相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

親の介護をしながらできる仕事16選!仕事の特徴やコツも解説

親の介護をしながらできる仕事16選!仕事の特徴やコツも解説

親の介護をしながらできる仕事がないか、悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
仕事をして収入を得ないと家計が苦しいが、介護は必要不可欠のためどうにか両立する必要がある、そういった方は現在の日本社会には多くいらっしゃいます。

この記事では、親の介護をしながらでもできる仕事を下記の16個ご紹介します。

  1. インサイドセールス
  2. カスタマーサポート
  3. ヘルプデスク
  4. 経理
  5. データ入力
  6. プログラマー
  7. Webマーケティング
  8. Webデザイナー
  9. Webライター
  10. イラストレーター
  11. 動画編集
  12. CADオペレーター
  13. 写真販売
  14. ネットショップ運営
  15. 投資家
  16. ブロガー

それぞれ仕事内容や平均年収、求められるスキルも合わせて解説しますので、仕事選びの参考にしてみてください。
また、親の介護と仕事を両立させるためのコツや、働く際に意識すべきポイントも解説します。

性格お仕事診断
性格お仕事診断

親の介護をしながら働きやすい仕事の特徴

具体的な仕事を紹介する前に、親の介護をしながらでも働きやすい仕事の特徴を3つ解説します。

  1. 時間の自由度が大きい仕事
  2. 在宅で業務を進められる仕事
  3. 業務上の関係者が少ない仕事

これら3点のどれかに該当する仕事であれば、今回紹介するもの以外でも介護と仕事を両立させやすいと考えられます。

それぞれ詳しく解説します。

1.時間の自由度が大きい仕事

親の介護が必要な状況だと、突発的に仕事よりも介護を優先させなければならない瞬間が出てくるでしょう。自分で仕事の進め方をある程度自由に決められるような、自分の時間の自由度が大きい仕事であれば、介護と仕事のバランスを柔軟に調整することが可能です。

自分の時間への自由度が大きい仕事としては、以下の例が挙げられます。

  • 動画編集
  • 写真販売
  • ネットショップ運営
  • ブロガー

どれくらい時間への裁量権を持って働けるかは、仕事の種別だけでなく会社の雰囲気や仕事の進め方によって大きく変わってきます。また、自身のスキルもある程度高くないと、自由を持たせてもらうことすらできないでしょう。

介護と仕事を上手く両立させるためにも、自身のスキルアップを実現させることが大切になってきます。

2. 在宅で業務を進められる仕事

特に親を自宅で介護しながら働きたいと考えている場合、物理的に会社に出社することができなくなってしまいます。そのような状況で介護と仕事を両立させるのであれば、在宅で業務を進められることが非常に重要になるでしょう。

在宅で業務を進められる仕事の例としては、以下が挙げられます。

  • プログラマー
  • Webデザイナー
  • イラストレーター
  • 投資家

これらの仕事であれば、もし自宅で介護している親に何かトラブルがあっても、すぐに駆けつけることができます。また、職場への通勤時間をまるまる浮かせることができるため、介護や仕事、自身の休息などを十分に確保することにも繋がるでしょう。

会社員として在宅勤務ができるかは、会社ごとの制度によって大きく変わります。同じ仕事であっても、ある会社では在宅勤務ができ、違う会社では在宅勤務ができないといった違いがあることもありますので、必ず求人票を細かくチェックしておいてください。

3. 業務上の関係者が少ない仕事

親の介護と仕事を両立させる上では、時間のバランスを上手く取ることが難しくなります。場合によっては、介護に時間を取られてしまい、仕事の進捗が遅れてしまうといったこともあるでしょう。

このことから、仕事が納期通りに終えられなかったとしても、他の人に迷惑をかける範囲が狭い仕事であれば、なんとか介護と両立できると考えられます。言い換えれば、業務上の関係者が少ない以下のような仕事は、介護と両立させやすいと言えます。

  • インサイドセールス
  • カスタマーサポート
  • データ入力
  • Webマーケティング

どれくらいの関係者がいるかは、仕事だけでなく勤める会社の規模によっても大きく異なります。関係者の多少については、口コミサイトや企業ホームページからリサーチしておくのがおすすめです。

あなたのお悩み聞かせてください
就職・転職未経験に強い就職支援サービス
あなたのお悩み聞かせてください
就職・転職未経験に強い就職支援サービス

親の介護をしながらできる仕事16選

ここからは、親の介護をしながらできる仕事を16個ご紹介します。

  1. インサイドセールス
  2. カスタマーサポート
  3. ヘルプデスク
  4. 経理
  5. データ入力
  6. プログラマー
  7. Webマーケティング
  8. Webデザイナー
  9. Webライター
  10. イラストレーター
  11. 動画編集
  12. CADオペレーター
  13. 写真販売
  14. ネットショップ運営
  15. 投資家
  16. ブロガー

気になる仕事を見つけられたら、具体的な求人票をチェックしてみることがおすすめです。ぜひ仕事探しの参考にしてみてください。

1. インサイドセールス

オンライン商談での営業活動を担う仕事です。アポイント取得から商談、契約締結まで全てオンラインで完結させられるため、介護をしながら在宅で働くというスタイルが取りやすいのが特徴です。

また、商談時間も基本的に決まっており、アポイントを入れる時間も自分で上手く調整することができれば、介護だけでなくプライベートも両立させられるでしょう。加えて、平均年収が比較的高く、経験を積めばさらに待遇の良い会社に転職することも可能です。

①平均年収491万円
②必要なスキル・コミュニケーション能力
・プレゼン能力
・行動力
・マルチタスクスキル
・基本的なパソコンスキル
③向いてる人・営業経験を積んでキャリアアップをしたい人
・メリハリをつけて働きたい人
・介護と仕事のバランスを自分で調整していきたい人
④仕事に就くためには?・インサイドセールスの求人に応募して就職する

平均年収出典:株式会社カカクコム「【平均年収】職種別1位はインサイドセールス「491万円」営業職の求人トレンド|求人ボックス」

2. カスタマーサポート

商品やサービスを利用している顧客の問い合わせに答えたり、よりサービスを上手く使ってもらうためのアドバイスを行う仕事です。突発的に業務が生じることがあるものの、業務の大半は在宅でこなせるため、介護と両立させることも不可能ではありません。

ただ、顧客の問い合わせに対してはできる限り素早く返答することが求められるため、介護につきっきりにならないといけないといった人には向かない可能性があります。ある程度親が自立して生活できるレベルの人におすすめできる仕事です。

①平均年収440万円
②必要なスキル・コミュニケーション能力
・説明力
・臨機応変な対応力
・スピード感
③向いてる人・物事を分かりやすく伝えることが得意な人
・人のためになるような仕事をしたい人
・やるべきことを後回しにしない人
④仕事に就くためには?・カスタマーサポートの求人に応募して就職する

平均年収出典:株式会社カカクコム「カスタマーサポートの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」

3. ヘルプデスク

主に会社のIT部門に属し、社員のITツールやシステムに関する問い合わせに回答する仕事です。幅広いIT知識や対応力が求められる仕事ですが、知識さえあれば在宅で仕事を進められるため介護と両立しやすいでしょう。

また、仕事の相手が常に自分と同じ会社の従業員となることから、突発的に介護で1日不在にしてもリカバリーが効きやすいのもポイントです。介護のルーティンがまだ定まり切っておらず、いつ仕事を休まないといけないかが分からないといった人におすすめできます。

①平均年収534万円
②必要なスキル・推測力
・スピード感
・対応力
・責任感
③向いてる人・何事にもてきぱきと対応できる人
・困っている人を助けるような仕事をしたい人
・介護で一日中仕事ができない時がある人
④仕事に就くためには?・ヘルプデスクの求人に応募して就職する
・派遣会社に登録し、ヘルプデスクの求人を紹介してもらう

平均年収出典:厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」

4. 経理

事務職の一つで、会社の日常取引の記録や決算書作成などを行う仕事です。数字とExcelに強いことが求められますが、業務はパソコンのみで完結する事務作業のみですので、介護をしながらリモートで働くといったスタイルも取れるでしょう。

経理の仕事はマニュアル化されているケースが多いため、読解力や記憶力が経理には特に求められます。一度覚えた仕事をすぐに自分のものにできるような人には、経理の仕事がマッチすると言えます。

①平均年収450万円
②必要なスキル・Excel操作スキル
・計数能力
・タスク管理能力
・責任感
③向いてる人・数字に強く、Excelの操作に慣れている人
・マニュアルを読んですぐに理解できる人
・自分の作業効率を高めて介護の時間を捻出したい人
④仕事に就くためには?・経理の求人に応募して就職する
・別の職種から経理への異動希望を出し、社内異動する

平均年収出典:厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」

5. データ入力

手書きで書かれたアンケートやデータを、パソコンを使って指定されたWordやExcelなどに入力していく仕事です。パソコンでのタイピングスキルの他に、長時間の集中力が求められるのが特徴で、自分で時間をコントロールしやすいことから介護との両立に向いています。

データ入力は正社員だけでなく、派遣社員や副業として取り組むことができるのもポイントです。親の介護が忙しく、フルタイムで働けないという人であれば、派遣会社に登録してデータ入力の仕事を紹介してもらうのもおすすめです。

①平均年収339万円
②必要なスキル・集中力
・基本的なパソコンスキル
・責任感
③向いてる人・単純作業が苦にならない人
・どんな仕事でも誠実に取り組める人
・給料よりもワークライフバランスを重視したい人
④仕事に就くためには?・データ入力の求人に応募して就職する
・派遣会社に登録し、データ入力の案件を紹介してもらう
・クラウドソーシングサイトでデータ入力の依頼を受ける

平均年収出典:株式会社カカクコム「データ入力の仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」

6. プログラマー

システムエンジニアが作成した設計書や仕様書を元に、パソコンを使ってプログラミングをしていく仕事です。プログラミング言語に関する優れた知識を持っている必要があり、就職後もプログラミングやIT周りの知識を常に学び続けていかなければなりません。

業務は全てパソコンで進めますので、リモートワークで働くプログラマーも多い傾向にあります。仕事に慣れてくれば、自分の作業効率が上がっていくため時間が取りやすく、介護との両立もしやすくなるでしょう。

①平均年収550万円
②必要なスキル・プログラミングスキル
・論理的思考力
・集中力
・情報収集力
・学習意欲
③向いてる人・裁量権のある仕事に就きたい人
・将来的に独立を視野に入れている人
・在宅で働き、介護と両立させたい人
④仕事に就くためには?・プログラマーの求人に応募して就職する
・プログラミング経験を積み、フリーランスとして独立する
・独学でプログラミングを習得し、
クラウドソーシングサイトで案件を受注する
・プログラミングスクールに通い、就職先を紹介してもらう

平均年収出典:厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」

7. Webマーケティング

商品やサービスが売れる仕組みを作る仕事です。Web広告の施策検討や、自社のビッグデータを活用したWeb販促施策の検討など、データを基にした企画力が求められる点が特徴です。

華やかなイメージを持つかもしれませんが、数字に貪欲で泥臭く施策を進めていくといった素養も求められます。

オンラインでの打ち合わせも少なくないですが、業務自体はパソコンで進められる仕事ですので、リモートワークが可能な会社も多めです。また、チームで分業して業務に向き合う会社も多いため、介護で手が離せない時が多いような人でも安心して働けるでしょう。

①平均年収630万円
②必要なスキル・情報収集力
・計数能力
・想像力
・企画力
・コミュニケーション能力
・論理的思考力
③向いてる人・自分の成果を数字で表したい人
・世の中に対する影響力が強い仕事がしたい人
・市場価値の高い仕事でキャリアを積みたい人
④仕事に就くためには?・Webマーケティングの求人に応募して就職する

平均年収出典:厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」

8. Webデザイナー

Webサイトやサービスのロゴ、バナー画像などWeb上に掲載されるクリエイティブのデザインを考える仕事です。デザインに関する幅広い知識やスキルが求められるだけでなく、依頼者が考えているイメージをクリエイティブに落とし込むことができるような表現力が大切です。

業務ではデザイン制作ソフトを使うことがほとんどであり、デスクワークが中心です。多くの案件を並行して担当することも多く、頭を使う仕事ではあるものの、在宅ワークをしながら介護をするのは物理的に可能です。

また、実績を積めばフリーランスとしても働ける仕事となっています。フリーランスになれば働き方も自由に調整できますので、より介護との両立がしやすくなるでしょう。

①平均年収480万円
②必要なスキル・デザインソフトを使いこなすスキル
・デザインセンス
・情報収集力
・コミュニケーション能力
・集中力
・表現力
③向いてる人・デザインを考えることが好きな人
・相手の求めていることを表現するのが得意な人
・在宅でできる仕事を探している人
④仕事に就くためには?・Webデザイナーの求人に応募して就職する
・Webデザイナー経験を積み、フリーランスとして独立する
・独学でWebデザインスキルを習得し、
クラウドソーシングサイトで案件を受注する

平均年収出典:厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」

9. Webライター

Webサイトに掲載される記事を執筆する仕事です。優れた文章力や情報収集力が求められますが、仕事はパソコンさえあればいつでもどこでもできるため、介護との両立に非常に向いている仕事と言えるでしょう。

ただ、Webライターにもいくつか種類があり、遠方に直接取材しにいくことが多い場合だと、家を空けなければならない日が増えてしまうので、介護との両立が難しくなります。

したがって、Webライターと介護の両立をしたいのであれば、あらかじめどのような記事をどういったスタイルで書き進めていくのか、面接で確認しておくことがおすすめです。

①平均年収339万円
②必要なスキル・文章力
・論理的思考力
・情報収集力
・スケジュール管理能力
・マルチタスクスキル
・コミュニケーション能力
③向いてる人・セルフマネジメントスキルが高く、仕事と介護で上手くバランスが取れる人
・一人で黙々と仕事をするのが好きな人
・文章を書くことが好きな人
④仕事に就くためには?・Webライターの求人に応募して就職する
・記事執筆実績を作り、クラウドソーシングサイトで案件を受注する

平均年収出典:株式会社カカクコム「ライターの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」

10. イラストレーター

クライアントから依頼を受け、イラストを描いて納品する仕事です。絵の上手さが重要になることはもちろん、様々なジャンルのイラストを描けるような技術や経験、表現力が求められます。

イラストレーターの多くは自宅のデスクで作業をすることが多く、親との物理的な距離が近いため介護と両立させることも難しくはないでしょう。ただ、イラストレーターは競合となる相手が多いため、フリーランスとして安定して仕事を発注してもらうのは至難の技と言えます。

どうしてもイラストレーターとして働き続けたいのであれば、出版社やイラスト制作会社などの会社員として勤めることがおすすめです。

①平均年収466万円
②必要なスキル・イラスト制作スキル
・トレンド収集力
・集中力
・想像力
・クリエイティビティ
③向いてる人・絵を描くことがとにかく好きな人
・様々なジャンルのイラストを描ける人
・自分のペースで働き、介護と両立させたい人
④仕事に就くためには?・スキル販売サイトやクラウドソーシングサイトで
イラスト制作の依頼を受ける
・SNSでイラストレーターとして有名になり、企業から声をかけてもらう
・企業やサービスのイラストコンテストに応募して入賞する

平均年収出典:厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」

11. 動画編集

動画素材のカットやエフェクト挿入、テロップ入れなどの編集を行い、映像作品を作り上げる仕事です。動画編集は地道な作業となりますので、長時間集中して作業ができる忍耐力が特に求められます。

まとまって集中できる時間が取れるのがベストですが、合間で介護をしても仕事を成り立たせることは可能です。また、動画編集者として実績を積めば、フリーランスとして自由に働けるようにもなります。

最近では、動画配信サイトにアップロードする動画編集担当者の需要が増えていますので、コツコツとした作業が好きな人は特に向いている仕事と言えます。

①平均年収579万円
②必要なスキル・動画編集ソフトの操作スキル
・集中力
・表現力
・情報収集力
・忍耐力
③向いてる人・ものづくりが好きな人
・在宅で働き、介護と仕事を両立させたい人
・動画編集者として独立をしたい人
④仕事に就くためには?・映像制作会社の求人に応募して就職する
・クラウドソーシングサイトで動画編集の案件を受託する
・自主制作/編集した動画を動画配信サイトにアップして広告収入を得る

平均年収出典:厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」

12. CADオペレーター

デザイン設計をするためのCADソフトを使って、様々な設計図を作る仕事です。CADでは主に建築や土木に関係する設計や、機械製品・回路の設計などを行いますので、活躍の幅が広いといった特徴があります。

仕事は常にパソコンで行うため、在宅ワークと介護を両立させることが可能です。また、CADの経験を積めば様々な業種の会社に転職できるようになりますので、介護と両立させやすい会社に転職するといった選択肢も取れるようになります。

①平均年収461万円
②必要なスキル・CADソフトを使いこなす知識
・理解力
・コミュニケーション能力
・集中力
・想像力
・スケジュール管理能力
③向いてる人・細かな作業と長時間向き合うのが得意な人
・新しいものを作り出す仕事がしたい人
・技術力を高めていくような仕事に挑戦したい人
④仕事に就くためには?・建築業界やメーカーのCADオペレーター募集の求人に応募して就職する
・派遣会社に登録し、CADオペレーターの求人を紹介してもらう

平均年収出典:厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」

13. カメラマン

クライアントからの依頼を受け、イメージ通りの写真を撮影して納品する仕事です。また、自分で撮影した写真を写真販売サイトで販売するといった稼ぎ方も可能です。

とにかくカメラが好きで、写真の撮影力が求められるほか、デジタル写真を加工するスキルがあると活躍することができます。

案件によっては現場に撮影しにいかなければならないため、家を空ける必要が出てくることもあります。親につきっきりで介護をしなければならないという人だと、カメラマンの仕事との両立が若干難しくなるかもしれません。

①平均年収466万円
②必要なスキル・写真撮影能力
・画像編集スキル
・表現力
・セルフブランディングスキル
・好奇心
・チャレンジ精神
③向いてる人・カメラがとにかく好きな人
・自分の作品を多くの人にみてもらいたい人
・介護に充てる時間をできるだけ長く取りたい人
④仕事に就くためには?・写真を撮影し、写真販売サイトで販売する
・広告代理店と業務委託契約を結び、写真撮影の依頼を受ける
・クラウドソーシングサイトで写真撮影の案件を受託する

平均年収出典:厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag」

14. ネットショップ運営

ECサイトに自分のショップを持ち、商品の売買を通じて利益を得ていく仕事です。個人事業主として取り組むケースが大半で、仕入れと値付け、集客が上手くできれば収益をどんどん上げていくことが可能です。そのためにも、トレンド収集力や計数力が大切になってきます。

仕事は完全に在宅で行えますし、個人事業主ですので働く時間を自由に設計できるため、介護との両立はしやすいでしょう。ただ、扱う商品によっては在庫を家で管理することもありますので、家が狭いという人は親の生活の邪魔にならないよう注意が必要です。

①平均年収120~180万円
②必要なスキル・トレンド収集力
・情報収集力
・パソコン操作スキル
・IT関連の知識
・計数能力
・タスク管理能力
③向いてる人・完全在宅の仕事をしたい人
・物が売れる仕組みを考えることが好きな人
・介護の時間をできるだけ取りたい人
④仕事に就くためには?・ECサイトにアカウントを作り、商品の仕入れと販売を行う

平均年収出典:株式会社これから「ネットショップ経営の年収目安|収入を上げるためのポイントも解説」

15. 投資家

株やFXなどの投資で稼ぐ仕事です。市場を見極める知識と判断力、投資をするだけの資金が求められる仕事ですが、働く時間は市場が開いている日中の時間のみとなっていますので、比較的自由な時間が多い点が特徴です。

ただ、投資のスタイルによっては一瞬にして多額の損失を被ることもある点には注意が必要です。特に介護にも頭を回さないといけないような人は、中長期的な視点でじっくりと投資をしていくようなスタイルが向いています。

ギャンブラーのようにハイリスクハイリターンな投資をすることは、親の生活を守るためにもおすすめできませんので、あらかじめ認識しておいてください。

①平均年収変動が大きい
②必要なスキル・経済に関する幅広い知識
・判断力
・集中力
・中長期的視点
・見極め力
③向いてる人・投資に回せるだけのまとまった余剰資金がある人
・ギャンブラー気質ではない人
・経財動向をチェックすることが日課になっている人
④仕事に就くためには?・証券会社で証券口座を開設し、投資を始める

16. ブロガー

ブログ記事を執筆し、ブログを閲覧してくれた読者に対する広告収入で稼ぐ仕事です。個人事業主として働くケースが大半であり、スキマ時間で記事を更新していけばいいので、親の介護をしながらでも取り組めるでしょう。

ただ、ビジネスモデルの性質上、記事を読んでもらえなければお金は1円も入ってきません。文章力やITリテラシー、記事への集客に関する情報収集など、稼いでいくためには相応の勉強が必要になるという点は覚えておいてください。

①平均年収変動が大きい
②必要なスキル・文章力
・ITリテラシー
・情報収集力
・集中力
・継続力
・計数能力
・分析力
③向いてる人・コツコツと一つのことに集中できる人
・読者の気持ちに立って文章を執筆できる人
・働く場所や時間を選ばない仕事がしたい人
④仕事に就くためには?・ブログを開設し、記事を更新し続ける

親の介護をしながら仕事を両立するコツ

親の介護と仕事を両立させるためのコツとしては、以下の4点が挙げられます。

  1. 要介護認定を受けておく
  2. 地域包括センターに相談する
  3. 家族と話し合う
  4. 一時的に派遣という働き方も検討してみる

それぞれ解説します。

1.要介護認定を受けておく

どれだけ体力に自信がある人でも、仕事をしながら自分で親の介護の面倒を見るというのは難しいものです。そこで検討したいのが介護サービスの利用です。

介護サービスを利用するためには、要介護認定を受ける必要があります。介護の必要性に応じて「要支援1」から「要介護5」までの区分に分けられており、等級によって支援内容やお金の負担が変わってきます。

要介護認定のための申請は市区町村の窓口で行えますので、まずは最寄りの市役所に相談してみるのが良いでしょう。

2. 地域包括センターに相談する

介護のことが全く分からずに悩んでいる人は、各自治体に用意されている地域包括センターに相談しにいくのがおすすめです。

地域包括センターでは介護に関する様々な相談を、有資格者に対して無料で行うことができます。仕事でなかなか時間が取れないという場合は、電話での相談も受け付けています。

どういったスタイルで親の介護と向き合っていくべきなのか悩んでいる人は、ぜひ利用を検討してみてください。

3. 家族と話し合う

兄弟がいたり、親のどちらかは介護がいらない状態にある場合は、家族と話し合うこともおすすめです。介護をするルーティンを決めたり、メインで介護を担当する人を決めたりできれば、仕事を諦めずに済む可能性もあります。

また、一人で介護に向き合おうとするとどうしても精神的な負担が増えてしまいますので、心理的な意味でも家族と話し合うのが良いでしょう。

4. 一時的に派遣という働き方も検討してみる

フルタイムだと介護の時間を取れないのであれば、一時的に派遣社員など非正規雇用として働くことを検討してみるのも良いでしょう。

非正規社員であれば働く日数を減らすこともできますし、ほぼ確実に定時帰りできるようになるため、介護に割く時間を増やすことが可能です。

ただ、収入が減ってしまうため、家計を上手くやりくりしていく必要がある点には注意してください。

親の介護と仕事におけるポイント

最後に、親の介護と仕事の両立に関するポイントを2点解説します。

離職はなるべくしないようにする

親の介護のためとは言え、仕事を完全に辞めてしまうことは避けるべきです。

一度離職してしまうと再復帰することが難しくなってしまうので、今後のライフプランが大きく制限されることが考えられます。

離職をしないと介護ができない場合は、介護サービスの利用や非正規雇用での就業を検討するようにしましょう。

介護を機に転職するのもおすすめ

今働いている仕事で介護との両立が難しいのであれば、今回紹介したような仕事に転職することも検討してみてください。特に在宅で働ける仕事に転職することができれば、移動時間をまるまる介護に充てることもでき、時間的余裕も作れるでしょう。

今回紹介した仕事はどれも在宅ワークができるもののため、応募が集まりやすい傾向にあります。少しでも内定獲得率を上げたい人は、就職エージェントを活用することもおすすめです。

あなたのお悩み聞かせてください
就職・転職未経験に強い就職支援サービス
あなたのお悩み聞かせてください
就職・転職未経験に強い就職支援サービス

まとめ

親の介護をしながらできる仕事を16個ご紹介しました。在宅ワークや個人事業主として働ける仕事であれば、介護をするだけの時間を確保しやすいため、覚えておくと良いでしょう。

また、介護と仕事を両立するためには、公共サービスの利用を検討するのもおすすめです。

市役所や地域包括センターに相談し、自分が仕事と介護を上手く両立する術がないか、有資格者と一緒に考えることも検討してみてください。

就職・転職未経験の方に特化した就職支援サービス
就職・転職未経験の方に特化した就職支援サービス
まずは相談してみる

CTAボタン

ABOUT US
高藤 薫キャリアアドバイザー
株式会社ジェイック:キャリアコンサルタント|就活情報、お役立ち面白情報を発信|就活YouTube「ジェイック就職カレッジ®」配信中|資格:キャリアコンサルタント・ポジティブ心理カウンセラー・7つの習慣®︎ファシリテーター