ESTPのあるあるを知って、性格タイプの理解を深めていきたい人も多いのではないでしょうか。
この記事では、ESTPならではのあるあるを15選にしてご紹介します。合わせて、あるあるな一面が出てしまう仕事での事例についても解説します。
ESTPの人はもちろん、ESTPの人と仲を深めていきたいと考えている人は、記事の内容を参考にしてみてください。
ESTP(起業家)の性格や特徴とは?
ESTPの特徴的な性格としては、以下の3点が挙げられます。
- 自分の思ったように生きる
- 常に明るく前向き
- 計画性がない
ESTPのあるあるについて詳しく解説する前に、まずはESTPの主な性格について見ていきましょう。
1.自分の思ったように生きる
ESTPの人は起業家タイプとも言われており、自分がやりたいことに一直線に突き進んでいくような性格をしています。自分がやるべきと思ったことをやり、やりたくないと思ったことはやらないなど、マイペースな一面を強く持った性格タイプです。
やりたいことを見つけることが得意なため、常に動き回っている性格とも言えるでしょう。
行動力や好奇心の強さといった点はESTPの強みとする部分でもあり、この強みを生かして世の中に強い影響を与えることもできます。
2.常に明るく前向き
ESTPの人は非常にポジティブで、常に明るく前向きな性格をしています。
どんな困難なことであっても、自分なら乗り越えられると信じることができるだけでなく、他の人が暗く落ち込んでいる状況であっても、ESTPのポジティブさが組織の空気感を明るく照らすことも少なくありません。
明るく前向きであることにより、ESTPの周りには多くの人が集まりやすい傾向にあります。
複数人のチームの中でも中心的な人物になることが多く、起業家のようにコミュニティーを作ることが得意といった一面も見られます。
3.計画性がない
ESTPの人はやりたいことに一直線に突き進む傾向がありますが、考えるよりも行動をすることを大切としているため、計画性がないといった読みも見られます。
見切り発車で行動をしがちであることから、周囲の人間を振り回してしまうことも多々あるでしょう。
起業の世界においてはESTPの瞬発的な行動力は非常に大切です。
しかし、仕事やプライベートなど複数の人とやりとりをするような状況においては、計画性がないことでトラブルを引き起こすことも少なくありません。
ESTPの人は、自身の計画性のなさをしっかりと自己認識できているかどうかで、物事の進めやすさが大きく変わってくるでしょう。
ESTP(起業家)のあるある15選
ESTPのあるあるとしては、以下の15個が挙げられます。
- 行動派
- ポジティブ志向
- 誰とでも仲良くなれる
- 熱しやすく冷めやすい
- じっとしていられない
- 無計画
- マイペース
- 楽観主義
- 鋭い観察力がある
- 人と触れ合うのが好き
- 競争心が強い
- 柔軟に物事に対応する
- 逆境に強い
- スリルや刺激が好き
- メンタルが強い
それぞれ詳しく解説しますので、ESTPの性格をより深く知りたい人は参考にしてみてください。
行動派[ESTP(起業家)のあるある1/15]
ESTPは非常に行動力の強い性格です。
何か興味があることを見つけたら考えるよりも先に行動をするため、人よりも新しい発見や気づきを感じる機会も多いと考えられます。
常に動き回っているような人も珍しくなく、自分の予定が空いていたらすぐにスケジュールを埋めるような動きをする人も少なくありません。せわしなく見えますが、これがESTPにとっての生き方とも言えるでしょう。
行動派な一面が出る仕事での事例
考えるよりも先に行動をするESTPは、例えば営業職であれば見込み顧客を見つけた際に、誰よりも早くアプローチをしていくでしょう。
電話やメールが繋がらなければ直接顧客の元に飛び込むこともあり、行動力の強さから契約を獲得するといったことも珍しくありません。
また、企画などを考える仕事に就いた際は、ある程度企画の方向性を固めたらすぐに施策を実施して結果を検証するといったスタイルを好みます。
人よりも失敗する可能性は高いですが、行動による経験をアドバンテージにして仕事で活躍していくことが期待されます。
ポジティブ志向[ESTP(起業家)のあるある2/15]
ESTPの人は非常にポジティブに物事を考えます。
失敗やリスクといったことを考えることが少なく、常にポジティブに物事を捉えられるため、精神的なストレスをあまり感じることなく日々を生活していけるでしょう。
また、周囲の人に対する影響力も強い性格のため、ESTPのポジティブさが組織に対して良い影響を与えることも多くあります。
ESTPの人が組織に1人いるだけでも空気感が明るくなるため、多くの人から重宝される人材になることも珍しくありません。
ポジティブ志向な一面が出る仕事での事例
営業職などにおいては、チームで目標となる数字を追っていくことになります。
目標が未達の状態が続いていると、月末が近づくにつれてどうしてもチームの雰囲気が悪くなってしまいますが、ESTPのポジティブな振る舞いによってチームの雰囲気が悪くなることを避けられるでしょう。
また、業績の先行きが見えない状態でもESTPの人がポジティブな発言や振る舞いを続ける傾向にあります。人間は暗い状況に陥るとどうしても思考が止まるため、その場の雰囲気を大きく変える素質を持っているという点が評価されることもあります。
誰とでも仲良くなれる[ESTP(起業家)のあるある3/15]
ESTPの人は起業家タイプと言われるだけあって、コミュニケーション能力が非常に高い傾向にあります。どんな相手ともすぐに仲良くなれるといった長所を持っていますので、人間関係を広げていくことは朝飯前と言えるでしょう。
どんな価値観を持っている人ともポジティブにコミニケーションが取れるため、ESTPの交友関係は幅広いといった特徴もあります。人と人とを繋げるようなハブになるようなことも少なくなく、ESTPの人の周りには常にたくさんの人がいると考えられます。
誰とでも仲良くなれる一面が出る仕事での事例
職場に新人が来た際は、誰よりも先にコミュニケーションをとって仲良くなりがちです。
新人からしても、新しい職場に緊張している中でESTPの人が声をかけてくれるため、職場に馴染むスピードを早めることができます。
加えて、コミュニケーションが苦手な先輩からすれば、ESTPの人は非常にありがたい存在と言えるでしょう。
もちろん、社外においてもESTPのコミュニケーション能力の高さは発揮されます。
営業職やサービス職などの顧客折衝が必要な仕事においては、相手の性格やジャンルを問わずに親密な関係になることができます。
そのため、仕事でも業績を出しやすく、すぐに昇格していくようなESTPの人も多くいます。
熱しやすく冷めやすい[ESTP(起業家)のあるある4/15]
ESTPの人は好奇心が非常に強く、気になる物事を見つけたら一直線に突き進んでいくと言う解説をしましたが、その反面で熱しやすく冷めやすいといった特徴も持ち合わせています。
興味を持つスピードだけでなく、その興味が覚めてしまうスピードも早いため、周りの人から「飽き性な人」と言うイメージを持たれることも少なくないでしょう。
熱しやすく冷めやすいことは、本人からすれば特に短所としては捉えられません。むしろ、次々と興味の矛先を変えていくため、充実した人生を送れているとすら感じると感じることでしょう。
しかし、その興味に周囲の人は巻き込まれてしまうため、結果的に短所と言われがちです。
ESTPの人は、周囲の人からどのように思われているかといった観点を持って行動できるかできないかで、人間関係も大きく変わってくることをしっかりと意識しておいてください。
熱しやすく冷めやすい一面が出てしまう仕事での事例
事務職などにおいて、定型化されたルーティンワークを自動化するようなプロジェクトに興味を持ち、ESTPの人がプロジェクトを推進したとします。
最初のうちはESTPの人も前向きにプロジェクトを進めていきますが、その途中で別の物事に興味を持ってしまい、結果的に別の人がプロジェクトを引き継がざるを得ない状況になることがあるでしょう。
自分1人で生きていくのであれば、熱しやすく冷めやすかったとしても誰も問題ありませんが、組織として行動する以上は熱しやすく冷めやすいといった特徴が周りの人に悪影響を与えると考えられます。
じっとしていられない[ESTP(起業家)のあるある5/15]
好奇心が強く、少しでも興味を持ったことに対しては、一直線に突き進んでしまうということから、じっとしていられない性格というあるあるもESTPには見られます。
状況にもよりますが、じっと待つことが大切になる場面もありますので、自分が知らぬ間にチャンスを逃していることもあるかもしれません。
また、比較的体力の多いESTPですが、常に動き回っているとやがてエネルギー切れを起こ
して一時的に動けなくなることも考えられます。
本当に大切な時に自分のフルパワーを発揮できるようにするためにも、オンとオフのスイッチは自分でうまくコントロールしていくことが重要です。
じっとしていられない一面が出てしまう仕事での事例
営業職などにおいては、自分が商品やサービスの提案をしたあとに顧客がその提案内容を検討するといったことがあります。
通常だと営業側が顧客の検討状況を待つ必要がありますが、ESTPの人はじっとしていられないため、頻繁に顧客に検討状況をヒアリングしてしまいます。
検討中にせわしなく営業から連絡が来ると、その商品やサービスに対して良い印象を持っていたとしても、営業に不信感を感じてしまい、結果的に契約が取れないといったことが考えられます。
このように、動き続ける事は必ずしも良い結果をもたらすわけではないため、自分の動きを客観的に見直して行動することをおすすめします。
無計画[ESTP(起業家)のあるある6/15]
ESTPの人は考えるよりも先に行動することが好きな性格です。そのため、計画を立てずにいきなり何か新しいことにチャレンジしてみるといったあるあるが考えられます。
無計画であることは、大抵の場合において良くない結果を引き起こすことになるでしょう。
前もって計画しておくだけでトラブルを未然に防止できることから、ESTPの人は他の人よりもミスやトラブルに見舞われやすいといも言えます。
日々の生活においても無計画さを発揮してしまいがちなため、家計が自転車操業になってしまったり、いきなり生活が厳しくなってしまったりなど、望ましくない状況に陥りやすいので注意してください。
無計画な一面が出てしまう仕事での事例
システムエンジニアや企画職においては計画性が非常に大切です。
それぞれ数ヶ月から数年単位で進める仕事も多く、計画に多くの時間を使うことも珍しくありません。その中でESTPの人が無計画に仕事を進めてしまったために、会社として大きな損害を被ることも考えられます。
ESTPの人がよく考える「とりあえずやってみよう」といった精神は、物事をクイックに試す上では非常に重要な考えです。
しかし、関係者が多くなればなるほど無計画さが悪い影響を引き起こしかねませんので、スケジュールを立てて行動するといった意識を持つようにしてください。
マイペース[ESTP(起業家)のあるある7/15]
ESTPの人は、どんな物事に対してもマイペースな進め方をします。
マイペースであることは自分の軸ややりたいことがはっきりしている証拠であり、力強く物事を進められるといったメリットがある反面、周囲の人からは決して良い見られ方はしないと考えられます。
仕事でもプライベートでも、マイペースすぎると徐々に人が離れていくこともあるでしょう。
「マイペースであることが個人の個性だ」などと認めてくれるような優しい人であれば問題ありませんが、人によっては「マイペースの人は面倒な人だ」と感じることもありますので、注意してください。
マイペースな一面が出てしまう仕事での事例
複数人で開発を行うプログラマーの場合、メンバーそれぞれに割り当てられたタスクを納期までに対応しきることが求められます。しかし、ESTPの場合はマイペースに仕事を進めていくため、納期を無視して行動してしまうことがあるでしょう。
納期が遅れた理由について説明を求められても、周囲の人を納得させられるような理由を答えられないため、結果的にチームメンバーからは嫌な目で見られると考えられます。
マイペースの人は、どのような仕事であっても自分のペースを崩そうとしません。
何かきっかけがない限りマイペースが直る事はありませんので、ESTPの人は自分の立ち振る舞いを今一度客観的な視点で見直すようにしてください。
楽観主義[ESTP(起業家)のあるある8/15]
ESTPの人はポジティブ思考だと解説しましたが、ポジティブさを通り越して楽観主義な一面があります。楽観主義とは、どうなるかわからない物事に直面した時、自分に都合が良いように着地することを想定してしまう思考性のことを言います。
楽観主義であることで、物事に取り組むスピード感が早まったり、ストレスを抱え込みにくかったりするなどのメリットがありますが、適切なリスク対策ができないことや、重大な事故を引き起こしやすいなどのデメリットも考えられます。
楽観主義な一面が出てしまう仕事での事例
営業職として顧客に商品やサービスを提案する状況において、ESTPの人は「商談の感触が良かったから受注できるだろう」などと楽観主義を発揮してしまい、最終的に競合に契約を奪われるといったことが考えられます。
楽観主義が仕事で発揮されてしまうと、最後の爪が甘くなりやすくなります。本来実現できるはずであった物事も取り逃してしまうといったことが考えられるでしょう。
上司などから「爪が甘い」などの指摘を受けている人は楽観主義である可能性が高いため、自分の言動を思い返すところから始めてみてください。
鋭い観察力がある[ESTP(起業家)のあるある9/15]
ESTPの人は、他人を見て背景を推測するなどの観察力が非常に優れています。
多くを語らずとも相手の思考を手に取るように理解できてしまうため、直感的な能力が高いとも言えるでしょう。
観察力の高さから交渉を有利に進めたり、自分の主張を通しやすくなったりするなどの強みにも繋がるため、対人能力が非常に高い性格と考えられます。
鋭い観察力が出る仕事での事例
営業職などにおいて、自分の観察力の鋭さを活かし、顧客の悩みや課題に感じていることを瞬時に提案することができます。
また、観察力の鋭さを活かして、周囲のメンバーのコンディションを把握することも得意としています。直感的にサポートをした方が良さそうだと感じた際にはESTPの人がサポートに入るため、仕事を円滑に進めることに力を発揮できるでしょう。
人と触れ合うのが好き[ESTP(起業家)のあるある10/15]
ESTPの人は常に人に囲まれて生きていきたいと考えています。
根っからの人好きな性格とも言え、誰かと常に話していないと落ち着かないと考えてしまうESTPの人すらいます。
物理的な距離感の近さを人間関係に求めやすいことから、オンラインよりもオフラインでのコミュニケーションを好みます。加えて、ボディータッチが多いなどの特徴も見られるため、非常にフレンドリーな人と思われやすいでしょう。
人と触れ合うのが好きな一面が出る仕事での事例
会食や取引先でのパーティーにおいて、自ら率先して初対面の人とコミュニケーションをとっていきます。初対面とは思えないような対話力や距離感で相手の懐に入り込むため、知り合いを作って仕事に活かすといった動きを得意とします。
また、業務においても人と接するような仕事の場合、ESTPのコミュニケーション力が存分に発揮されます。人と触れ合う事はESTPの明らかな強みの1つと言えますので、意識的に発揮することがおすすめです。
競争心が強い[ESTP(起業家)のあるある11/15]
起業家タイプであるESTPは、他人と競争をすることを非常に好みます。
勝ち負けをつけるような勝負が好きで、他人と競って勝つことに強い執着を持つ人も少なくありません。
競争心が強いため、人との比較が必要な状況において常に良い成績を残したいと考える傾向にあります。その一方で、勝負に執着しすぎて周囲の人からどう見られるかを顧みないような大胆な行動をしてしまうことがあります。
競争心の強さが出てしまう仕事での事例
会社によって異なりますが、営業職においてはチームや部で営業成績が張り出されることがあります。ESTPの人はランキングのように業績が張り出されることに心を燃やし、誰にも負けないような業績を叩き出したいと考えて行動します。
ただし、勝負に勝ちたいと思いすぎてしまうがあまり、他人を気を落とすような行動をしたり、無理な契約を取ってきたりすることも見られます。
柔軟に物事に対応する[ESTP(起業家)のあるある12/15]
ESTPの人はスケジュールを引いて行動するよりも、まず先に行動をしてそこで生じたトラブルや問題を解決していくといった物事の進め方を行います。
そのため、人よりも柔軟に物事に対応する能力が高く、多少のトラブルであればびくともせずに物事を進めていけます。
コミュニケーションにおいても柔軟な対応を得意としていますので、相手の出方によって自分の言葉を変えるといった高度なディベート能力も発揮できます。
柔軟な対応力についてもESTPならではの強みと言えますので、仕事でもプライベートでもスキルを発揮していくと良いでしょう。
柔軟な一面が出る仕事での事例
サービス職など個人の顧客を相手にするような仕事の場合、業務を進めていくとクレームに発展することがあります。
通常、多くの人はクレームに対して慌ててしまい、マニュアル通りの対応しかできなくなります。もちろんマニュアル通りに対応することが望ましいのですが、クレーマーによってはマニュアル通りに話していることが琴線に触れることも考えられます。
ESTPの人は相手の考えを読み取って、柔軟に対応するといった能力に優れていますので、クレーマーに対して柔軟な応対を心がけることが可能です。
結果的にクレームが収まるスピードが早くなり、仕事をスムーズに進められるでしょう。
逆境に強い[ESTP(起業家)のあるある13/15]
ESTPの人は、困難な状況であればあるほど気持ちが盛り上がり、自分の力を存分に発揮できる傾向にあります。特に自分たちが不利な状況に置かれているような逆境において、自身の力を最大化できるといったあるあるが考えられます。
反対に、物事が順風満帆に進んでいると、弱みであるマイペースさが強まってしまったり、油断をして相手に寝首をかかれるといったこともあるため、ESTPの人は自分が置かれている状況をしっかりと認識することが大切です。
逆境に強い一面が出る仕事での事例
営業職において、月末週にもかかわらず自分の今月の目標が達成できていないとします。
通常であればそういった状況に焦ってしまい、メンタルを崩してしまうことが考えられますが、ESTPの人は逆境に強いため、その状況自体を楽しむこともあるでしょう。
楽しむだけでなく、逆境において自分の営業スキルを存分に発揮し、月末中に目標を達成することも少なくありません。社内ではヒーローのような扱いを受けることも多く、逆境に強いといった自分の長所を理解することもできるはずです。
スリルや刺激が好き[ESTP(起業家)のあるある14/15]
逆境に強い一面に通じるところがありますが、ESTPの人はスリルや刺激を受けることを好みます。
意図的にスリルや刺激を求めにいくような行動をとることもあるため、周りの人からすると危ない人と思われることもあるかもしれません。
スリルや刺激が好きな一面が出てしまう仕事での事例
企画職として新しい施策を考える際に、たとえリスクが高くてもリターンが大きい施策を選ぶ傾向にあります。
リスクヘッジといった考え方をあまり取らないため、当たれば大きな利益を得られるものの、外れた際のダメージが大きい施策を選びがちです。
会社の風土によってはESTPの思考回路が受け入れられないこともありますので、ESTPの人は自分が属する組織の雰囲気や判断ポイントをしっかり認識し直すことが求められます。
メンタルが強い[ESTP(起業家)のあるある15/15]
ESTPの人は基本的にメンタルが強い傾向にあります。
ポジティブ思考で楽観主義な一面が強く、かつ競争心が高いため、一般的にはストレスやプレッシャーがかかるような場面でも自身のマイペースさを崩す事はないでしょう。
ストレス社会の現代において、メンタルが強いことは長所と言えます。
自分のことをメンタルが強いと思っているESTPの人は、そのままメンタルの強さを活かして日々の生活を過ごしていくことがおすすめです。
メンタルの強さが出る仕事での事例
営業職などで新規開拓に取り組む際、ESTPの人はメンタルが強いため、飛び込み営業やテレアポを続けることに躊躇しません。また行動力も極めて高いため、他人よりも多くの商談をこなすことで、結果的にトッププレイヤーになれる可能性も高いと考えられます。
他人と会話することが中心の仕事では、メンタルの強さが仕事の成果に直結すると考えられますので、ESTPにとって向いてる仕事と言えるでしょう。
ESTP(起業家)が強みを活かす方法3選
ESTPが強みを活かすためには、以下の3つの方法が考えられます。
- 自分らしくいられる場所を見つける
- 批判も一度は受け入れる
- 自分の感性を言語化してみる
それぞれ詳しく解説します。
1.自分らしくいられる場所を見つける
ESTPの人はマイペースな性格のため、他人に縛られて生きることを嫌います。
マイペースでいられる状況であればあるほど、自身の行動力を活かして新しい物事に挑戦していけるため、自分らしくいられる場所を見つけることをおすすめします。
自分らしくいられる場所を見つけることには時間がかかります。
例えば仕事選びであれば企業研究にしっかり時間を使うようにします。求人票だけでなく企業のホームページや口コミサイトなどをチェックするなど、できる限り多角的な視点でリサーチする意識を持つと良いでしょう。
2.批判も一度は受け入れる
ESTPの人は自分の主張をはっきりと伝えることが得意ですが、他人から主張を反対されることに嫌悪感を感じがちです。批判をされるとすぐに反発したくなると感じてしまうかもしれませんが、人間関係を良好に保つためにも、1度は批判を受け入れるように心がけてください。
批判に対して真っ向に否定しにいくのではなく、相手が何を考えているのか観察力を活かして、適切なコミュニケーションを行うことを意識してみましょう。
3.自分の感性を言語化してみる
ESTPの人は直感的に行動する人のため、周囲の人からの理解を得にくいといった特徴があります。適切に周りの人に協力を仰ぐためにも、まずは自分の感性を言語化してみることを意識してみてください。
最初のうちは、思ったことを単語の羅列でもいいのでノートに書き出してみると、思考が整理されてますので、本当にやるべきことに注力できるようになるでしょう。
ESTP(起業家)についてよくある質問
最後に、ESTPについてよくある質問を3つ取り上げて解説します。
ESTPの人に向いてる仕事は?
ESTPの人に向いてる仕事としては、以下のようなものが挙げられます。
- 営業職
- 起業家
- 消防士
- 警察官
- 販売職
- 投資家
- イベントプランナー
- マーケティング
- 現場作業員
- 経営企画
- プロダクトマネージャー
- 外交官
- 自衛官
- ジャーナリスト
- 不動産開発
ESTPに向いてる仕事について詳しく理解を深めたい人は、以下の記事も合わせて参考にしてみてください。
ESTPの恋愛あるあるは?
ESTPは、恋愛においても自らのマイペースを崩す事はありません。パートナーを力強く引っ張っていき、デートや旅行を楽しむといった恋愛スタイルが特徴的です。
恋愛の相性が良い性格タイプとしてはINFPやENFJ、ENTPなどが挙げられます。
これらの性格の人は、パートナーをサポートするような献身性が高かったり、様々な価値観を受け入れられる性格の持ち主のため、ESTPとフィットする相性と考えられます。
ESTPと相性のいい人は?
ESTPと相性が良い人は、行動的で新しいものが好きな性格と考えられます。性格タイプで言うとINFPやENTP、ENFJとなります。
ESTPと相性の良い性格の人について、より深く理解を深めたい人は合わせて以下の記事も参考にしてみてください。
まとめ
ESTPのあるあるを15個解説しました。ESTPはコミュニケーション能力が高く直感的に行動をするため、他の人よりも様々な経験を持っているという点が強みと言えます。
その反面、マイペースで周囲の人からの見え方を鑑みないような行動をすることから、人間関係を円滑に進めるためにはいくつか注意しなければならないポイントがあります。
ESTPの性格については以下の記事でも詳しく解説していますので、気になる人は参考にしてみてください。