楽で給料が高い仕事に働くなら就きたいと考える方も多いのではないでしょうか?
この記事では、初めて正社員を目指すという方でも仕事の負担が少なく、給料も比較的高い仕事を男女別のランキング形式でご紹介します。
それらの仕事に就くためのコツについても解説しますので、これから就職活動を始めようと思っている方は参考にしてみてください。
- 楽で給料が高い仕事とは肉体・精神的な負担が少なく、平均年収以上の収入がある仕事
- 「楽で給料が高い仕事ランキング TOP5」を男女別の紹介
- 楽で給料が高い仕事・企業の特徴は【休日が多く残業が少ない、頭脳労働、大企業】
この記事の目次
楽で給料が高い仕事とは?
ランキングの発表の前に、そもそも「楽で給料が高い仕事」とはどんな仕事なのかを確認しましょう。
仕事が楽だと感じる基準や、どのくらいの金額であれば給料が高いと感じるかは人それぞれですが、この記事で紹介するランキングでは以下の条件を目安に作成しています。
肉体・精神への負担が少ない
「楽な仕事」という点については、肉体・精神的な負担が少ないことが条件として挙げられます。
肉体的にも精神的にも楽な仕事が望ましいですが、現実問題としてその両者を満たす仕事を見つけることは難しいでしょう。
多くの場合、肉体的な負担か精神的な負担のどちらかを重視して仕事を選ぶことになります。人によって、どちらの負担であれば耐えられる(楽だと感じる)かは変わりますので、「自分はどんな仕事に楽さを感じるのか」を理解しておく必要があります。
同年代の平均年収以上の収入が目安
続いて「給料が高い」という点についてですが、この記事では「同年代の平均年収以上の収入かどうか」という点が基準となります。
もちろん年収1,000万円以上が稼げる仕事であれば、ほとんどの人が給料が高い仕事だと認識できるものの、知識や経験がない状態でいきなりそのレベルの高年収を稼ぐことは難しいのが現実です。
年代に応じた平均年収を男女別にまとめたものは以下の通りです。
年代 | 全体の平均年収 | 男性の平均年収 | 女性の平均年収 |
---|---|---|---|
20代 | 341万円 | 363万円 | 317万円 |
30代 | 437万円 | 474万円 | 378万円 |
40代 | 502万円 | 563万円 | 402万円 |
50代以上 | 613万円 | 664万円 | 435万円 |
年齢が上がっていくにつれ、比例して平均年収が増えていくことが分かります。
また、男性と女性だと、それぞれのライフスタイルの違いから平均年収に大きな差がある傾向があります。ただ、家庭の事情や、生活水準によって「給料が高い」と感じられる年収は変わってきますので、あくまでも参考程度に留めるようにしてください。
楽で給料が高い仕事ランキング|男性編
ここからは、楽で給料が高いランキングを男女別に発表します。
仕事選びに迷ったら、まずはこの中の仕事から求人を見比べてみることがおすすめです。
なお、このランキングは本記事独自のものとなります。
1位. ルート営業 [楽で給料が高い仕事ランキング]
ルート営業は、既に取引のある既存顧客を中心に、定期的な訪問をして営業活動をする仕事です。営業職の一つではありますので、一定以上のコミュニケーション能力が必要になるものの、同じ顧客を相手に商談を進めるため、精神的な負担は少ないのが特徴です。
また、営業職は年収が比較的高く、稼げる仕事というのも魅力ポイントの一つになります。
キャリアを積んで他の会社に転職することも可能であり、将来性も高い仕事と言えます。
平均年収 | 462万円 |
向いている人 | ・コミュニケーション能力が高い人 ・仕事にある程度の変化を求める人 |
正社員へのなりやすさ | 8/10 |
2位. ビルメンテナンス [楽で給料が高い仕事ランキング]
ビルメンテナンスは、商業施設やオフィスビルにおける設備のメンテナンスを行う仕事です。
空調や電気などに異常があれば、素早い対応が求められるためやや大変ではありますが、業務時間の多くは定期点検や監視になりますので、肉体的にも精神的にも楽な仕事です。
シフト制の職場も多く、夜勤に入れば給料が増えます。それに加え、機電系の資格を取得することで、資格手当を継続的に受け取ることも可能です。
平均年収 | 412万円 |
向いている人 | ・少しの違いに気付ける人 ・夜勤も苦にならない人 |
正社員へのなりやすさ | 6/10 |
3位. 機電系エンジニア [楽で給料が高い仕事ランキング]
機電系エンジニアは、機械や車を作る時に基板を設計したり、製品を作り上げていく仕事を指します。
設計以外の仕事であれば、基本的に毎日同じ仕事をミスなく行うことが重要になるため、精神的な楽さを感じられるはずです。
また、仕事を通じてスキルが身につけられることもあり、元々高めの平均年収をさらに上げていくことも可能です。
平均年収 | 452万円 |
向いている人 | ・手に職を付けたい人 ・ものづくりを経験したい人 |
正社員へのなりやすさ | 6/10 |
ものづくりの仕事に興味のある方は下記記事もご参考にしてください。
4位. 社内SE [楽で給料が高い仕事ランキング]
社内SEは、IT企業以外の事業会社で、会社のITインフラの整備や改善を行うエンジニア職です。
ITエンジニアの多くは激務として知られていますが、社内SEの場合は納期に余裕のある案件を担当することになりますので、比較的楽に働くことができます。
年収も高いですが、ITエンジニアとして一定のレベル以上のスキルが求められるため、未経験から就職するのはやや難しいのが現実です。
平均年収 | 456万円 |
向いている人 | ・一定のIT知識がある人 ・エンジニアとしてまったり働きたい人 |
正社員へのなりやすさ | 3/10 |
社内SE以外にもIT業界の仕事に興味のある方はこちらの記事もご参考にしてください。
5位. トラック運転手 [楽で給料が高い仕事ランキング]
トラック運転手は、大型トラックを運転して荷物を指定された場所まで運ぶ仕事です。
とにかく事故のないように運転をする仕事になりますので、集中力や体力が求められます。ただ、コミュニケーションを取る必要がほとんどないため、精神的に楽だと感じる人もいるでしょう。
平均年収は低めなデータが出ていますが、長距離ドライバーや運ぶ荷物の種類によって年収が高くなるケースもあります。トラック運転手を目指す時は、特に求人票の年収欄をチェックしておくのがおすすめです。
平均年収 | 375万円 |
向いている人 | ・車の運転が好きな人 ・ひとりで黙々と働きたい人 |
正社員へのなりやすさ | 10/10 |
楽で給料が高い仕事ランキング|女性編
続いて、楽で給料が高い仕事ランキングの女性編を発表します。
同じ仕事でも、女性の平均年収は男性に比べて低めにはなっていますが、実績を出して昇格できれば、平均年収以上の給料を目指すことも十分に可能です。
1位. 企画職 [楽で給料が高い仕事ランキング]
企画職は、商品企画や営業企画などに細かく分類されますが、主に売上を高めるような企画を考え、実行していく仕事になります。
精神的にも肉体的にも比較的負担が少なく、年収も高いことから、楽で給料が高い仕事に就きたい女性に特におすすめです。
ただ、仮説立てや検証など、とにかく考えることが多いので、素養がなければ就職することすら難しい仕事でもあります。未経験から就職を希望する場合は、面接で思考力をアピールすることが大切になってきます。
平均年収 | 438万円 |
向いている人 | ・新しいものを考えるのが好きな人 ・オフィスで働きたい人 |
正社員へのなりやすさ | 7/10 |
2位. 美容系職種 [楽で給料が高い仕事ランキング]
ネイリストや美容師といった、美容系職種もおすすめです。好きなことを仕事にできるので精神的に楽に働けるだけでなく、自分の美容技術を高めて独立開業も目指せるのがポイントです。
平均年収は低めではあるものの、シフトの自由がきくメリットもあります。また、自分の店を持って成功すれば収入も上げられ、キャリアプランの選択の幅が広がるのも魅力です。
ただ、就職するためには一定の現場経験や資格が必要になるケースも見られますので、求人票の応募資格などをチェックしましょう。
平均年収 | 278万円 |
向いている人 | ・好きなことを仕事にしたい人 ・いつか自分の店を持ちたい人 |
正社員へのなりやすさ | 6/10 |
3位. キャリアコンサルタント [楽で給料が高い仕事ランキング]
キャリアコンサルタントは、転職や就職を悩んでいる個人に対してアドバイスを行うことで、キャリア支援を行う仕事です。
適切なコミュニケーションや様々な仕事に対する理解が必要なため、難易度はやや高いですが、その分平均年収も高額であるのが魅力です。
未経験からでも就職できる求人が多く存在するため、素養があれば大手企業のキャリアコンサルタントとして就職することもできます。
平均年収 | 450万円 |
向いている人 | ・誰かのためになりたい人 ・需要の高い仕事をしたい人 |
正社員へのなりやすさ | 7/10 |
4位. コールセンター [楽で給料が高い仕事ランキング]
コールセンターは、顧客の問い合わせに対して適切な回答を行っていく仕事です。
電話がメインとはなりますが、最近ではチャットやメールでのカスタマーサポートのみになっている企業もありますので、求人を選べば電話が苦手な人でも活躍できます。
コールセンターで働いていると、どうしても顧客からクレームを受けることもあります。就職したばかりの頃は、精神的な負担が高くなりやすいものの、クレーム対応に慣れれば楽に働ける仕事だと感じられるはずです。
平均年収 | 394万円 |
向いている人 | ・基本的に座って仕事をしたい人 ・ハキハキと話せる人 |
正社員へのなりやすさ | 9/10 |
5位. 事務職 [楽で給料が高い仕事ランキング]
事務職は、会社の事務作業を担う仕事で、仕事領域によって経理・総務・労務・人事などの職種名称に分かれることがあります。
パソコンでの単純作業や、書類整理など仕事の難易度は低く、肉体・精神的な負担は非常に低いものの、平均年収が低めで、かつ収入アップが難しい点に注意が必要です。
また、事務職の求人は多いものの非常に人気であるため、しっかりと就職対策ができないと、なかなか採用されないでしょう。
平均年収 | 318万円 |
向いている人 | ・肉体的にも、精神的にも楽な仕事がしたい人 ・パソコン作業が得意な人 |
正社員へのなりやすさ | 8/10 |
女性におすすめの楽で給料が高い仕事を探している方はこちらの記事もご参考にしてください。
楽で給料が高い仕事・企業の特徴
ランキングで発表した、楽で給料が高い仕事や企業には、以下のような特徴が見られます。
次の3つの特徴のいずれかに当てはまる求人や企業であれば、今回のランキング以外の仕事であっても楽に働ける可能性があります。
特徴1. 年間休日が多く残業時間が少ない
楽な仕事の必須条件とも言えるのが、「働く時間が短いかどうか」です。具体的には、年間休日が多いこと、残業時間が少ないことが挙げられます。
どんなに自分に合っている仕事であったとしても、全く身体を休めなければ疲労が蓄積されていき、精神的にも肉体的にも限界を迎えかねません。求人票や口コミサイトなどを見て、どれくらい休めるのかを確認しておくと良いでしょう。ちなみに、年間休日や残業時間の目安となる基準は以下の通りです。
- 年間休日:年間110日以上が最低目安。年間120日以上であれば休日日数としては多め。
- 残業時間:月平均10時間以内が目安。月平均20時間以上だと、身体への負担が多いと感じることも。
ただ、しっかりと残業代が支払われる会社であれば、残業時間の多さに比例して給料が増えていくことになります。どの程度の長時間勤務を受け入れられるのか、どれくらいの金額を稼ぎたいのか、バランスを考えながら仕事探しをしていきましょう。
休みが多くて給料がいい仕事を探している方はこちらの記事もご参考にしてください。
特徴2. 基本的に頭を使う仕事であること
楽で給料が高い仕事に就きたいなら、身体ではなく頭を使う仕事を選んで就職活動をするようにしましょう。
肉体労働は多くの人ができる反面、低賃金になりやすく体力も必要になります。体の疲労が溜まっていけば、それに比例して精神も落ち込みやすくなり、結果として楽に働くことは困難になります。
頭を使う仕事であれば、少なくとも肉体的な負担は少なく、また給料が高いことが多いため、多少は大変なことがあっても耐えられる場合もあります。ランキングでも挙げた、企画職や社内SEなどはその最たる例です。
特徴3. 企業規模が大きい
企業規模が大きい企業かどうかも、楽で給料が高い仕事の重要な要件の一つです。
従業員数の少ない中小・零細企業の場合、必然的に従業員一人当たりの業務量が増えてしまいますので、仕事がハードになる傾向があります。
一方、従業員が多い大企業であれば、業務が分業制になっていることが多いため、一人当たりの業務負荷が減り、楽に働ける可能性が高いと考えられます。
また、給料額は企業規模に比例する傾向にあります。大企業への就職は難易度が高めではありますが、求人の種類を見極めたり、自己分析をしっかり行うことで選考通過率を上げることも可能です。
楽で給料が高い仕事に就くメリット
「可能であれば、楽で給料が高い仕事に就きたい」とほとんどの人が思っていることでしょう。ここでは改めて、楽で給料が高い仕事に就くメリットをまとめました。
メリット1. 自分の市場価値を高められる
給料が高い仕事は、それ相応のスキルや実績が求められます。給料の高い仕事で長く働くことができれば、その分経験が積めるため、自身の市場価値を高めることに繋がります。
例えば、最初は「とにかく楽で給料が高い仕事であればなんでもいい」と思って就職したとしても、働いていく上で「もっと○○のスキルを発揮していきたい」と感じることもあるでしょう。場合によっては転職を考える可能性もあり、あなたの「市場価値の高さを表すひとつの指標としての現在の年収額」が高ければ、選考時の高評価につながります。うまく転職ができれば、より自分のやりたい仕事ができるようになるだけでなく、年収をさらに上げることも十分可能になります。
メリット2. ワークライフバランスを保って生活できる
楽な仕事という点で言えば、プライベートの時間を十分に確保できるのも大きなメリットになります。
働く時はしっかり働き、退勤後は自分の時間をゆっくり楽しむというように、ワークライフバランスを保って生活できるのは大きな魅力です。また、仮にただ楽な仕事であっても、給料が低ければプライベートでできることも限られてしまいます。
楽であり、かつ給料が高いという両者を満たすことで、本当の意味で余暇を充実させられるのです。
メリット3. メンタル・金銭に余裕が持てる
いくら稼げる仕事であったとしても、精神的にハードで追い込まれてしまえば、仕事に復帰できなくなる可能性もあります。その点、楽で給料が高い仕事に就ければ、メンタルを安定させたまま働き続けられます。加えて、給料も平均以上の水準で稼ぎ続けられれば、生活費に余裕を持たせることも可能です。
総じて日々の生活に不安を感じることが大幅に少なくなり、充実した人生を送れるようになるといった大きなメリットを享受できます。
楽で給料が高い仕事に正社員として就くためのコツ
ここまでの解説を読んで、ほとんどの人は楽で給料が高い仕事に就きたいと感じたことでしょう。
しかし、楽で給料が高い仕事に就きたいと思うのは誰しも同じですので、なんの対策もしなければ内定を勝ち取ることはできません。
ここでは、楽で給料が高い仕事に正社員として就職するためのコツを3つご紹介します。
1. 自己分析で自分の理解を深める
選考通過率を上げるため、必ず行いたいのが自己分析です。
自己分析とは、自分の今までの経験を棚卸しし、強みと弱みを明らかにすることを指します。自己分析をすることで、面接でのアピールポイントや、どんな仕事を楽だと感じるのかを自己認識できます。高い選考倍率をくぐり抜けるために必須の対策と言えるでしょう。
自己分析の方法はいくつかあります。以下の記事で詳しいやり方を解説していますので、気になる方はチェックしてみてください。
2. 企業研究でミスマッチを防ぐ
できるだけ楽で給料が高い仕事に就職できる確率を上げるためにも、企業研究も行っておきたいところです。
この記事でご紹介した仕事であっても、絶対に楽で給料が高いとは限りません。例えば、同じ営業職であっても、企業によって働き方や年収、勤務体系が変わるように、企業によって仕事の大変さや給料額が大きく変わるのです。
企業研究は、求人票や求人広告、採用ホームページや口コミサイトなどを駆使して、その企業でどのように働けるのかを明らかにする行為です。企業研究をしっかりすることで、「楽に稼げると思って入社したら、サービス残業だらけで給料も低かった」となってしまうことを防止できます。
企業研究を行う際は、ネットに書かれている情報だけでなく、就職エージェントなどの信頼できる情報源も活用して進めることがおすすめです。
3. 就職エージェントを活用する
選考通過率を上げつつ、入社後のギャップを減らすのに最も役立つのが、就職エージェントです。就職エージェントを利用することで、以下のようなサポートを受けて就職活動が進められるようになります。
- キャリアカウンセリング
- 自分に向いている求人の紹介
- 企業との面接日時の調整
- 履歴書の添削や模擬面接の実施
- 就職活動の進め方のアドバイス
- 年収交渉の代行
このように、就職活動の始まりから終わりまでを全てプロにサポートしてもらえるため、選考通過率を大幅に上げることが期待できます。
また、求人の紹介や企業への連絡代行も行ってもらえるので、忙しくて就職活動がなかなか進められないという人にもおすすめです。
就職エージェントによって紹介を受けられる求人の種類は異なります。興味のあるサービスを見つけたら、できるだけ並行して利用を進めるのが、楽で給料が高い仕事に就くコツです。
楽で給料が高い仕事を目指す時の注意点
楽で給料が高い仕事を目指す時は、いくつか注意しておきたいポイントがあります。
もしこれらの注意点を意識できていないと不本意な就職に繋がりかねませんので、必ず気をつけるようにしてください。
注意点1. きつい仕事は給料が高いということではない
「多少楽でなくてもいいから、とにかく給料が高い仕事に就きたい」と考えることもあるかもしれませんが、きつい仕事だからといって給料が高いということではないことに注意してください。
世の中には、きつくて給料が低い仕事というものが意外と多くあります。そのような仕事に就いてしまうと、精神も肉体も疲弊し尽くし、転職をする気力も出せず、ずっとその仕事で働き続けなくてはならないといった最悪の事態になりかねません。
そのため、自己分析をして自分にとってきついと感じる仕事には、できるだけ就かないようにするよう注意してください。
注意点2. 就職後に一定の努力は必要
この記事では、楽で給料が高い仕事を計10種ご紹介しましたが、これらの仕事に就職できれば必ず高い年収が稼げるというわけではありません。どんな仕事でも、給料を上げていくためには、仕事で実績を出す必要があります。そのため、就職後に一定の努力をし続けなくてはならないという点に注意しておきましょう。
また、合わせて仕事や企業によって昇給の上限金額があることも理解しておく必要があります。どれだけ社内で活躍して実績を残せたとしても、その企業の設定している給料水準以上の給料を稼ぐことはできません。
つまり、最初から稼げない仕事・企業があるということです。稼ぎたい給料の水準があるという人は、あらかじめ企業研究をしっかり行っておき、できるだけ高い給料が稼げる見込みのある職場を見つけられるようにしましょう。
注意点3. いきなり年収1,000万円など極端な目標を持たない
基本的にスキルが身についていない人の就職では、いきなり年収1,000万円のような給料は稼げません。給料は経験やスキルに応じて支払われるものですので、未経験の状態で高すぎる高年収の求人ばかり見てしまっていると、就職活動そのものがスタートできない恐れもあります。
まずは平均年収程度の給料を稼げるように目標を定め、入社後に努力してスキルを身につけられれば、給料が上がっていくはずです。段階を踏んで給料が上がっていくということを意識した上で、求人票の検討をしていくよう心がけてください。
未経験からの就職には【就職カレッジ】がおすすめ
未経験からでも正社員への就職を成功させたい人には、就職カレッジへの登録がおすすめです。
ここでは、就職カレッジの4つのポイントについて紹介します。
20代に強い正社員就職支援サービス
就職カレッジ®は、20代に強い正社員就職支援サービスです。
特にフリーター・第二新卒などの未経験者の就職に特化しているという特徴があります。
また、30代の方でも35歳までの方の就職支援とそれ以降の方の就職セミナー案内を行っています。
無料就職講座で自己分析が行える
就職カレッジに登録すると、無料就職講座を受けることができます。
この講座では、就職活動をスムーズに進めていく上で大切な、次のような情報をまとめて学ぶことが可能です。
- ビジネスマナー
- 自己分析
- 企業研究
- 履歴書の作成方法
- 面接の個別対策
書類選考パスで集団面接会に参加可能
無料就職講座を受けた後は、未経験者を採用したいと考えている数十社と一度に面接できる「集団面接会」に参加可能です。
この集団面接会では書類選考が行われませんので、非常にスピーディーな就職活動が進められます。
現に、内定まで2週間しかかからなかった方もいることから、できる限り就職活動を長引かせたくない人にぴったりのサービスと言えるでしょう。
定着まで徹底サポート
就職カレッジでは、登録から内定まではもちろん、就職後のサポートも徹底しています。
正社員として働く上で生じる仕事や人間関係の悩みは、全て専任のアドバイザーにいつでも無料で相談できますので、初めて正社員として働くという人でも安心して就職できるでしょう。
就職カレッジを運営するジェイックは職業紹介優良事業者に認定されているだけでなく、一般的に正社員経験がない状態から自力で就職するよりも就職率は圧倒的に高いため、安心してご参加いただき、正社員就職を目指すことが可能です。
まとめ
楽で給料が高い仕事は、男女それぞれいくつかありますので、この記事のランキングをベースに就職活動に役立ててみてください。
また、楽で給料が高い仕事は選考倍率が高いため、綿密に選考対策を行っておく必要があります。
そこでおすすめしたいのが、私たちジェイックが運営する就職エージェントの活用です。以下のリンクから30秒程度で登録できますので、気になる方はチェックしてみてください。