくありません。

決まった場所で決まった対応をすればいいので、できるだけ変化の少ないバイトをしたいと考えている中卒女性におすすめです。

また、受付をする場所によっては1日中座ったままの場合もあり、体力に自信がない人でも安心して働ける可能性があります。

4.コールセンタースタッフ

電話に恐怖心がないという中卒女性であれば、コールセンタースタッフのバイトもおすすめです。

「サービスの使い方が分からない」「特定の部署に繋いでほしい」など、かかってきた電話の要件に応じて適切な案内をするのが仕事であり、ほとんどの場合マニュアルが用意されていますので、未経験者でもすぐに働けるバイトです。

一方、時にクレーマーのような電話を受けてしまうこともある点には注意が必要です。

バイトであれば、一緒に働いている社員に対応を任せられますが、それでもやや嫌な気持ちになってしまうかもしれません。

5.テーマパークスタッフ

有名テーマパークでは不定期にスタッフ募集をしています。

多くのバイト希望者が集まりやすいので採用される可能性は低いですが、もし採用されれば、テーマパークが好きな中卒女性は特に楽しく働けるでしょう。

「アトラクションスタッフ」「カメラスタッフ」「フードスタッフ」「清掃スタッフ」など、仕事内容も様々分かれますが、テーマパークで楽しんでいる人を相手にしますので、ストレスが溜まりづらいバイトという点がおすすめポイントです。

中卒でもバイトに受かる人受からない人の特徴

中卒だとしてもバイトの応募条件に合致していれば採用される可能性は十分にありますが、実際には同じ中卒であってもバイトに受かる人と受からない人がいます。

ここでは、中卒でバイトに受かる人と受からない人の特徴について解説します。

中卒でもバイトに受かる人の特徴

まずは中卒でもバイトに受かる人の特徴を2点解説します。

コミュニケーションが問題なく取れる

バイトと言っても組織に属して仕事をしていくことになりますので、接客業でなくてもコミュニケーション能力は求められます。

もしコミュニケーションに問題がある人を採用してしまえば、周りの社員やバイトのフォローが増えて作業効率が落ちてしまいます。

そのような事態を引き起こさないような人物であることをアピールするためにも、バイトの面接の時にはハキハキとしたコミュニケーションが大切なのです。

頑張ろうとする意思が見られる

バイトとして働くことに熱意を持っている人は少ない傾向にあるので、やる気をアピールできている人は中卒であっても魅力的な人材だと感じられて受かりやすい傾向にあります。

面接の時に「家が近かったから」「時給がよかったから」といった応募理由だけを伝えてしまうと、中卒だとより受かりづらくなってしまうでしょう。

「このバイトで○○といった能力を身につけたいと思っている」など、前向きで積極的な理由を伝え、頑張ろうとする意思を見せられるかどうかで、採用率は大きく変わってきます。

中卒でバイトに受からない人の特徴

反対に、中卒でバイトに受からない人の特徴についても2点解説します。

時間にルーズ

面接の時間に遅れてくるような人は、中卒に限らず受からない可能性が非常に高いです。

バイトをしていく上で与えられたシフトを守ることは当然の義務ですが、面接に遅刻してくるようなルーズな人は、採用した後も遅刻を繰り返す人だと思われてしまいます。

それだけでなく、「仕事を覚えようとしない人」「決められた手順を守れない人」など、性格もルーズな人だと思われやすく、バイトとして採用したくないとさえ感じられてしまうでしょう。

よく遅刻してしまうという中卒の人がバイトをしたいのであれば、まずは日常生活から時間を守るよう心がけてみることが大切です。

とにかくたくさん応募をしている

とにかくバイトがしたい一心で、手当たり次第に応募している人もバイトに受かるのは難しいでしょう。

バイトに応募しすぎてしまうと、次のような問題が起きると考えられます。

  • 応募書類の内容が雑になる
  • 面接の日時が被ってしまい、面接に行けなくなる
  • 面接で他のバイト先の内容を話してしまう

このように、自分で自分のことをコントロールできなくなることで、バイトの採用確率が下がってしまう恐れがあるのです。

特に初めてバイトをしようと考えている中卒の人は、多くても2,3社を最大としてバイトに応募していくことをおすすめします。

中卒がバイトを始めるまでの一般的な流れ

ここからは、中卒がバイトを始めるまでの流れを解説します。

ここで解説しているのはあくまでも一般的な流れになりますので、募集先によっては違う流れでバイトを募集していることもある点を認識しておいてください。

1.興味のある求人を見つける

まずは興味のある求人を見つけることから始まります。

中卒がバイトの求人を見つけるには、以下のような方法が一般的です。

  • 求人サイトやバイト探しアプリ
  • 駅などに置かれているフリーペーパー
  • 店頭に貼られている求人募集のチラシ
  • 友人の紹介

どの方法で見つけても採用率には影響しませんが、「たくさんの求人の中から比較検討したい」という人であれば“求人サイトやバイト探しアプリ”、「少しでも早く採用される確率を上げたい」という人であれば“店頭に貼られている求人募集のチラシ”で探していくといいでしょう。

2.応募をして履歴書などを準備する

応募をした後は面接の日時調整が行われます。

電話かメールを使うことになりますので、バイトに応募してから結果が分かるまではスマホの通知を見逃さないようにしておくと安心です。

また、応募先によっては面接の時に履歴書を作って持っていく必要があります。

履歴書の詳しい書き方については以下のリンクでまとめられていますので、気になる記事を見つけて理解を深めてみて下さい。

履歴書対策

3.面接をして合格すればバイトとして働ける

面接をして合格だと判断されれば、無事にバイトとして働けるようになります。

バイトの面接で聞かれる質問としては、以下のようなものが一般的です。

  • 応募した理由
  • 週何回バイトに入れるか
  • 長期休暇でもシフトを入れられるか
  • 他にバイトをしているか(したことはあるか)
  • いつから働けるか
  • 自己PR

様々な質問が考えられますが、基本的に事実や意思の確認が主になりますので、自信を持ってハキハキと答えていきましょう。

また、無事にバイトとして働けることが分かった段階で、次のようなことを確認しておくと、スムーズにバイト初日を迎えられます。

  • 従業員用の入り口はどこか
  • バイトをするに当たって準備すべき物はあるか
  • 髪色やアクセサリーに決まりはあるか
  • 月のシフトはいつ頃分かるか

中卒がバイトに受かるためのコツ

中卒がバイトに受かりたいのであれば、次のようなコツを意識して面接に挑むようにしましょう。

ハキハキとしたコミュニケーションを心がける

中卒であれば特にハキハキとしたコミュニケーションを心がけるようにしましょう。

「聞かれた質問に短く答える」ということを第一に考え、余計な会話で場を盛り上げようとするようなことはせずに、避けるのが良いでしょう。

また、質問には「ハキハキと答える」ことが重要です。

すぐに答えられない場合は「少し時間をいただいてもいいでしょうか」、答えが思いつかない場合は「分かりません」などと答えるようにしましょう。

あいまいな答え方ばかりしていると、バイトとして採用した後にコミュニケーションが上手くいかない人物だと思われてしまい、落ちる可能性が高まります。

当然ですが、正しい敬語を使うことも重要です。

間違ってもタメ口で質問に答えることは絶対にしないでください。

清潔な身だしなみを意識する

どんなバイト先の面接であっても、清潔な身だしなみを意識することが大切です。

特に気をつけるべきポイントは「服装」「髪型」「当日の顔」です。

服装は、男女ともに襟付きのシャツやセーターにチノパンといったスタイルが清潔感を与えられておすすめです。

パーカーやジーパン、ラフすぎるTシャツなどは相手に不快感を与えかねませんので避けましょう。

また、服にシワやシミが付いていないかも気をつけておきたいポイントです。

面接に出かける前に必ず家の鏡で注意深くチェックしておいてください。

髪型は寝ぐせの無いよう整え、男性であればワックスで清潔感のあるスタイルにし、女性であれば髪を結んで顔が見えるようにしておくとよいでしょう。

はやりのヘアスタイルや極端に長い前髪のまま面接に行ってしまうと、バイトとプライベートを分けて考えられない常識の無い人だと思われやすくなってしまいます。

当日の顔を面接前に確認しておくのも重要です。

面接会場に辿り着くまでに顔が汚れてしまっていることが考えられますので、できれば面接時間の10分前には面接場所に着くようにし、鏡で自分の身だしなみを最終チェックする余裕を持って行動するのがベストです。

長く働ける意思表示をする

バイトを一人採用するために、非常に大きな手間やお金がかかっていますので、採用する側は採用したバイトにできるだけ長く働いてもらいたいと思っています。

そのため、面接の時に「長く働ける・働きたい」と思っていることを伝えると採用される可能性が高まります。

加えて、バイトのシフトも柔軟に変えられることも伝えられると、さらに採用率がアップするでしょう。

中卒がバイトを始める時に気をつけておきたいこと

中卒がバイトを始めようとする時、面接の対策以外にも気をつけておきたいことがあります。

中卒である理由は用意しておく

中学校を卒業してから数年経っている中卒の場合、面接の時に何故中卒なのかを聞かれる可能性が高いことが考えられます。

日本では中学校を卒業したら多くの人が高校に進学する中、中卒であるということは「何か大きな問題があるのではないか」「勉強を続けられない人なのだからバイトも続けられないのではないか」などネガティブなイメージを与えかねません。

面接で中卒である理由をしっかりと答えられないと、ネガティブなイメージを無くすことができずに落ちてしまうかもしれません。

そうならないためにも、自分の最終学歴が中卒である理由はしっかりと用意しておくよう注意してください。

また、中卒である理由そのものがネガティブなものであった場合は、事実のみを伝えるのではなく、ポジティブな将来性も合わせて伝えることで、やる気がアピールでき受かる可能性が高まるでしょう。

ハキハキと答えることを意識するのも忘れないようにしてください。

自分が知っている店やサービスのバイトをする

特にやりたいバイトがないもののバイトをしたい場合は、自分が知っている店やサービスのバイトに応募することをおすすめします。

自分がお客さんとして行ったことのあるお店であれば、比較的仕事を覚えやすいので長続きするといったメリットがあります。

また、面接の時にアピールすることで、応募をした理由が分かりやすいことから受かる可能性が高まるでしょう。

もちろん、自分が知っているお店でバイトを募集していない場合は他のバイトを探さなければなりません。

その時も、できるだけ自分が知っているお店に近いサービスを提供しているところに応募をすることがおすすめです。

楽して稼ぐという意識は持たない

楽なバイトで楽して稼ぎたいという考えは持つべきではないことを認識しておきましょう。

バイトとは言え、自分の仕事でお金をもらっているということは変わりませんので、適当にやるべきではありません。

また、そのような甘い考えを持っていると面接で面接官に感じ取られてしまいかねませんので、認識を改めるようにすべきです。

正社員とバイトでは責任の範囲が違うものの、バイトに責任がないということではありません。

最近はバイトが不適切な写真を撮影してSNSにアップしたことで、会社のイメージを大きく下げてしまうなどの事件も増えてきています。

初めてバイトをするという中卒でも、しっかりと責任感を持ってバイトと向き合うことを忘れないようにしてください。

中卒はバイトに慣れたら正社員就職を検討すべき

中卒がお金を稼ぐ手段としてバイトに取り組むことは非常におすすめです。

もしバイト受かって働くことに慣れたら、正社員としての就職も検討していくとよりよい人生を歩んでいけるでしょう。

ここでは、中卒がバイトに慣れたら正社員としての就職を検討すべき理由を解説します。

バイトを長期間やってもキャリアにはならない

バイトは間違いなく“仕事”と言えるものの、社会一般的に言う“キャリア”にはカウントされません。

つまり、就職活動や転職活動における仕事の経験として、バイトはアピールポイントとして捉えられないのです。

中卒が正社員として就職するのに重要なポイントとして「年齢」が挙げられます。

知識や経験、スキルが高卒の人以上に比べて見劣りしやすい中卒は、若いことそのものをアピールポイントとして就職活動を進めていく必要があります。

貴重な若い時期をバイトに使ってしまうと、将来正社員になりたいと思った時、スムーズに就職活動を進めることが難しくなるでしょう。

そうならないためにも、バイトはほどほどの期間にとどめ、早めに正社員になれるように行動していくことが重要です。

バイトの給料はほぼ上がらない

正社員として働くことで、バイトの何倍も給料を上げられるようになります。

バイトは昇給したとしても時給が数十円アップするレベルですが、正社員は数千円〜数万円の単位で昇給することも珍しくありません。

加えて、正社員は賞与(ボーナス)がもらえる会社も多く、年収で考えればバイトとは大きな差になることは言うまでもありません。

「稼げるバイト」と言っても、正社員として働く給料にはかないませんので、しっかり働いてしっかり稼ぎたいという中卒こそ、正社員就職を検討することをおすすめします。

正社員の就職がどんどん難しくなる

バイトの期間が長くなると、中卒の場合正社員として就職することが難しくなります。

先ほど解説した通り、加齢による採用難易度の高さの他にも、そもそも応募できる求人が少なくなっていくことが考えられます。

中卒が正社員就職を目指すのであれば、求人票に「学歴が関係ないこと」や「未経験者歓迎」と書かれている求人に応募をしていくことになりますが、それらの求人は若い人しか基本的に採用しない傾向にあります。

そのため、バイト期間が長くなり年齢が高くなっていくと、応募というスタートラインにすら立てなくなってしまうのです。

もちろん年齢が高い中卒でも正社員として働ける求人はありますが、選択肢が狭くなることは間違いありません。

自分の可能性を最大限に発揮するためには、早めの就職活動がおすすめです。

中卒でも正社員就職できる、ジェイックの就職エージェントとは?

中卒は将来的なことを考えるのであれば、バイトから早めに正社員としての就職を目指すことが重要だと解説しました。

「中卒が正社員を目指すためにはどうすればいいの?」と悩んでいる方は、就職エージェントの活用も検討してみてください。

就職エージェントの利用

正社員就職を目指すなら、就職エージェントを上手く活用するのがおすすめです。

就職エージェントとは「キャリアアドバイザー」と呼ばれる就職支援のプロがマンツーマンで、求職者の就活をサポートするサービスです。

就職エージェントの利用が特におすすめなタイプは、「就職支援のプロに相談しながら就活を進めたい」と考える人です。これまでの経歴や自己PRに自信がない人は、就職エージェントに相談することで効率よく就活を進められますし、自信を持って臨めるようになるでしょう。

就職エージェントは、会社ごとにサービスの対象が変わります。

サービス対象の違い
  • 第二新卒向け
  • 20代向け
  • 就職未経験に強い
  • 女性向け

就職エージェントを利用するときは「このサービスは自分の属性に合っているか」をよく考えて登録しましょう。複数の就職エージェントに登録しても構いません。気になるものがいくつかある人は一通り登録して、利用しながら比較・検討していくのがおすすめです。

エージェントによってサービス内容も異なりますが、一般的には以下のサービスが利用できます。

就職エージェントのサービス
  • 求人の紹介
  • 求人の申し込み
  • 応募書類の添削
  • 個別面談
  • 面接対策

私たちジェイックも就職エージェントを運営しており、社会人経験が少ない人の就職支援を得意としています。

ジェイックの「就職カレッジ®️」では、転職活動のノウハウやビジネスの基本が学べる「就職支援講座」も行っています。
支援講座の受講者は、社会人経験が短い人であっても採用したいと考えている優良企業20社と一斉に面接ができる「集団面接会」に参加できます。書類選考なしで、1日に複数の会社と面接ができるため、最短2週間で内定の獲得も可能なシステムです。転職できるか不安な人にも、利用しやすいサービスとなっています。

まずは、就職やキャリアの悩みを相談したいという方でもご利用可能です。
転職エージェントの活用に興味のある人は、ぜひご検討ください。

まとめ

中卒のおすすめなバイトは多くありますので、この記事で解説したようなポイントやコツを理解して自分に合ったバイトに挑戦してみてください。

また、バイトを長く続けてしまうと、将来の選択肢が少なくなってしまいますので、早めに正社員になるための就職活動をするようにしましょう。

中卒の人が正社員就職を目指すのであれば、就職エージェントの活用がおすすめです。私たちジェイックも就職エージェントを運営しているので、気になる人は以下のリンクから登録してみてください。

就職カレッジのココがすごい!


こんな人におすすめ!

  • 自分に合った仕事や場所を見つけたい
  • ワークライフバランスを重視したい
  • 会社に属する安定ではなく、能力/スキルの獲得による安定を手にしたい

CTAボタン

ABOUT US
高藤 薫キャリアアドバイザー
株式会社ジェイック:キャリアコンサルタント|就活情報、お役立ち面白情報を発信|就活YouTube「ゼロフリ」配信中|資格:キャリアコンサルタント・ポジティブ心理カウンセラー・7つの習慣®︎ファシリテーター