犬に関わる仕事に就きたいものの、どういった仕事があるのかについて気になる人も多いのではないでしょうか?
この記事では、犬に関わる仕事について、3つの観点でジャンルを分けつつ合計20選にしてご紹介します。犬が好きで、常に犬のことを考えながら仕事をしていきたいという人は、記事の内容を参考にしてみてください。
犬と直接関わる仕事【資格なしでもOK】
まずは、犬と直接関わる仕事の中でも、特別な資格がなくても働けるものを8つご紹介します。
- ペットトリマー
- ペットシッター
- ペットショップ店員
- ドッグブリーダー
- ドッグトレーナー
- 犬の保育園送迎スタッフ
- ドッグカフェ店員
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ペットトリマー【犬に関わる仕事1/20】
ペットトリマーは、犬の体毛を飼い主の要望に合わせてカットする、犬の美容師のような仕事です。基本的にはトリミングサロンに勤めることとなり、飼い主と共に来店した犬を専用の施術台や道具を使いながらトリミングをします。また、業態によっては店舗の勤務ではなく、直接飼い主の自宅に訪問し、その場でトリミングをするといった出張スタイルのケースもあります。
技術はもちろんのこと、飼い主の要望を適切に汲み取って形にするといった傾聴力が重要な仕事です。
①平均年収 | 381万円 |
②必要なスキル | ・犬や飼い主の気持ちを考えて行動できる ・トリミングスキル ・タスク分解スキル |
③向いてる人 | ・とにかく犬が好きな人 ・犬の性格に合わせて対応ができる人 ・技術力の習得をし続けられる人 ・丁寧に物事を進められる人 ・トレンドを収集するのが好きな人 |
④仕事に就くためには? | ・トリマーコースのある専門学校経由で就職するのが一般的 ・社会人からトリマー養成機関を経てトリマーになることも可能 ・直接ペットショップに就職し、見習いとして技術を習得していくこともできる ・犬のスタイリングの流行を勉強しておくのがおすすめ |
ペットシッター【犬に関わる仕事2/20】
ペットシッターは、飼い主が何らかの理由で一時的にペットの面倒を見れない時に、代わりに面倒を見る仕事です。人間で言えば、学童保育や保育園といったイメージとなります。
最終的には個人事業主として開業し、自分で経営をしていくといった働き方が多いですが、序盤のうちはペットシッター店舗を経営する会社のフランチャイズとして加盟し、実績を残していくのが一般的な働き方です。安心感や丁寧さが伝わるような接客も重要な仕事です。
①平均年収 | 300万円程度 |
②必要なスキル | ・コミュニケーション能力 ・責任感 ・粘り強さ |
③向いてる人 | ・粘り強さ ・事故が起こらないよう注意深く対応できる人 ・犬に関係する勉強を怠らない人 ・命を預かる責任感をしっかり持てる人 |
④仕事に就くためには? | ・ペットシッターのコースがある専門学校を卒業し、就職先をあっせんしてもらう ・通信講座でペットシッターに関連する資格を取得し、ペットシッター事業をしている会社に求人サイトなどで応募する ・犬の生態を理解したり勉強したりするのがおすすめ |
ペットショップ店員【犬に関わる仕事3/20】
ペットショップに勤め、犬を飼うことに興味がある来店客に対して接客をしたり、ショップにいる犬の基本的なお世話をする仕事です。
アルバイトからでも始められる点がポイントで、基本的なコミュニケーション能力やタスク管理能力があれば、近場で犬に関わる仕事に就くことが可能です。
犬に関わる仕事ではあるものの、同時に店舗店員ということもあり、対人間への対話力や説明力が求められる点が特徴と言えます。
①平均年収 | 357万円 |
②必要なスキル | ・コミュニケーション能力 ・マニュアルを習得して自立的に判断できるスキル ・計数能力 |
③向いてる人 | ・ルーティンワークが苦にならない人 ・説明すべきことを分かりやすく説明できる人 ・安心感を与えられる接客ができる人 ・清潔感のある人 |
④仕事に就くためには? | ・店頭などで掲示されているペットショップの求人募集に直接応募する ・動物関係の専門学校を卒業し、ペットショップを経営している会社に就職する ・無資格や高卒でもアルバイトであれば仕事に就けるため、アルバイト求人サイトのチェックを欠かさずに行うのがおすすめ |
ドッグブリーダー【犬に関わる仕事4/20】
犬の繁殖と飼育、販売を行う仕事です。メインとなるのは繁殖であり、自宅などで犬を数匹飼育し、適切なお世話をすることで交配を促すことが重要になってきます。
犬の出産に間近に携わることができ、他の仕事では得られないような達成感ややりがいを得られる反面、愛情を持って育てた子犬を新しい飼い主に売り渡さないといけませんので、一定のメンタルの強さが求められます。
犬のお世話に対する専門的な知識と、新しい飼い主候補に対する適切な説明ができるコミュニケーションが重要です。
①平均年収 | 360万円 |
②必要なスキル | ・犬に関する幅広い知識 ・適切に記録を継続できるスキル ・献身性 |
③向いてる人 | ・トラブルにも動じない冷静な人 ・学生時代に観察や研究が好きだった人 ・犬との別れが苦に感じにくい人 ・事実を分かりやすく伝えられる人 |
④仕事に就くためには? | ・ペットショップやブリーディング業を担う会社に求人サイトなどで応募する ・既にドッグブリーダーとして活躍している人に弟子入りするのも良い ・就活前に通信講座や独学でブリーダーの知識を習得しておくのがおすすめ |
ドッグトレーナー【犬に関わる仕事5/20】
犬の「しつけ」を担う仕事であり、一般的な家庭犬のトレーナーであれば、お座りやお手などの基本動作を覚えさせることを始め、噛み癖や吠え癖を矯正することも仕事内容となってきます。
警察犬などの特殊なドッグトレーナーでなければ、民間の会社に就職してトレーナーとして働けるケースがあります。また、実績や経験があれば独立開業して働くといった働き方も可能です。
しつけは犬に対してただ優しくすればいいというものではありませんので、適切にアメとムチを使いこなせるかがポイントです。
①平均年収 | 579万円 |
②必要なスキル | ・犬の性格や性質に関する幅広い知識 ・情報収集能力 ・犬に対する指導力 |
③向いてる人 | ・毅然とした態度で犬と接することができる人 ・今までの経験をすぐに行動に活かせる人 ・スケジュールを立てて逆算して行動できる人 ・アメとムチを使いこなせる人 |
④仕事に就くためには? | ・家庭で飼育される犬のトレーナーであれば、個人経営のドッグトレーナーに見習いとして就職する ・警察犬や盲導犬など特殊な犬のトレーナーになる場合は、各協会が実施する試験に合格するため、訓練施設に入って技術を習得するところからスタート ・どんな犬のトレーナーになりたいかをまずは言語化するのがおすすめ |
犬の保育園送迎スタッフ【犬に関わる仕事6/20】
犬の保育園というのは、飼い主が数時間あるいは数日家を空けなければならない時、一時的に飼い犬を預かって面倒を見る施設のことを言います。その中でも、飼い主の自宅から犬の保育園まで、犬を送迎する運転スタッフという仕事が存在します。
普通車や、場合によっては大型車を運転し、安全に犬を送迎することが求められますので、高いドライビングスキルが必要です。加えて、道路の状況も送迎する度に異なることから、臨機応変な対応も重要です。基本的には犬の保育園に直接雇用される形で働きます。
①平均年収 | 300万円程度 |
②必要なスキル | ・ドライビングスキル ・継続的な集中力 ・臨機応変な対応力 |
③向いてる人 | ・常に注意深く周囲を観察できる人 ・犬だけでなく車の運転も好きな人 ・なんらかの形で犬に関わりたいと考えている人 |
④仕事に就くためには? | ・求人サイトでドライバーの求人を検索して応募する ・犬の保育園のホームページから直接応募する ・運転する車種が指定されていることも多いので、必要な自動車免許の種類についても求人票から確認しておくこと |
動物園スタッフ【犬に関わる仕事7/20】
動物園で犬とのふれあいコーナーを設けている場合は、犬の飼育やお世話に携わることができます。ペットショップ店員と同じように、動物園で飼ってる犬のお世話がメインの仕事です。また、来園客に対して犬とのふれあい方を教えることもあるため、一定のコミュニケーション能力が重要です。加えて、動物園そのものが広大であることや、非常に多くの犬を同時にお世話することもあるため、体力が求められます。
①平均年収 | 360万円 |
②必要なスキル | ・体力 ・やるべきことをやり切る責任感 ・プレッシャーに強い精神力 |
③向いてる人 | ・ルーティンワークが苦でない人 ・動物ごとの特徴や魅力を見つけるのが得意な人 ・犬以外の動物にも関わりたい人 ・人前で何かをすることに抵抗がない人 |
④仕事に就くためには? | ・公営の動物園の場合は、地方自治体の行う採用試験に応募して合格する必要がある ・民営の動物園の場合は、動物園ごとに採用を行っているため、気になる動物園のホームページの採用情報を確認する ・犬以外の動物にも触れることが多いので、動物全般が好きな人に特におすすめ |
ドッグカフェ店員【犬に関わる仕事8/20】
犬と触れ合いながらお茶を楽しめるドッグカフェの店員も、犬に関わる仕事の一つです。基本的な業務は接客となりますが、来店客がいない時の犬のお世話をすることもありますので、常に犬に囲まれた状態で働けます。
働き方としては通常のカフェ店員と同じく、ドッグカフェに勤めてシフト制で働くことが基本です。店長などになれば、経営や店舗出店計画などのマネジメント業務がメインになることもあります。接客業に分類される仕事ですので、コミュニケーション能力が重要であることを覚えておきましょう。
①平均年収 | 357万円 |
②必要なスキル | ・接客能力 ・マニュアルを覚える記憶力 ・英語力があるとさらに有利 |
③向いてる人 | ・犬の細かな変化に気づける人 ・常に犬に囲まれて仕事をしたい人 ・犬の名前をすぐ覚えて人間のように接することができる人 ・犬に好かれやすい人 |
④仕事に就くためには? | ・アルバイトの募集が大半になるため、アルバイト求人サイトで応募するのがおすすめ ・行きつけのドッグカフェがあるなら、カフェに掲示されている求人募集で応募するのもおすすめ ・まずは犬に懐かれやすい体質かどうかをセルフチェックしよう |
*平均年収については、厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」から引用しております。
犬と直接関わる仕事【資格が必要】
続いて、犬と直接関わる仕事の中でも、何らかの資格が必要な仕事を5つご紹介します。
- 獣医師
- ペット栄養管理士
- 警察犬訓練士
- 盲導犬訓練士
- 愛玩動物看護師
獣医師【犬に関わる仕事9/20】
体調の悪い犬を、医学的観点で診察・治療する仕事です。犬をはじめとした動物の医者というイメージで問題ありません。
幅広い医学的知識が求められますので、大学を卒業して獣医師免許を取得する必要があります。資格取得後は基本的に動物病院などに勤めて臨床経験を積むのが一般的です。
命に関わる仕事のため、知識だけでなく責任感や判断力などのスタンス面も非常に重要です。
①平均年収 | 686万円 |
②必要なスキル | ・犬だけでなく動物全般に関する幅広い知識 ・判断力 ・非常に高い研究意欲 ・責任感 |
③必要な資格 | ペット栄養管理士認定試験 |
④向いてる人 | ・犬の健康を守る仕事をしたい人 ・ペットフードの知識を習得するのが苦でない人 ・飼い主から感謝されるような仕事をしたい人 |
⑤仕事に就くためには? | ・ペット栄養管理士養成講習会の受講を行い、試験に合格する。 その後ペット栄養管理士名簿に登録することでペット栄養管理士になれる ・ペットショップや動物病院などの求人に直接応募することで働ける。独立開業することも可能 ・大学で獣医学を履修していなくても資格取得が可能なため、まずはペット栄養管理士養成講習会の受講がおすすめ |
ペット栄養管理士【犬に関わる仕事10/20】
ドッグフードやおやつなど、犬の摂取する栄養について分析し、飼い主に対して適切な助言を行う仕事です。動物病院に勤めるケースが多く、基本的に肥満や拒食など食事面で問題がある犬に対して接していくことになりますので、自分の力で犬を救いたいという人に向いてる仕事です。専門的な知識を分かりやすく飼い主に伝えられるような、説明力が特に重要になってくるでしょう。
①平均年収 | 312万円 |
②必要なスキル | ・栄養に関する専門的な知識 ・専門知識を分かりやすく飼い主に説明するスキル ・コミュニケーション能力 |
③必要な資格 | ペット栄養管理士認定試験 |
④向いてる人 | ・犬の健康を守る仕事をしたい人 ・ペットフードの知識を習得するのが苦でない人 ・飼い主から感謝されるような仕事をしたい人 |
⑤仕事に就くためには? | ・ペット栄養管理士養成講習会の受講を行い、試験に合格する。 その後ペット栄養管理士名簿に登録することでペット栄養管理士になれる ・ペットショップや動物病院などの求人に直接応募することで働ける。独立開業することも可能 ・大学で獣医学を履修していなくても資格取得が可能なため、まずはペット栄養管理士養成講習会の受講がおすすめ |
警察犬訓練士【犬に関わる仕事11/20】
警察犬は嗅覚を使って犯罪捜査に重要な役割を果たす犬ですが、そんな警察犬になれるよう訓練するのが警察犬訓練士です。
ドッグトレーナーの警察犬バージョンですが、主にシェパードに対して特殊な訓練を行うため、訓練に対するより深い理解と実践が重要です。特に厳しい訓練が必要になることから、体力も重要になってくるでしょう。
警察官として勤めるか、警察犬訓練士の訓練所に勤めることで働けます。
①平均年収 | 550万円 |
②必要なスキル | ・体力 ・根気強さ ・犬に対するコミュニケーション力 |
③必要な資格 | ・警察官採用試験 ・警察犬指導手 ・公認訓練士 |
④向いてる人 | ・感情的になりにくい人 ・面倒見が良く犬を褒めるのが好きな人 ・一歩一歩着実に犬の成長を応援したい人 |
⑤仕事に就くためには? | ・警察官になって鑑識課に配属されれば警察犬訓練士になれる ・ドッグトレーナーの訓練所で知識を身につけて警察犬の訓練に携わる ・警察犬訓練士に関係する専門学校に進学する |
盲導犬訓練士【犬に関わる仕事12/20】
立派な盲導犬になれるように訓練する仕事です。ラブラドールレトリバーと接する機会が多く、盲導犬として求められるスキルを1歳ごろの犬に対して訓練していきます。
盲導犬訓練士資格を取得した後は、盲導犬訓練施設に採用されることで働けます。働き方としてはそこまで特殊なものではありませんが、業務中は常に犬に関わることになるため、時には忍耐力も重要になるでしょう。
①平均年収 | 230万円 |
②必要なスキル | ・指導力 ・犬との信頼関係の構築 ・コミュニケーション能力 |
③必要な資格 | 民間の協会が定める盲導犬訓練士資格 |
④向いてる人 | ・社会貢献にも関係する仕事がしたい人 ・思慮深い気持ちが強い人 ・相対する相手に適した態度や価値観を持てる人 |
⑤仕事に就くためには? | ・全国にある盲導犬協会に就職する必要があるため、 各協会の欠員を狙って応募する必要がある ・協会に就職した後は盲導犬訓練士としての勉強が必要 ・まずは盲導犬がどういった人のどういった悩みを解決する存在なのかを理解するのがおすすめ |
愛玩動物看護師【犬に関わる仕事13/20】
獣医師と共に犬の診察を補助する看護師として働く仕事です。動物病院の受付対応や、診察時に獣医師の指示に従って診察の補助を行うのがメインの業務となります。
動物病院で勤務することが大半であり、働き方は就業する動物病院に準じる形になります。また、入院機能のある動物病院の場合は、入院している犬に対してお世話や散歩などの対応をすることもあります。
①平均年収 | 312万円 |
②必要なスキル | ・獣医師や飼い主に対するコミュニケーション能力 ・専門的な知識を習得する力 ・タスク管理能力 |
③必要な資格 | 愛玩動物看護師(推奨) |
④向いてる人 | ・丁寧かつ繊細に行動できる人 ・報告連絡相談を欠かさず行える人 ・献身さを発揮できる人 |
⑤仕事に就くためには? | ・専門学校で動物の看護に関する知識を習得してから動物病院に就職するのが一般的なルート ・未経験から動物病院に看護師として就職できるケースもあるので、 求人サイトをくまなく検索するのもおすすめ ・仕事上のパートナーともなる獣医師の仕事もしっておけるとベスト |
*平均年収については、厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」から引用しております。
犬と間接的に関わる仕事
犬と間接的にでも関わりたいという人には、以下のような仕事もおすすめです。
- ペット用品メーカー社員
- ペットホテルスタッフ
- アニマルセラピスト
- アフィリエイター
- 動画編集者
- 公務員
- 酪農家
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ペット用品メーカー社員【犬に関わる仕事14/20】
ペット用品のメーカー社員として、ペット用品の企画や営業を行うことで間接的に犬に関わることも可能です。
会社員としての働き方になるため、これまでの仕事より安定して給料がもらえるのが特徴ですが、直接的に犬に関わることは難しい点には気をつけてください。
今の飼い犬のトレンドなどをしっかり理解するようなマーケティング的視点が求められるため、就活時はその点の自己アピールをすると良いでしょう。
①平均年収 | 400万円 |
②必要なスキル | ・コミュニケーション能力 ・トレンド理解力 ・マーケティングの知見 |
④向いてる人 | ・犬の気持ちが手に取るようにわかる人 ・間接的に多くの犬に関わりたい人 ・会社員としての安定性が欲しい人 |
⑤仕事に就くためには? | ・求人サイトや就職エージェントなどでペット用品メーカーに応募して就職する ・通常の就職活動の準備をしっかりとしておくのが重要 |
ペットホテルスタッフ【犬に関わる仕事15/20】
ペットホテルのスタッフとして、受付業務や預けられた犬に対して適切なお世話をする仕事です。正社員だけでなくアルバイトの募集があるため、自分の働きたいスタイルの雇用形態で働きましょう。ただ、求人としては珍しい部類に入りますので、求人サイトをくまなく見たり、近くにあるペットホテルに掲示されている求人募集をチェックするのがおすすめです。
①平均年収 | 300万円 |
②必要なスキル | ・丁寧な言葉使い ・接客能力 ・事務管理スキル |
④向いてる人 | ・世話好きな人 ・犬だけでなく猫や鳥類など幅広く動物が好きな人 ・じっとしている仕事でも苦でない人 |
⑤仕事に就くためには? | ・求人募集しているペットホテルに直接応募する (アルバイトからスタートするケースも多い) ・開業したい場合は第一種動物取扱業の登録が必要であることから、 愛玩動物飼養管理士の資格取得を目指すのもおすすめ |
アニマルセラピスト【犬に関わる仕事16/20】
高齢者や精神的や病気にかかっている人に対して、動物と触れ合うことでメンタル面の療養を促すアニマルセラピーを行う仕事です。
福祉施設や動物愛護協会などに勤めることで働けますが、ボランティアという形で働くことも可能です。動物に対する接し方だけでなく、アニマルセラピーが必要な人に対して適切なコミュニケーションが取れるかも重要なスキルとなってきます。
①平均年収 | 300万円程度 |
②必要なスキル | ・獣医学に関係する知識 ・ポジティブな性格 ・動物ごとの特性を瞬時に把握できる観察眼 |
④向いてる人 | ・どんな人とも朗らかに会話ができる ・誰かのためになる仕事をしたい人 ・給料よりもやりがいを重視したい人 |
⑤仕事に就くためには? | ・専門学校や通信教育で知識や資格を取得するのが一般的 ・医療機関や高齢者向け介護施設などで求人募集が見られるため、 求人サイトから応募するのがおすすめ ・ボランティア募集のケースもあるため、実務を積むならボランティアから始めるのも一つの手 |
アフィリエイター【犬に関わる仕事17/20】
アフィリエイターは、アフィリエイト記事を執筆して広告収入で稼ぐ仕事です。犬に関するアフィリエイトブログを開設することで、誰でも個人事業主として働くことができます。
働き始めるハードルは非常に低いものの、自分の記事から商品を購入してもらわないとお金になりませんので、トレンドを読む力や文章執筆力が非常に大切です。
①平均年収 | ピンキリ |
②必要なスキル | ・マーケティングスキル ・文章力 ・トレンドを読む力 |
④向いてる人 | ・間接的に犬に関われればいいと考えている人 ・在宅だけで仕事をこなしたい人 ・副業など片手間で働きたい人 |
⑤仕事に就くためには? | ・パソコン一台あればすぐに個人で開業できる ・自分のブログを開設して、アフィリエイト記事を執筆する ・アフィリエイトとは何かといった知識を先に習得しておく必要がある |
動画編集者【犬に関わる仕事18/20】
犬に関連する動画を編集し、動画配信サイトなどにアップする動画を作る仕事です。最近では犬の動画の需要も増えてきていますので、動画編集スキルさえあればすぐに誰でも始めることが可能です。また、映像制作会社に編集者として勤める働き方もあります。その場合は、犬以外の動画にも携わる可能性がありますので、就職を希望する会社の映像制作実績をしっかりと調査しておくことが重要です。
①平均年収 | 415万円 |
②必要なスキル | ・動画編集スキル ・編集指示を映像に落とし込めるセンス ・視聴者のことを考えられる思考力 |
④向いてる人 | 犬を画面越しに見るのが好きな人 ・在宅で仕事をしたい人 ・フリーランスとして将来稼いでいきたい人 |
⑤仕事に就くためには? | ・犬に関係する動画編集実績がある映像制作会社に就職する ・動画配信サイトなどで自分で作った動画を配信する ・動画編集ソフトの使い方を理解しておくことが第一に重要 |
公務員【犬に関わる仕事19/20】
公務員の中でも、生活衛生課に配属されることで犬に関連する仕事に携われます。犬の出生や死亡などの届け出、犬を飼い始めた届け出などに対する対応や、狂犬病注射に関連する窓口業務などがあります。市役所に勤めるため、働き方や給料が安定しているといったメリットがあるものの、異動によって犬とは全く関係ない仕事をすることもあるので注意してください。
①平均年収 | 630万円 |
②必要なスキル | ・定められた通りに対応するスキル ・コミュニケーション能力 |
④向いてる人 | ・犬と直接関わらなくてもいい人 ・安定した生活を送りたい人 ・犬に全く関係ない部署に異動になっても耐えられる人 |
⑤仕事に就くためには? | ・公務員試験に合格する ・異動によって犬に関わることができるため、公務員になっても確実に犬に関われるとは限らない点には注意 |
酪農家【犬に関わる仕事20/20】
酪農家は、牛や羊などを飼育し、牛乳や羊毛をはじめとした加工製品の原料を生産する仕事です。特に羊に対しては牧羊犬と一緒に働くこともありますので、ある種のパートナーとして犬に関わることができます。
農家と同じく自分で土地や動物を持つ個人事業主として働くことになり、ややハードな働き方が求められるものの、自然の中でのびのびと生活できるといった魅力もあります。
①平均年収 | 360万円 |
②必要なスキル | ・体力 ・経営管理能力 ・衛生観念 |
④向いてる人 | ・犬と仕事のパートナーとして関わりたい人 ・とにかく体力に自信がある人 ・牛や羊などの動物にも関わりたい人 |
⑤仕事に就くためには? | ・畜産系の大学や専門学校から酪農家を開業する ・酪農従事者の元で見習いとして就職する ・犬よりも牛や羊などと関わることが多く、衛生的にきついと感じる人もいるので、どんな仕事内容かしっかり理解しておくことが重要 |
*平均年収については、厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」から引用しております。
犬に関わる仕事に就く時の注意点
ここまで紹介してきた犬に関わる仕事を目指す際に、注意しておきたい3つのポイントを解説します。
1.高収入は見込みにくい
特に資格がいらない仕事については、高収入は見込みにくい傾向にあります。年収で言えば300万円台が主となり、昇格や昇給もそこまで望みにくいのが実態です。とにかく稼いでいきたいという人よりも、犬に関わってやりがいや充実感を得たいという人にこそ、今回紹介した仕事は向いていると言えます。
2.非常に高い責任感が求められる
犬は人間と同じく生きている生物ですので、犬に関わるということは命を預かるといっても過言ではありません。犬の良い面だけを見て犬に関わりたいと思っているような人は、自身にどれくらいの責任感があるかを今一度自問自答してみてください。
命と向き合う覚悟があるかないかで、この記事で紹介した仕事に対する適性が大きく変わります。ただ犬が好きというだけであれば、仕事としてではなく、ペットとして犬と向き合ったほうがいいかもしれません。
3.異業種異業界への転職は難しい
犬に関わる仕事はどれも特殊なスキルが求められることもあり、異業種や異職種への転職が難しくなるといった注意点もあります。汎用的なスキルを得て、キャリアアップやキャリアチェンジを将来的にしていきたい場合は、今回紹介した仕事以外への就職も検討してみてもいいかもしれません。
まとめ
犬に関わる仕事を20個ご紹介しました。自分にとって向いてる仕事を見つけられたら、まずはその仕事の詳しい仕事内容を調べてみるところから始めてみてください。
また、ただ犬が好きというだけであれば、仕事にせずペットとして犬を飼うという選択肢もあります。今一度、なぜ犬に関わる仕事に就きたいと思っているのか、自己分析してみるのもおすすめです。