好奇心旺盛な人に向いてる仕事にはどんなものがあるのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、好奇心旺盛で様々なことに興味を持つような人におすすめできる仕事を20選にしてご紹介します。
それぞれ平均年収や求められるスキル、仕事内容についても解説しますので、これから仕事探しをしていきたいと考えている好奇心旺盛な人は参考にしてみてください。
好奇心旺盛な人に向いてる仕事20選
好奇心旺盛な人に向いてる仕事としては、以下の20職種が挙げられます。
- Webデザイナー
- Webライター
- クリエイター
- 映像編集者
- カメラマン
- 研究職
- システムエンジニア
- プログラマー
- 設計士
- コンサルタント
- 営業職
- カウンセラー
- イベントプランナー
- 商品企画
- 経営企画
- マーケター
- 広報
- 販売職
- サービス職
- 客室乗務員
それぞれ好奇心の強さは共通して求められますが、それ以外にも求められる素養が仕事によって異なります。詳しく解説しますので、仕事探しの参考にしてみてください。
Webデザイナー[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 1/20]
ディレクターやクライアントから依頼を受けて、ウェブサイトやロゴ、バナー画像などをデザインする仕事です。デザインにおけるセンスも重要ですが、最新のデザイントレンドを収集し、仕事に役立てていくといった好奇心を生かすことも重要になってきます。
実績を出すことができれば独立開業してフリーランスとして働くことも可能です。好奇心の高さを生かして、多くの人に影響を与える仕事をしたい人におすすめできます。
①平均年収 | 480万円 |
②必要なスキル | ・デザインソフトの操作スキル ・デザインスキル ・情報収集力 ・トレンド調査力 ・コミュニケーション能力 ・スケジュール管理能力 |
③向いてる人 | ・色々なデザインを見たり作ったりするのが好きな人 ・デザインを仕事にしたい人 ・将来的に独立を視野に入れて働きたい人 |
④仕事に就くためには? | ・Webデザイナーの求人に応募して正社員就職する ・Webデザインの実績を積んだ後に、クラウドソーシングサイトで案件を獲得する |
Webライター[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 2/20]
Webメディアに載せる記事を執筆する仕事です。情報収集することはもちろん、場合によってはインタビューをすることもありますので、好奇心旺盛さが存分に発揮できるでしょう。
情報収集力だけでなく、論理的に考える力や文章を執筆する力も重要です。パソコン1台あればどこででも働ける仕事ですので、将来的にフリーランスとして働きたい人にもおすすめできる仕事と言えます。
①平均年収 | 445万円 |
②必要なスキル | ・論理的思考力 ・文章力 ・情報収集力 ・コミュニケーション能力 ・想像力 ・タスク管理能力 |
③向いてる人 | ・文章を書くことが好きな人 ・知らないことを調べたり聞いたりすることが好きな人 ・セルフコントロールが上手くできる人 |
④仕事に就くためには? | ・Webライターを未経験で募集している求人に応募し、正社員就職する ・好きなWebメディアのライター募集に応募する ・クラウドソーシングサイトでWebライターの案件を見つけて応募する |
出典:株式会社カカクコム「ライターの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」
クリエイター[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 3/20]
動画や音楽、画像などのクリエイティブを制作する仕事です。想像力やアイディアも重要ですが好奇心を持ってトレンドを分析したり、情報を収集する力も重要になってきます。
会社員としてクリエイターになる場合は広告代理店などの勤務が考えられます。ただ、クリエイターは個人事業主として働くケースも多く、ある程度会社員として実績を残せたらフリーランスとして独立してしまうといった選択もできます。
①平均年収 | 600万円 |
②必要なスキル | ・想像力 ・表現力 ・トレンド調査力 ・セルフブランディングスキル |
③向いてる人 | ・好奇心にまかせて手や頭を動かせる人 ・自分の考えていることを形にするのが好きな人 ・他人からの評価を素直に受け取れる人 |
④仕事に就くためには? | ・自分の作りたいものを作り、SNSなどで発信する ・Web系制作会社が募集するクリエイターの求人に応募して正社員就職する |
出典:株式会社アーキタイプ「2023年最新版!クリエイターの平均年収と給与アップの秘訣を徹底解説|ARCHETYPStaffingMagazine」
映像編集者[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 4/20]
ディレクターの指示に従って映像を編集していく仕事です。映像作品のトレンドは年々変わってきていますので、好奇心を活かして最新のトレンドを収集し仕事に役立てていくことが求められます。
映像編集ソフトを使いこなすスキルであったり、集中力・セルフマネジメントスキルなどが求められますが、それさえあれば好奇心をフルに活かせるので、楽しみながら仕事ができるでしょう。
①平均年収 | 579万円 |
②必要なスキル | ・映像編集ソフトを使いこなすスキル ・集中力 ・スケジュール管理能力 ・情報収集力 ・トレンド調査力 ・想像力 |
③向いてる人 | ・地道な作業が好きな人 ・映像表現に関するトレンドに興味を持てる人 ・オーダーを汲み取って表現することが得意な人 |
④仕事に就くためには? | ・映像制作会社の求人に応募して正社員就職する ・自作の映像作品を制作して動画共有サイトで公開する |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
カメラマン[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 5/20]
自ら写真を撮影し画像を販売サイトやクライアントに納品をする仕事です。写真撮影が好きな人であれば好きなことを仕事にできるといった点が特徴です。
写真撮影にあたっては対象となるものを好奇心を持って観察し、魅力を伝えられるように撮影することが重要です。仕事上様々な場所に行ける機会もあるので、楽しさとやりがいを両立して働けるでしょう。
①平均年収 | 466万円 |
②必要なスキル | ・カメラ撮影スキル ・行動力 ・体力 ・表現力 ・コミュニケーションスキル ・情報収集力 ・対応力 |
③向いてる人 | ・カメラが好きで仕事にしたい人 ・人の気持ちを想像することが得意な人 ・仕事を通じて様々な風景や人と出会いたい人 |
④仕事に就くためには? | ・Web制作会社や広告代理店の求人に応募して正社員就職する ・自分で撮影した写真を画像販売サイトなどで販売する |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
研究職[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 6/20]
メーカーや製薬会社に勤め、新商品を開発するための研究を担う仕事です。研究が好きな人であれば自分の好奇心を活かしてこのようにない新しい商品を作るといった業務に携わることができます。
平均年収は比較的高めですが、募集要件として理系の大学院を卒業していることが条件となっている場合もあります。興味のある研究職の求人を見つけたら募集要件を確認することをおすすめします。
①平均年収 | 550万円 |
②必要なスキル | ・論理的思考力 ・学習意欲 ・探究心 ・粘り強さ ・想像力 ・専門的知識 |
③向いてる人 | ・実験や研究が昔から好きな人 ・今までにない発見や発明をしてみたい人 ・常に勉強をする状況が苦にならない人 |
④仕事に就くためには? | ・メーカーの研究職求人に応募して正社員就職する ・就職エージェントに登録して研究職の求人を紹介してもらう |
出典:株式会社カカクコム「研究開発の仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」
システムエンジニア[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 7/20]
システム開発にあたって運用設計や要件定義書を作成する仕事です。幅広いITの知識を持っているだけでなく、必要に応じて最新の技術を勉強することが求められますので、好奇心旺盛な人はシステムエンジニアとして活躍しやすいでしょう。
未経験者も募集している職種ですがややハードルが高いため、まずはプログラマーとして経験を積んでからシステムエンジニアにキャリアアップするというキャリアプランもおすすめです。
①平均年収 | 550万円 |
②必要なスキル | ・論理的思考力 ・ITに関する幅広い知見 ・対応力 ・学習意欲 ・プロジェクトマネジメントスキル ・プログラミングスキル |
③向いてる人 | ・ITの分野でものづくりに携わりたい人 ・需要の高い仕事で経験を積みたい人 ・スケジュールやタスクの管理が得意な人 |
④仕事に就くためには? | ・システムエンジニアの求人に応募して正社員就職する ・プログラマーとして経験を積んだ後、システムエンジニアにキャリアアップする |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
プログラマー[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 8/20]
システムエンジニアが作った設計書に基づいて、プログラミングをしていく仕事です。
プログラミングの技術は日に日に進化していますので、好奇心を活かして情報収集をしたり勉強をしたりすることが求められます。
プログラマーとして力をつけることができればフリーランスとして活躍することもできます。会社員として働くよりも稼げる場合がありますので、独立志向があるような人にもおすすめできる仕事と言えるでしょう。
①平均年収 | 550万円 |
②必要なスキル | ・高いプログラミングスキル ・論理的思考力 ・集中力 ・学習意欲 ・探究心 ・情報収集力 ・トラブルシューティングスキル |
③向いてる人 | ・一人で黙々と作業をするのが好きな人 ・将来的に独立をしてみたい人 ・リモートワークや在宅勤務ができる仕事に就きたい人 |
④仕事に就くためには? | ・プログラマーの求人に応募して正社員就職する ・プログラミングスクールに通い、就職先をあっせんしてもらう ・独学でプログラミングスキルを習得し、クラウドソーシングサイトで案件を獲得する |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
設計士[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 9/20]
建築物を設計する時に設計書を書く仕事です。クライアントの要望を聞き、最新の建築デザイン情報を収集しながら自分のセンスを活かして働くことができるため、好奇心旺盛な人であれば楽しく働けるでしょう。
大きな仕事をするためには設計士の資格が必要になりますが、一度資格を取ることができれば自分で設計事務所を開くこともできるので、キャリアアップをしやすいのも特徴です。
①平均年収 | 620万円 |
②必要なスキル | ・空間把握力 ・想像力 ・情報収集力 ・コミュニケーション能力 ・製図ソフトを使いこなす能力 |
③向いてる人 | ・地図に残る仕事がしたい人 ・依頼主の要望を深く汲み取れる人 ・今までのやり方に固執せずに考え続けられる人 |
④仕事に就くためには? | ・建築事務所やハウスメーカーの求人に応募して正社員就職する |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
コンサルタント[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 10/20]
会社の経営課題や事業課題を聞き、課題を特定して解決策を提案する仕事です。
論理的思考力や仮説思考、分析力など幅広いスキルを高いレベルで求められる仕事であり、ビジネススキルを高めたいと考える好奇心旺盛な人に向いているでしょう。
平均年収が極めて高く地頭のいい人がなれる仕事として有名ですが、最近では第二新卒の募集も増えてきているため、面接対策をすれば未経験からでも就職できる可能性があります。
①平均年収 | 780万円 |
②必要なスキル | ・論理的思考力 ・仮説思考 ・データ分析能力 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンスキル ・体力 ・タスク管理能力 ・スケジュール管理能力 |
③向いてる人 | ・知的生産性がとにかく高い仕事に挑戦したい人 ・幅広いスキルを満遍なく持っている人 ・様々な分野の物事に興味を持って調査できる人 |
④仕事に就くためには? | ・コンサルタントの求人に応募して正社員就職する |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
営業職[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 11/20]
法人や個人に対して自社のサービスや商品を提案し契約を取ってくる仕事です。
顧客のことを知ることが営業にとって重要な工程となりますので、好奇心の高さは業務に存分に活かせるでしょう。
営業職として経験を積めれば、企画職やマーケティング職など他の職種へのキャリアチェンジもしやすいのが特徴です。求人数も多く、とりあえず就職したいという人にもおすすめできます。
①平均年収 | 654万円 |
②必要なスキル | ・コミュニケーション能力 ・行動力 ・対応力 ・論理的思考力 ・プレゼンスキル ・オフィス系ソフトを使いこなす能力 |
③向いてる人 | ・汎用性の高いビジネススキルを習得したい人 ・相手の気持ちに立ってコミュニケーションが取れる人 ・情報収集をした後にすぐアウトプットできる人 |
④仕事に就くためには? | ・営業職を募集する求人に応募して正社員就職する ・営業経験を積んだ後に営業代行会社として独立する |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
カウンセラー[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 12/20]
何らかの悩みを感じている人に対して、適切なコミュニケーションをすることにより、心理的負担を軽減する仕事です。コミュニケーションをする上では相手のことを知ろうとする気持ちが重要ですので、好奇心の高さが相手の不安を和らげることになるでしょう。
医療機関で働く場合は臨床心理士などの資格が必要になりますが、それ以外の職場でカウンセラーとして働く場合は特に資格は必要ありません。
①平均年収 | 443万円 |
②必要なスキル | ・コミュニケーション能力 ・傾聴力 ・心理学に関する知識 |
③向いてる人 | ・よく友達の相談に乗ることがある人 ・人の発言の背景を瞬時に想像できる人 ・人の心を落ち着かせるような仕事がしたい人 |
④仕事に就くためには? | ・カウンセリングが必要な事業を行う会社の求人に応募する ・臨床心理士などの国家資格を取得し、フリーのカウンセラーとして依頼を受ける |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
イベントプランナー[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 13/20]
クライアントから依頼を受けイベントを企画し実行する仕事です。
どんなイベントであれば参加者が満足しそうかを考えるために、トレンドや情報を収集する必要がありますので、好奇心の高さは不可欠と言っても過言ではありません。
突発的なトラブルに対応する力も求められますが、毎回違った仕事ができるため、好奇心を絶やさずに仕事と向き合えるでしょう。
①平均年収 | 389万円 |
②必要なスキル | ・想像力 ・表現力 ・コミュニケーション能力 ・トレンド調査力 ・情報収集力 ・体力 ・調整力 ・責任感 |
③向いてる人 | ・様々な関係者と調整することが得意な人 ・何らかのイベントを企画してやり切った経験がある人 ・トラブルが起きても瞬時に対応策を考えられる人 |
④仕事に就くためには? | ・イベント制作会社の求人に応募して正社員就職する |
出典:indeed「日本でのイベントプランナーの給与」
商品企画[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 14/20]
新しい商品を企画したり既存の商品をアップデートしたりする仕事です。
商品を考える上では消費者のトレンドを理解し企画に活かしていく必要があります。好奇心が高ければ高いほど、今までにない商品を作れる可能性が高まるため、活躍できる機会も増えるでしょう。
商品企画職は営業や販売職などの現場職から異動するケースも多く、転職だけでなく社内移動という形で目指すのも一つの手です。
①平均年収 | 418万円 |
②必要なスキル | ・想像力 ・情報収集力 ・トレンド調査力 ・データ分析力 ・プレゼンスキル ・論理的思考力 |
③向いてる人 | ・今までにないものを作り上げるような仕事をしたい人 ・仕事を通じて世の中に強い影響を与えてみたい人 ・頭を使った仕事がしたい人 |
④仕事に就くためには? | ・メーカーなどの求人に応募して正社員就職する ・営業などの現場経験を積んだ後に社内異動する |
出典:株式会社カカクコム「商品企画関連の仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」
経営企画[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 15/20]
経営上必要な施策を考え実行する仕事です。仮説思考や論理的思考力など、ビジネスパーソンとして求められるスキルが多いため、好奇心を活かして自分の能力を引き上げていく動きが重要になります。
未経験から就職できる求人は比較的少ないため、もし未経験募集をしている経営企画の求人を見つけたら早めに応募するのが良いでしょう。
①平均年収 | 509万円 |
②必要なスキル | ・データ分析力 ・仮説思考 ・論理的思考力 ・スケジュール管理能力 ・想定力 |
③向いてる人 | ・状況を俯瞰して見れる人 ・関係者に対する影響度合いを想定した上で行動を起こせる人 ・インパクトの大きい仕事に挑戦したい人 |
④仕事に就くためには? | ・経営企画を募集する求人に応募して正社員就職する ・就職エージェントに登録して経営企画の求人を紹介してもらう ・スカウトサービスに登録して企業からスカウトしてもらう |
出典:株式会社カカクコム「経営企画の仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」
マーケター[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 16/20]
物やサービスが売れる仕組みを考える仕事です。
適切な広告を選定したり、主な販売対象を見定めて販促活動をしたりするなど、様々な手法が取れるため好奇心を活かして働くことが求められます。
マーケターとしての思考は様々な仕事に活かせるので、キャリアパスが豊富なのも特徴と言えます。
①平均年収 | 630万円 |
②必要なスキル | ・仮説思考 ・データ分析力 ・計数能力 ・論理的思考力 ・想像力 ・情報収集能力 |
③向いてる人 | ・人の気持ちの変化を敏感に察知できる人 ・様々なパターンを考えるのが好きな人 ・必要に応じて情報収集や学習をすることに抵抗感がない人 |
④仕事に就くためには? | ・マーケターを未経験で募集している求人に応募し、正社員就職する ・独学でマーケティングの知見を学び、クラウドソーシングサイトやSNSで案件を獲得する |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
広報[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 17/20]
会社で起きたことを社外に発信し、会社の知名度を上げることをミッションとしている仕事です。トレンドに合わせた発信方法を検討できれば、より会社の知名度を上げられるため、好奇心の高さを活かせるでしょう。
文章力や行動力さえあれば、未経験からでも就職できる求人は多くあります。気になる業界の広報職の求人を検索してみるのがおすすめです。
①平均年収 | 490万円 |
②必要なスキル | ・文章力 ・トレンド調査力 ・リスク回避能力 ・行動力 ・瞬発力 |
③向いてる人 | ・社会に対して強い影響力がある仕事がしたい人 ・自分の仕事に強い責任感を持って取り組める人 ・モノの魅力を端的に伝えるのが得意な人 |
④仕事に就くためには? | ・広報職の求人に応募して正社員就職する |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
販売職[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 18/20]
アパレルショップや家電量販店など、店舗に来店した顧客に対して適切な接客をする仕事です。店舗には日々新商品が入荷されるため、好奇心を活かして新商品の知識をインプットすることが大切になります。
一日中歩き回ることも求められるため体力が必要です。
販売職として経験を積んだ後は店長やエリアマネージャー、本社の企画職など幅広いキャリアパスを歩める会社もありますので、応募する際は企業研究を必ずするようにしてください。
①平均年収 | 357万円 |
②必要なスキル | ・体力 ・コミュニケーション能力 ・接客スキル ・計数能力 |
③向いてる人 | ・初対面の人相手にも適切なコミュニケーションが取れる人 ・好奇心を発揮してトレンドを調べることが好きな人 ・1日中立ちっぱなしの仕事でも拒否感がない人 |
④仕事に就くためには? | ・販売職の求人に応募して正社員就職する ・店舗でアルバイトとして経験を積んだ後、正社員登用される |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
サービス職[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 19/20]
顧客に対してサービスを提供するような店舗に勤め、適切な接客をする仕事です。様々な人を相手にするため、好奇心が高いと円滑な接客ができる可能性が高まります。
業務の特性上残業が発生しにくい仕事でもありますので、ワークライフバランスを活かして働きたいといった人に特におすすめできます。
①平均年収 | 334万円 |
②必要なスキル | ・高いコミュニケーション能力 ・接客スキル ・説明力 ・体力 ・取り扱うサービスに関する知見 |
③向いてる人 | ・どんな相手に対しても丁寧に接することができる人 ・自分の感情を上手くコントロールするのが得意な人 ・ワークライフバランスを大切にしたい人 |
④仕事に就くためには? | ・サービス職の求人に応募して正社員就職する ・気になる店舗でアルバイトとして経験を積んだ後に正社員登用される |
出典:パーソルキャリア株式会社「販売職の平均年収はどのくらい?年代・種類別の比較や年収アップのコツも紹介」
客室乗務員[好奇心旺盛な人に向いてる仕事 20/20]
飛行機や空港で働く職員です。特にフライト中は客室乗務員の仕事が会社のブランドにも直結するため、非常に重要な仕事と言えるでしょう。
国籍や性格が全く違う乗客を相手にする仕事ですので、好奇心が高いことで円滑なコミュニケーションを取れるようになり、業務でも活躍していくことができます。
また、覚えなければならない業務が多く、好奇心がある人であれば楽しく仕事と向き合っていけるためおすすめです。
①平均年収 | 314万円 |
②必要なスキル | ・高いコミュニケーション能力 ・語学力 ・学習意欲 ・臨機応変な対応力 ・丁寧さ |
③向いてる人 | ・客室乗務員に強い憧れがある人 ・丁寧な所作を常に意識できる人 ・トラブルに対して冷静に対処できる人 |
④仕事に就くためには? | ・航空会社が募集する客室乗務員になるための採用試験に合格する |
出典:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag」
好奇心旺盛な人におすすめな就活のコツ
好奇心旺盛な人におすすめできる就活のコツとしては、以下の3点が挙げられます。
- 業界調査や企業研究は幅広く行う
- 好奇心が湧く状況を自己分析で理解する
- できるだけ多くの求人に応募する
これらのコツを意識して就活を進めることで、自分の性格や強みにマッチした会社に就職できる可能性が高まるでしょう。それぞれ詳しく解説します。
1. 業界調査や企業研究は幅広く行う
就活をこれから始めようとする際は、業界調査や企業研究を幅広く行うようにしましょう。まずはネットで収集できる情報で問題ありませんので、求人票や企業ホームページ、就職口コミサイトから、気になる業界・企業の情報をできる限り収集してみてください。
また、業界調査については業界地図の本を読んだり、日頃からニュースサイトで情報収集するのがおすすめです。好奇心旺盛という強みを活かして、ビジネスの観点で情報をインプットするようにしてみてください。
これらの調査を幅広く行うことで、自分に向いていそうな業界や企業を見つける効率が高められるだけでなく、求人の比較検討もしやすくなるでしょう。
2. 好奇心が湧く状況を自己分析で理解する
好奇心旺盛と言っても、人によってどういったタイミングやジャンルの物事に好奇心が湧くかは変わってきます。自分がどういった状況で好奇心を発揮できるのかを知るためにも、求人応募の前に自己分析を必ず行うようにしてください。
自己分析とは、今までの経験を棚卸しして、強みと弱みを明らかにすることで、自分のアピールポイントを言語化するために行う分析のことをいいます。
自己分析についてより理解を深めたい人は、以下の記事も合わせてより理解を深めたい人は、以下の記事も併せて参考にしてみてください。
3. できるだけ多くの求人に応募する
就職活動では、多くの求人に応募することが重要です。内定を得た人の中には20社以上応募して就職先を見つけたと言う人もいます。そのため、少しでも興味を持てた求人に対しては積極的に応募していきましょう。
もちろん、むやみやたらに応募すれば良いと言うわけではありませんが、気になる業界や職種に絞って、10社以上を目安に応募するのがおすすめです。
なお、就職エージェントを使っている人は、紹介された求人を吟味してなるべく応募してみるといった進め方も良いでしょう。応募するのがオススメです。
なお、就職エージェントを使っている人は、紹介された求人を吟味して、なるべく応募してみるのも良いでしょう。
好奇心旺盛な人が就活を進める際の注意点
最後に、好奇心旺盛な人が就活を進める際の注意点を3つ解説します。
1. 好奇心旺盛は悪く言うと短所にもなる
好奇心が旺盛と言う特徴は、基本的にポジティブなものとして捉えられやすいですが、見方を変えると短所にもなり得るという点には注意が必要です。
好奇心旺盛と言う事は、気持ちの移り変わりが激しいという事でもあり、面接官からすれば、この人は就職してもすぐに別のことに興味を持ってしまい、会社をすぐに辞めてしまうのではないかという印象につながることもあります。
そのため、好奇心旺盛な人は面接の際に応募した会社で長く勤めたいと思っていることをしっかりとアピールするようにしましょう。
2. 適当に職場を決めない
好奇心旺盛だからといって、内定した会社にとりあえず就職してしまうという事はやめましょう。適当に職場を決めてしまうと、自分の希望やスキルにマッチしていない仕事をすることになります。ミスマッチを感じれば、短期離職につながることもあります。
もちろん積極的に応募する事は重要ですが、最低限内定をもらえたら就職してもいいと思える会社に応募するようにしましょう。また、内定が出たらすぐに内定承諾をするのではなく、企業のホームページや就職口コミサイトなどを確認し、長く働けそうな職場かを必ずチェックしてください。
3. 様々な種類の仕事を見て判断する
自分の好奇心を生かすためにも、できるだけ様々な種類の仕事を見て就職先を見つけるようにしてください。目安として、最低でも3つ以上の職種は比較検討して判断することをおすすめします。
もし自分で検討すべき職種の種類がわからないという場合は、就職エージェントなどを活用し、第三者からアドバイスをもらうことを検討してみてください。
様々な選択肢の中から就職先を選ぶことによって、納得した就職が成功しやすくなり、腰を据えて働ける可能性が高まるでしょう。
まとめ
好奇心旺盛な人に向いてる仕事を16選にしてご紹介しました。少しでも気になる仕事を見つけることができたら、求人サイトなどでどのような求人があるかをまずは確認してみましょう。
また、自分がどんな時に好奇心が発揮されるのかを自己認識しておくことも大切です。そのためにも自己分析を行い、就職活動に役立てていってください。
自己分析の方法がわからない場合は、就職エージェントに相談をしてみるのも1つの手です。